![]() |
AppleがiPhoneなど向けiOS 12.5.1をリリース! |
Appleは11日(現地時間)、iPhoneおよびiPod touch向けプラットフォーム「iOS」とiPad向けプラットフォーム「iPadOS」において前バージョン「iOS 12」の最新版「iOS 12.5.1(16H22)」および「iPadOS 12.5.1(16H22)」を提供開始したとお知らせしています。
対象機種はiOS 12の対応機種ながら次のバージョン「iOS 13」や「iPadOS」には対応しないiPhone 5sおよびiPhone 6、iPhone 6 Plus、iPad Air、iPad mini 2、iPad mini 3、iPod touch(第6世代)で、それぞれ無料でアップデート可能です。
変更点はiOS 12.5で対応した新型コロナウイルス感染症(COVID-19)接触通知システムの利用に対応したことにおいて接触通知内でログ記録のプロファイルの言語が間違って表示されることがある問題が修正されているということです。
ただし、日本においては厚生労働省が新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大防止に資するようにと提供しているスマートフォン(スマホ)向けアプリ「接触確認アプリ(通称:COCOA)」がiOS 13.5以降に提供しているため、現時点ではiOS 12.5以降に更新しても接触通知システムは利用できません。なお、このソフトウェア更新にはCVEで公開されているセキュリティー問題の修正は含まれないとされています。
またiPhone 6およびiPhone 6 PlusにおいてiOS 12.4.3〜8では「IIJmio」や「mineo」などのVoLTEに対応したau回線の仮想移動体通信事業者(MVNO)の携帯電話サービスが使えない不具合がありましたが、iOS 12.5でも同様に手持ちのiPhone 6 Plusとmineo(Aプラン)のVoLTE対応SIMではアンテナマークが「圏外」となってしまって利用できない状態となっています。
続きを読む