Amazon.co.jpにてメッシュWi-Fi対応ホームルーター「eero Max 7」や「eero Pro 6E」、「eero 6+」が9月18日に発売! |
アマゾンジャパンは18日、日本国内で新たにAmazonデバイスの新ブランドとしてメッシュWi-Fiシステムに対応したホームルーター「eero(イーロ)」シリーズを2024年9月18日(水)より展開すると発表しています。eeroシリーズはAmazonが2019年に買収した家庭用ルーターのベンチャー企業で、eeroのメッシュWi-Fiシステムは安定した高速・多数同時接続やセキュリティー対策などの性能および機能に加え、eeroアプリによる簡単なセットアップやネットワーク管理、そして部屋の雰囲気を損なわない洗練されたデザインが特長とのこと。
まずは日本で同社が運営する大手Webストア「Amazon.co.jp」( https://www.amazon.co.jp/ )にてWi-Fi 6(IEEE802.11ax準拠の2.4GHzおよび5GHz)に対応した「eero 6+(型番:AX3000)」およびWi-Fi 6E(IEEE802.11ax準拠の2.4GHzおよび5GHz、6GHz)に対応した「eero 6E(型番:AXE5400)」を9月18日に販売開始しており、Wi-Fi 7(IEEE802.11be準拠の2.4GHzおよび5GHz、6GHz)に対応した「eero Max 7(型番:BE20800)」を9月18日に予約開始し、2024年10月23日(水)に発売(出荷開始)します。
価格(金額はすべて税込)はeero 6+の1ユニット(最大到達範囲140m2)が19,980円、2ユニット(最大到達範囲280m2)が28,980円、3ユニット(最大到達範囲420m2)が42,480円、eero 6Eの1ユニット(最大到達範囲190m2)が36,980円、2ユニット(最大到達範囲380m2)が60,480円、3ユニット(最大到達範囲560m2)が82,980円、eero Max 7の1ユニット(最大到達範囲230m2)が95,980円となっています。またeeroシリーズにてスマートホームハブや管理者権限の共有、ゲストネットワークの設定などを利用できる有料サブスクリプションサービス「eero Plus」は近日提供予定で、料金は年額13,600円または月額1,500円とのこと。
eeroの最大の特長は「超シンプルで信頼性の高い家庭用ワイヤレスインターネット」をめざす設計思想にあり、箱からeeroを取り出して数分で性能と信頼性の高い無線LAN(Wi-Fi)をセットアップしてさまざまなネット対応機器を接続・管理できるため、アマゾンジャパンではゲームや配信サービスなどといった家庭でのデジタルエンターテイメント体験が世代を問わず拡大し、さまざまな機器が連携するスマートホームも普及する中、今後、家庭に求められるWi-Fi接続の要としてeeroを日本国内にて展開することにしたということです。
<eeroの共通機能・特長>
(1)数分でセットアップ:スマートフォン(スマホ)など向け「eero」アプリのガイドに従えば、簡単にセットアップが完了して使用を開始できます。
(2)TrueMeshの安定性:eeroのTrueMeshテクノロジーはネットワーク上のトラフィックを能動的に管理し、各製品をその都度、最適なネットワーク経路に誘導することによってネットワークの切断を減らして自宅全体のシームレスなWi-Fi環境を実現します。
(3)簡単にネットワーク管理:eeroアプリで好きな場所から簡単に家庭のネットワークが管理可能です。
(4)Amazon Echoによる機能拡張:今後提供予定のeeroビルトイン機能を使えば、互換性のある対応するAmazonデバイスのスマートディスプレイ・スマートスピーカー「Echo」シリーズ(別売)がWi-Fiエクステンダーとなり、Wi-Fi範囲を拡張してデッドスポットの発生やバッファリングに要する時間を軽減します。現時点の対応モデルは「Echo Pop」および「Echo Dot」(第4・第5世代)、「Echo Dot with clock」、「Echo」(第4世代)です。eeroビルトインは5GHz帯のみに対応し、対応するeeroのWi-Fiネットワークにおいて最大到達範囲92m2、最大速度100Mbps、約10台のデバイス同時接続をサポートします。なお、Alexaホームシアターと同時使用はできません。
