Amazon.co.jpにて「プライムデー」が今年は7月11日0時〜14日23時59分まで開催!先行セールも実施

アマゾンジャパンは17日、同社が運営する総合オンラインストア「Amazon.co.jp」( https://www.amazon.co.jp )にて有料会員サービス「Amazonプライム」に加入している人を対象にしたビッグセール「プライムデー」( https://www.amazon.co.jp/primeday )を2025年7月11日(金)0時から7月14日(月)23時59分まで開催すると発表しています。

11回目となる今年のプライムデーは「お得な4日間でワクワク広がる」をテーマに掲げ、開催期間をこれまでの2日間から4日間に拡大し、初の4日間に渡って開催され、100万点以上の商品を特別価格で提供するとのことで、憧れのアイテムから生活必需品までの幅広いカテゴリーから目玉商品をラインナップするということです。またプライムデーのセールページでは利用者の検索や閲覧履歴などをもとにひとり1人に最適な商品やAmazon限定商品などを紹介して便利な買い物体験を届けるとしています。

Amazonプライム会員は年会費5,900円または月会費600円(金額はすべて税込)で、Amazon.co.jpでの買い物時における迅速で便利な配送特典やPrime VideoおよびPrime Music、Amazon Photos、Prime Readingなどのデジタル特典を追加料金なしで使える有料会員制プログラムです。なお、プライムデーはAmazonプライムの30日間の無料体験でも対象となります。

また最大5,000ポイントが還元される「Amazonポイントキャンペーン」も同時開催され、セール期間中に合計10,000円(金額はすべて税込)以上の買い物をした場合にプライム会員は+3%、Amazon Mastercardで支払うと最大+4%、ブランドセレクション対象商品購入で+3.0%、対象カテゴリー商品(工具・園芸・水回りやエクステリア・スマートホーム)の購入で+8.0となり、合計最大+18%のAmazonポイントが通常還元率に加えて追加で付与され、さらに100,000ポイントが当たるチャンスも用意されています。

なお、決済サービス「Paidy」では毎月の決済金額の総額(税込価格)に応じて最大3%を還元する「Amazon.co.jp: あと払い (ペイディ) ポイント還元キャンペーン」(上限1,500ポイント)を実施しており、1回の決済額(複数商品の買い物でOK)が7,000円以上だと3%分のAmazonポイントで還元されます。その他にもさまざまなキャンペーンも実施されているのでうまく利用してさらにお得に買い物をしたいところです。

さらにAmazonポイントキャンペーンの対象になる「先行セール」も7月8日(火)0時から7月10日(木)23時59分まで実施され、プライムデーの対象セール商品が一部先行してセール販売されるとのこと。すでに「ちょっと見せます」コーナーでは先行セールの対象商品や注目商品をカテゴリー別にいち早く確認できるようになっており、定番の「Fire HD 10 タブレット」や「Fire Max 11 タブレット」、「Fire HD 8 タブレット」、「Fire TV Stick 4K」などのAmazonデバイスのほか、人気の「Redmi Note 13 Pro+ 5G」などが対象となるということです。

02

Amazonプライムデーは日本では2015年に初めて開催し、今年で11回目となり、テーマ「お得な4日間でワクワク広がる」として憧れのアイテムから生活必需品までといった幅広いカテゴリーから目玉商品をラインナップした100万点以上の商品を特別価格で提供するということです。他にも「Amazonインフルエンサー・プログラム」に参加するインフルエンサーのおすすめ商品も紹介されています。

またさまざまな料金の値上がりが続くなか、Amazonプライムではプライムデーなどの会員限定セール、無料配送、質の高いエンターテインメントなどの特典を通じて暮らしと家計をサポートし、はじめてAmazonプライムに登録する場合は30日間の無料体験が可能で、無料体験期間中もAmazonプライムデーでのセール商品が購入できます。

<プライムデーを楽しむためのヒント>
・ほしい物リスト:気になる商品があれば「ほしい物リスト」を作成して商品を登録することが可能です。その商品がセールになった際に通知を受け取ることができます。
・セール商品の通知:これまでの検索や閲覧履歴などを基にそれぞれの人に合った商品がセールになった際に通知を受け取れるように設定することも可能です。Amazonはパーソナライゼーションを通じて「欲しいもの」との新たな出合いや「必要なもの」の買い逃し防止をサポートし、買い物体験のさらなる向上を図っています。

なお、今回のプライムデーは日本のほか、オーストラリアやオーストリア、ベルギー、ブラジル、カナダ、コロンビア、エジプト、フランス、ドイツ、インド、イタリア、アイルランド、ルクセンブルグ、メキシコ、オランダ、ポーランド、ポルトガル、サウジアラビア、シンガポール、スペイン、スウェーデン、トルコ、アラブ首長国連邦、アメリカ、イギリスの計26カ国・地域で開催されます。ただし、ブラジルやエジプト、インド、メキシコ、サウジアラビア、アラブ首長国連邦では別日程で開催予定とのこと。

アマゾンジャパン バイスプレジデント プライム・マーケティング事業統括本部長 鈴木浩司のコメント
「今年のプライムデーは開催期間を初めて4日間に拡大し、これまでのご愛顧に感謝するとともに、日々の暮らしに欠かせない食料品や日用品、夏に大活躍する猛暑対策アイテムや人気の家電も豊富に取り揃え、お求めやすい価格でご提供いたします。プライムデーでのお買い物がさらにお得になるキャンペーンも多数ご用意いたしますので、ぜひ楽しみにしていただきたいと考えております。Amazonプライムでは、プライムデーのほかにも、毎日の暮らしにおける利便性向上の一助となるさまざまな特典をご提供しております。例えば、ご好評いただいているプライム会員向けの配送特典においては、2024年に日本のプライム会員のお客様がお急ぎ便やお届け日時指定便の無料配送特典を利用したことで、一人当たり平均9,500円近くを節約されました。これはAmazonプライムの年会費の1.5倍を超える金額に相当します。コストパフォーマンスやタイムパフォーマンスが重視される今だからこそ、Amazonが自信をもってご提供するお得で便利なAmazonプライムを、この機会にぜひご体験ください。」


アマゾン タイムセール


記事執筆:memn0ck


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ
Amazon.co.jp 関連記事一覧 - S-MAX
Amazon、「プライムデー」を初の4日間開催へ:7月11日(金)0時から14日(月)23時59分まで | アマゾンジャパン合同会社のプレスリリース
Amazon.co.jp