S-MAX

GalaxyTabS

NTTドコモ、サムスン電子製タブレット「GALAXY Tab S 8.4 SC-03G」にAndroid 5.0 LollipopへのOSバージョンアップを含むソフトウェア更新を提供開始


ドコモ版のGALAXY Tab S 8.4 SC-03GがAndroid 5.0に!

NTTドコモは7日、同社がすでに販売中の既存製品における「Android 5.x(開発コード名:Lollipop)」へのOSバージョンアップを提供する機種について発表している中で新たに昨年12月に発売したタブレット「GALAXY Tab S 8.4 SC-03G」(サムスン電子製)に対してAndroid 5.0 LollipopへのOSバージョンアップを含むソフトウェア更新を提供開始したとお知らせしています。

ソフトウェア更新による主な変更点は以下の通り。スマホ本体(Wi-FiおよびXi、FOMA)のみで直接更新する方法とパソコンにUSBケーブルで接続して更新する方法が用意されており、それぞれ更新時間は約48分、約94分。更新期間は修理受付終了(現時点では未定)まで。
◯主なアップデート内容
1)画面デザインや操作感の刷新
カラフルなデザインや、滑らかな動きと陰影による直感的な操作感で、新しい体験をお楽しみください。
Android 5.0

2)ロック画面への通知表示
任意のアプリで最新の通知をすぐに確認できるようになります。また、必要に応じて通知表示する優先順位も設定可能です。
Android 5.0

3)改善される事象
・連絡先アプリで別人の「よみがな」が表示される場合がある。
・緊急長持ちモード設定時にdoocomo IDを設定しようとするとエラーが表示される場合がある。

※上記以外にも、より快適にご利用いただくためのアップデートや一部仕様および表示変更などが含まれています。


続きを読む

Samsung、フラッグシップタブレット「Galaxy Tab S2」を発表!9.7インチと8.0インチの2機種でともにオクタコアCPUや下り最大300Mbpsなどに対応し、5.6mmと薄型化


最新フラッグシップタブレット「Samsung Galaxy Tab S2」が発表!

Samsung Electronics(以下、サムスン電子)は20日(現地時間)、同社のフラッグシップタブレット「Galaxy Tab S」シリーズの最新モデル「Galaxy Tab S2」を発表しています。

昨年6月に新たにフラッグシップタブレットシリーズとして登場したGalaxy Tab Sですが、およそ1年かけて後継機種が発表されました。Galaxy Tab Sと同様に最高品質の2KオーバーのQXGA(2048×1536ドット)の有機ELディスプレイ「Super AMOLED」を採用し、約9.7インチの「Galaxy Tab S2 9.7-inch」と約8.0インチの「Galaxy Tab S2 8.0-inch」の2機種がラインナップされています。

ディスプレイのアスペクト比は4:3で、Galaxy Tab Sは約10.5インチと約8.4インチだったのでそれぞれ若干小型化したほか、両機種ともに約5.6mmと薄型化しており、軽くなっています。サイズ的にはよりライバルのApple製タブレット「iPad Air」シリーズと「iPad mini」シリーズに近づいたとも言えるでしょう。

新たに1.9GHzクアッドコアと1.3GHzクアッドコアによるオクタコアCPUを搭載し、Cellular対応モデルはLTE UE Category 6によって下り最大300Mbpsに対応しています。なお、それぞれCellularモデルとWi-Fiモデルが用意されています。発売はグローバル市場で今年8月からとなっており、現時点では日本での販売については言及されていません。

続きを読む

NTTドコモのLTE対応8.4インチWQXGA有機ELディスプレイなどを搭載したプレミアムタブレット「GALAXY Tab S 8.4 SC-03G」の気になる価格をチェック


NTTドコモから発売されるLTE対応プレミアムタブレット「GALAXY Tab S 8.4 SC-03G」の価格を紹介!

NTTドコモから明日12月12日(金)に発売される「2014-2015冬春モデル」のうちのAndroid 4.4(開発コード名:KitKat)採用のタブレット「GALAXY Tab S 8.4 SC-03G」(サムスン電子製)。


8.4インチWQXGA(2560×1600ドット)Super AMOLED(有機EL)ディスプレイや2.3GHzクアッドコアCPU、3GB内蔵メモリー(RAM)などを搭載したプレミアムタブレットとして発表され、すでに今夏にWi-Fi版が日本国内でも発売されていますが、NTTドコモ版はXi(FDD-LTE)に対応したほか、専用Bluetoothキーボードが付属します。

すでに発表した2014年9月30日(火)正午よりドコモショップや事前予約受付を行っていますが、今回は購入を検討している人に向けて価格を紹介していこうと思います。

続きを読む

NTTドコモ、専用Bluetoothキーボードが付属する8.4インチAndroidタブレット「GALAXY Tab S 8.4 SC-03G」を12月12日に発売


ドコモタブレット「GALAXY Tab S 8.4 SC-03G」が発売!

NTTドコモは9日、今冬から来春に発売する「2014-2015冬春モデル」のうちの8.4インチWQXGA(2560×1600ドット)Super AMOLEDディスプレイや2.3GHzクアッドコアCPU、3GB内蔵メモリー(RAM)などを搭載したXi(FDD-LTE)対応Androidタブレット「GALAXY Tab S 8.4 SC-03G」(サムスン電子製)を2014年12月12日(金)に発売すると発表しています。

すでに発表した2014年9月30日(火)正午よりドコモショップや直営Webストア「ドコモオンラインショップ」にて事前予約受付を行っており、価格は実質負担額が新規契約・機種変更・他社から乗り換え(MNP)で2万円台前半となる見込み。

続きを読む

KDDI、au向け10.5インチWQXGA有機ELディスプレイ搭載のプレミアムAndroidタブレット「GALAXY Tab S SCT21」を12月4日に発売!最大1万5千円引きのデビュー割も実施


au向けタブレット「GALAXY Tab S SCT21」が12月4日に発売!

KDDIおよび沖縄セルラーは2日、今秋から今冬に発売するau向け「2014年秋冬モデル」のうちのau向け最高品質2K(2000×1000ドット)オーバーとなるWQXGA(2560×1600ドット)の有機ELディスプレイ「Super AMOLED」を搭載したAndroid 4.4(開発コード名:KitKat)採用のプレミアムタブレット「GALAXY Tab S SCT21」(サムスン電子製)を2014年12月4日(木)に発売すると発表しています。

また、発売に合わせて、GALAXY Tab Sを新規で加入を対象に本体価格から最大15,000円を割り引く「GALAXY Tab Sデビュー割」を開始します。

さらに、au公式アクセサリー「au +1 collection」からGALAXY Tab Sを着飾るブックタイプケースなどが用意されています。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。