(5)簡単スマートホーム接続:ZigbeeやMatter、Thread対応のスマートホーム製品はeero内蔵スマートホームハブでAlexaとペアリングすることができます。なお、eeroにはAlexaは搭載されていないので、スマートホーム製品のコントロールにはEchoなどの対応するAlexa対応製品(別売)やAlexaアプリが必要です。
(6)利用中も安心:利用開始後もネットワークセキュリティーに関する継続的なアップデートが提供されます。さらに別途有料のサブスクリプションサービスのeero Plusを契約すると、高度なオンラインセキュリティー機能やペアレンタルコントロール(コンテンツフィルターや特定のアプリへのアクセスのブロックなど)、パスワード管理の「1Password」、マルウェア保護の「Malwarebytes」、DNSFilter社が提供するVPN機能「Guardian」、Webサイト閲覧時に出てくるポップアップなど一部の広告をブロックする機能といったプレミアムサービスの利用も可能になります。
(7)安心の国内サポート:日本国内のカスタマーサポートが利用者をサポートします。eeroの製品およびサービスには https://eero.com/legal/tos?lang=ja に記載されている免責事項が適用されます。
<eero 6+>
eero 6+はWi-Fi接続で最大1Gbpsの通信速度を手頃な価格で提供するWi-Fi 6対応に対応した中級モデルで、Wi-Fiの最大到達範囲は1ユニットで140m2、2ユニットで280m2、3ユニットで420m2となっており、2.4GHz帯と5GHz帯(160MHzチャネルをサポート)のデュアルバンドで安定したネットワークを提供して約75台の製品との同時接続もサポートします。ワンルームで多くの機器を使う場合のほか、1LDKや2LDKで2~3人の家族などでの使うのにオススメだということです。
eero
2024-09-18
<eero Pro 6E>
eero Pro 6Eは2.4GHz帯と5GHz帯に加え、6GHz帯で最大2.5Gbpsの通信速度を実現するWi-Fi 6E対応の上級モデルで、Wi-Fiの最大到達範囲は1ユニットで190m2、2ユニットで380m2、3ユニットで560m2となっており、トライバンドに対応したWi-Fi 6Eとなっているので、Wi-Fi 6E対応製品を6GHz帯へ接続すれば、2.4GHzや5GHz帯での干渉を減らすことができ、Wi-Fi 6E非対応の製品を含むネットワーク全体での遅延を解消します。また約100台の製品との同時接続もサポートし、戸建てや居住スペースの広い場合、より早く安定したWi-FiでAR(拡張現実)やVR(仮想現実)、4~8K動画を楽しみたい場合にオススメとなっています。
eero
2024-09-18
<eero Max 7>
eero Max 7はWi-Fi 6の約2倍のスピードの最新Wi-Fi 7規格に対応したeeroの最速モデルで、Wi-Fiの最大到達範囲は1ユニットで230m2、2ユニットで460m2となっており、2.4GHzおよび5GHz、6GHzの無線周波数帯域に対応するトライバンドに対応しており、10Gbpsに対応した2つの有線LAN端子(イーサネットポート)も搭載しているため、有線で最大9.4Gbps、無線で最大4.3Gbpsの速さを実現します。
また大容量で低遅延の効率的なネットワーク環境を構築し、約200台の製品との同時接続もサポートし、ゲーマーやストリーマー、コンテンツ・クリエーターなどといった高負荷なネットワーク接続を求める人に加え、顧客など向けに公衆Wi-Fiサービスを提供する小規模なカフェやショップの経営者やSOHO事業者、さらに今後の接続機器の増大やWi-Fi 7対応への備えとして上位機種を求める人にもオススメとなっています。
eero
2024-10-23
記事執筆:memn0ck
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・Amazon eero 関連記事一覧 - S-MAX
・Amazon Newsroom - Amazon、新ブランド メッシュwifiシステム 「eero(イーロ)」 を日本で発売
・Amazonの新ブランド メッシュwifiシステム「eero(イーロ)」を9月18日に日本で発売 - About Amazon | Japan
・Amazon.co.jp: eero
・eero - Finally, wifi that works