S-MAX

Wi2

Wi2、次世代規格「Wi-Fi 6」(IEEE802.11ax)による無料公衆無線LANサービスの実店舗におけるフィールドテストを開始!東京・目黒にあるDEAN & DELUCAカフェ


Wi2とラッカスネットワークスがWi-Fi 6の実店舗におけるフィールドテストを実施!

ワイヤ・アンド・ワイヤレス(以下、Wi2)とコムスコープ傘下のラッカスネットワークスは25日、次世代無線LAN(Wi-Fi)規格「Wi-Fi 6」(IEEE802.11ax準拠)のスムーズなサービス展開に向けて国内初となる無料公衆無線LANサービス(いわゆる「フリーWi-Fi」)の実店舗環境でのフィールドテストを2019年9月25日(水)より開始すると発表しています。

Wi-Fi 6は今後さらに増加が見込まれる大容量通信によるネットワークの負担を高速化とパフォーマンスの向上で対応し、多くのユーザーによる同時接続時にもストレスのない高速通信を可能にし、9月20日に発売されたApple製スマートフォン(スマホ)「iPhone 11」シリーズも対応しています。

フリーWi-Fiのニーズが高いカフェなどの飲食店はピーク時間帯に利用が集中し、多様な製品による同時接続環境となっているため、フィールドテストではこのような状況下でのWi-Fi 6の最適なチューニングと検証を目的に東京都目黒区にある「DEAN & DELUCA カフェ 東京音楽大学 中目黒・代官山キャンパス」の実店舗にて実施します。

フィールドテストの実施によって検証結果を既存の公衆無線LANサービスに反映させ、対応製品の普及に伴って需要が高まるWi-Fi 6をいち早く安定的に提供できる環境整備を進めていき、両社は環境変化や技術進化に柔軟に対応して常に最適かつ快適な通信環境をいち早く提供できるようサービスの磨き上げを協力していくということです。

続きを読む

ガストやジョナサン、バーミヤンなどのすかいらーくグループ18ブランド2700店舗で無料の公衆無線LANサービスが提供開始!設備はWi2で1日最大3時間まで利用可能


無料のすかいらーく Wi-Fiがスタート!

すかいらーくは5日、すかいらーくグループが展開する「ガスト」や「バーミヤン」、「ジョナサン」などのレストラン18ブランド約2700店舗(一部除く)で無料の公衆無線LANサービス(いわゆる「フリーWi-Fi」)の提供を2018年3月5日(月)に提供開始したと発表しています。

利用はSNSアカウント(FacebookおよびTwitter、Google、Yahoo! JAPAN、Weibo、QQ)または実在するメールアドレスを登録すれば使え、接続時間は1日3回まで1回1時間まで可能となり、日本人を含めて誰でも利用できるようになっています。

インフラはワイヤ・アンド・ワイヤレス(Wi2)で、SSIDは「.Wi2_Free_at_【SK.GROUP】」。訪日外国人向けにはWi2のアプリ「TRAVEL JAPAN Wi-Fi」によって接続でき、英語の他に中国語(簡体字・繁体字)や韓国語、タイ語、ポルトガル語、フランス語、ロシア語、スペイン語、日本語の9カ国10言語に対応しています。

続きを読む

スターバックスの"フリーWi-Fi"サービス「at_STARBUCKS_Wi2」が事前登録だけでなくSNS認証もいらなくなったので試してきた!ただし、暗号化されていないので注意【レポート】


スターバックスの無料公衆無線LANサービスをレポート!

既報通り、スターバックス コーヒー ジャパンが昨年10月26日から全国のコーヒーチェーン「スターバックス」店舗で提供している無料で使える公衆無線LAN(Wi-Fi)サービス「at_STARBUCKS_Wi2」をリニューアルして利用規約に同意するワンタップ・ワンクリックだけで使えるようになっています。

当初はメールアドレスの事前登録が必要だったものの、その後、事前登録不要のSNSによる認証に変わっていましたが、新たにSNS認証も必要なくなりました。同時に同社ではこれまでにat_STARBUCKS_Wi2を使った人が約80万人であると発表。

スターバックス コーヒーを使っている人は多いように思っていましたが、at_STARBUCKS_Wi2はそれと比べるとかなり少ない印象で、同社でもSNSアカウントやメールアドレスといった個人情報を送信せずに楽に使えるようにしてより多くの人が使うサービスにしたいのだと思われます。

筆者は最近あまりスターバックス コーヒーを使うこともなくなってきていたのでかなり遅くなりましたが、改めて認証が不必要になったということで使ってみたのでレポートしたいと思います。

続きを読む

スターバックスの無料で使える公衆無線LANサービス「at_STARBUCKS_Wi2」が事前登録やSNS認証も不要なワンタップで利用可能に!これまでに80万人が利用


公衆無線LANサービス「at_STARBUCKS_Wi2」がリニューアル!

スターバックス コーヒー ジャパンは26日、全国のコーヒーチェーン「スターバックス」店舗で提供している無料で使える公衆無線LAN(Wi-Fi)サービス「at_STARBUCKS_Wi2」をリニューアルして2016年10月26日(水)よりワンタップでの認証サービスを開始したと発表しています。

これにより、利用規約に同意するだけでSNSアカウントやメールアドレスといった個人情報を送信せずにワンクリック・ワンタップで利用できるようになったということです。

これまでの方式で約80万人がat_STARBUCKS_Wi2を利用していたとのこと。なお、今回のリニューアルに伴い、従来のSNS認証およびメールアドレスによる認証サービスは終了しています。

続きを読む

宮城県仙台市の無料公衆無線LANサービス「SENDAI free Wi-Fi」が大幅拡充!仙台市営地下鉄南北線と仙台市内のサンクスで利用可能にーー実際に使ってみた【レポート】

sendaiwifi01
仙台・宮城観光PRキャラクター「むすび丸」をモチーフとしたマークが目印!

KDDIとワイヤ・アンド・ワイヤレス(以下、Wi2)は7月27日、仙台市内における無料の公衆無線LANサービス「SENDAI free Wi-Fi」を仙台市営地下鉄南北線全駅構内と、仙台市内50店舗のコンビニ「サンクス」にて8月1日より提供することを発表しました。

SENDAI free Wi-Fiは2015年3月5日より、主に観光客向けに宮城県仙台市で提供されてきたフリーWi-Fiサービスです。今までは仙台城址・伊達政宗騎馬像周辺や観光客向けバス「るーぷる仙台」、観光案内所など、限られた場所での提供でした。

今回は仙台市営地下鉄南北線全17駅構内(改札口周辺・駅ホーム)、仙台市内約50店舗(全店舗ではない)のサンクスと非常に広範囲での提供となり、より利便性が向上しました。実際にスマホやパソコンで使ってみました。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。