![]() |
Blackview Japanがサブブランドの11インチAndroidタブレット「Tabwee W90」をAmazon.co.jpでセール! |
中国・深圳を拠点とするスマートフォン(スマホ)やタブレットなどを開発・販売しているメーカーのDoke Communicationの日本法人であるBlackview Japanは9日、アマゾン ジャパンが運営している大手ECサイト「Amazon.co.jp」において同社が展開するサブブランド「Tabwee」の新商品である4G対応の11インチAndroidタブレット「Tabwee W90」( https://amazon.co.jp/dp/B0F24JF18K )をセール価格で販売するとお知らせしています。
価格(金額はすべて税込)は通常28,900円ですが、2025年6月9日(月)から6月15日(日)までAmazonタイムセールで38%OFFの17,900円となっており、さらに5%OFF限定クーポン「OIC5RYBJ」を適用すると、合わせて11,895円割引の17,005円で購入できるようになっています。なお、クーポンは注文時に「ギフトカード、商品券、プロモーションコードを使用する」から適用して利用します。
Tabwee W90は「Blackview」ブランドや「OSCAL」ブランドなどを展開するDoke Communicationが展開するサブブランドのTabweeの最新機種として日本では今年4月に発売され、OSに最新のAndroid 15をプリインストールしており、Googleの映像コンテンツ向けセキュリティー規格「Widevine L1」に対応し、最もセキュリティレベルが高く、Netflix、Amazon Prime ビデオ、YouTube、Huluなどの主要プラットフォームでの1080P HDビデオ再生をサポートしているため、高画質で多くの映像コンテンツが楽しめるようになっています。
またディスプレイも大画面かつ高解像度なアスペクト比16:10の約11インチWUXGA(1920×1200ドット)IPS液晶ディスプレイ(約206ppi)を搭載し、8bitカラー(約1600万色表示)や明るさ最大350nitで鮮やかな色彩表現と広い視野角を実現しており、TÜV Rheinland認証のブルーライトカット機能によって目の疲れを45%軽減して快適に使用できます。さらに画面占有率も84.9%に達して画面の縁(ベゼル)も狭くスタイリッシュなデザインが実現され、外観は高級感のある金属ボディーで仕上げられているとのこと。
サイズは約258×169×8.0mm、質量は約534gと、大画面ながらも薄く軽くなっており、本体色はAmazon.co.jpではグレーの1色のみが販売されています。加えてSmart-PAデュアルボックススピーカーが内蔵され、低音から高音までしっかりと響くようになっているため、まるで物語の中に足を踏み入れたかのように音楽や映画、ゲームを体験できます。また3.5mmイヤホンマイク端子も搭載しています。
性能面でもチップセット(SoC)に12nmプロセス製造のUnisoc製「T615」(オクタコアCPU「1.82GHz Cortex-A75コア×2+1.61GHz Cortex-A55コア×6」、シングルコアGPU「650MHz Mali-G57 MP1」)を搭載し、ベンチマークアプリ「Antutu Benchmark」では26万に迫るスコアとなっており、内蔵メモリー(RAM)も8GBが内蔵されているほか、ソフトウェアでストレージを使って最大16GBを追加して合計24GBまで拡張できるようになっています。
また内蔵ストレージも256GBを内蔵しているほか、外部ストレージとしてmicroSDXCカードスロット(最大2TB)も搭載しているため、動画なども多く保存しておくことができます。なお、内蔵メモリーはLPDDR4、内蔵ストレージはUFSとのこと。バッテリー容量も8000mAhで長時間動作となっており、連続動作時間は動画視聴で最大5時間、ゲームで最大4時間、音楽再生で最大24時間、スタンバイで最大480時間などで、最大18Wの急速充電にも対応しています。
その他の仕様では約1600万画素CMOS/広角レンズのリアカメラと約800万画素CMOS/広角レンズのフロントカメラ、USB Type-C端子、Wi-Fi 5に対応したIEEE802.11a/b/g/n/ac準拠(2.4および5GHz)、Bluetooth 5.0、位置情報取得(A-GNSS:GPS、GLONASS、Galileo、BeiDou)、顔認証など。また携帯電話ネットワークにも対応しており、対応周波数帯は以下の通りで、SIMはnanoSIMカード(4FF)スロットが2つでデュアルSIMに対応していますが、片方はmicroSDカードと共用となっています。
その他、GoogleのAI機能「Gemini 2.0」に対応しているほか、AIマジックイレイザーやAIポートレートでフォーカス、AIフォトでフォーカス、AIスカイリプレイスメントなどのさまざまなAI機能が利用できるようになっています。同梱品はタブレット本体のほか、ACアダプターおよびUSBケーブル、SIMピン、ユーザーマニュアルなどの紙類とのことで、Blackview Japanでは購入後に2年間保証サービスを実施しています。
5G NR: -
4G LTE: Band 1, 3, 7, 8, 19, 20, 28A, 28B, 40, 41
3G W-CDMA: Band I, VIII
2G GSM: 850, 900, 1800, 1900MHz
製品名 | Tabwee W90 |
大きさ | 約258×169×8.0mm |
重さ | 約534g |
本体色 | グレー |
画面 | 約11インチWUXGA(1920×1200ドット)IPS液晶 |
チップセット(SoC) | Unisoc T615 |
CPU | オクタコアCPU「1.82GHz Cortex-A75コア×2+1.61GHz Cortex-A55コア×6」 |
GPU | シングルコアGPU「650MHz Mali-G57 MP1」 |
内蔵メモリー(RAM) | 8GB |
内蔵ストレージ | 256GB |
外部ストレージ | microSDXCカードスロット(最大2TB) |
電池容量 | 8000mAh |
外部接続・充電端子 | USB Type-C端子 |
リアカメラ | 約1600万画素CMOS+広角レンズ |
フロントカメラ | 約800万画素CMOS+広角レンズ |
無線LAN(Wi-Fi) | IEEE802.11a/b/g/n/ac準拠(2.4および5GHz) |
Bluetooth | Version 5.0 |
SIM | nanoSIMカードスロット×2 (片方はmicroSDカードと共用) |
モバイル通信 | 4G、3G、2G |
FeliCa/NFC | ー/ー |
防水/防塵/耐衝撃 | ー/ー/ー |
OS | Android 15 |
メーカー | Doke Electronic |
TABWEE
記事執筆:memn0ck
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・Tabwee W90 関連記事一覧 - S-MAX
・AIタブレット『Tabwee W90』新発売! 最大35%OFFの期間限定セールを4/23~4/30にAmazonにて実施 | DOKE COMMUNICATION (HK) LIMITED
・TABWEE Official Site