S-MAX

緊急通報

Google、スマートウォッチ「Pixel Watch」にて転倒検出機能を日本を含めて提供開始!動けなかったり一定時間反応がない場合に緊急通報


スマートウォッチ「Google Pixel Watch」に転倒検出機能が導入!

Googleは28日(現地時間)、同社初のWear OSを搭載したスマートウォッチ「Pixel Watch」において転倒検出機能が利用可能になったとお知らせしています。対象はドイツを除くPixel Watchの販売国・地域(日本およびアメリカ、カナダ、オーストラリア、イギリス、フランス、アイルランド、台湾)となっています。

転倒検出機能が有効になると、Pixel Watchに組み込まれたモーションセンサーとPixel Watch上の機械学習(ML)を使って激しく転倒したかどうかを判断し、一定時間内に動かなかったり反応がなかったりした場合に緊急サービスに通報してくれます。

転倒検出機能はWatchアプリの「スマートウォッチの設定」→「緊急情報と緊急通報」にて「転倒検出」をオンにするか、Pixel Watchのリューズを押して「緊急情報サービス」→「転倒検出」をタップしてオンにします。なお、転倒検出機能がオンになっていてもサポート対象外の国・地域に移動した場合は転倒検出が一時的に利用できなくなるのでご注意ください。

続きを読む

Googleスマホ「Pixel 6」と「Pixel 6 Pro」にソフトウェア更新が提供開始!ソフトバンク回線でまれに緊急通報ができない不具合が修正


Pixel 6とPixel 6 Proにおけるソフトバンク回線でまれに緊急通報ができない不具合が修正!

ソフトバンクは3日、5G対応フラッグシップスマートフォン(スマホ)「Pixel 6」および「Pixel 6 Pro」(Google製)に対して特定の通信事業者にてまれに緊急通報(110番、118番、119番)ができなくなる不具合などを修正するソフトウェア更新を2022年8月3日(水)より順次提供開始したとお知らせしています。

ソフトバンクではPixel 6およびPixel 6 Proにて同社の携帯電話回線を利用時に緊急通報終話後の再発信においてまれに緊急通報先に再接続できなくなる場合がある事象を確認しているとしていましたが、今回、その不具合が修正されました。更新後のビルド番号は「SQ3A.220705.004.A1」。

なお、今回のソフトウェア更新は恐らくソフトバンク回線を利用している場合のみで提供されていると見られ、筆者の手持ちのPixel 6 Proでもソフトバンク回線のSIMカードを装着すると更新が可能でした。その他、今回のソフトウェア更新では「位置情報取得精度の向上」も行われているということです。

続きを読む

グーグルとソフトバンクが5Gスマホ「Pixel 6」と「Pixel 6 Pro」にてまれに緊急通報ができない不具合があると案内!回避方法も紹介


フラッグシップスマホ「Google Pixel 6・6 Pro」に特定の通信事業者でまれに緊急通報ができない不具合!

グーグル(以下、Google Japan)およびソフトバンクは21日、5G対応フラッグシップスマートフォン(スマホ)「Pixel 6」および「Pixel 6 Pro」(Google製)において特定の通信事業者にてまれに緊急通報(110番、118番、119番)ができなくなる不具合が発生しているとお知らせしています。

ソフトバンクでは同社の携帯電話回線を利用時に緊急通報終話後の再発信においてまれに緊急通報先に再接続できなくなる場合がある事象を確認しているとのこと。そのため、Google Japanおよびソフトバンクでは回避方法として緊急通報へ再発信する際は184/186を付与しての発信もしくはフライトモードオン・オフするように紹介しています。

なお、同じくPixel 6を販売しているKDDIおよび沖縄セルラー電話ではお知らせが出ておらず、Google Japanでは詳細をソフトバンクの公式Webサイトを確認するように案内しているため、ソフトバンクが特定の通信事業者になるということだと思われます。

続きを読む

モトローラ、moto g8 power liteやmoto e6sでもデュアルSIMで緊急通報できない不具合を案内!moto g50 5Gやedge 20 fusionは解消


モトローラのmoto g8 power liteやmoto e6sにデュアルSIMで緊急通報できない不具合!

モトローラ・モビリティ・ジャパン(以下、モトローラ)は21日、同社が日本のオープン市場向けに販売していたAndroidスマートフォン(スマホ)「moto g8 power lite」および「moto e6s」(ともにMotorola Mobility製)においてデュアルSIMで利用する際に緊急機関(110番、118番、119番)へ発信(以下、緊急通報)できない場合があることが判明したとお知らせしています。

同社ではすでに「moto g31」や「motorola edge 20 fusion」、「moto g50 5G」、「moto e7」、「moto e7 power」において同様の不具合を案内していましたが、新たに2機種を追加して合計7機種で該当の不具合が起きているとしています。

同社では各製品において不具合を解消するソフトウェア更新を提供するとしており、すでにソフトウェア更新がmoto g31は2022年5月24日(火)より順次、moto g50 5Gおよびmotorola edge 20 fusionは6月22日(水)より順次提供開始されています。更新後のビルド番号はmoto g31が「RRWD31.Q3-26-86」、moto g50 5Gが「S1RS32.38-20-7」、motorola edge 20 fusionが「RRKS31.Q3-19-98-4」。

またシングルSIMで利用した場合には緊急機関への発信ができることは確認できているため、問題が解消されるまではシングルSIMでの利用を推奨すると案内しています。なお、デュアルSIMで緊急通報ができない不具合はこれまでにiPhoneやPixel、Xiaomiでも起きており、これらについてはすでにソフトウェア更新によって修正が行われています。

続きを読む

モトローラ、motorola edge 20 fusionやmoto g50 5G、moto e7、moto e7 powerでもデュアルSIMで緊急通報できない不具合を案内


モトローラのmotorola edge 20 fusionやmoto g50 5G、moto e7、moto e7 powerにデュアルSIMで緊急通報できない不具合!

モトローラ・モビリティ・ジャパン(以下、モトローラ)は10日、同社が日本のオープン市場向けに販売しているAndroidスマートフォン(スマホ)「motorola edge 20 fusion」および「moto g50 5G」、「moto e7」、「moto e7 power」(ともにMotorola Mobility製)においてデュアルSIMで利用する際に緊急機関(110番、118番、119番)へ発信(以下、緊急通報)できない場合があることが判明したとお知らせしています。

同社ではすでに「moto g31」において同様の不具合を案内していましたが、新たに4機種を追加して合計5機種で該当の不具合が起きているとしています。同社では引き続いて原因究明を進めており、対応が確定し次第、改めて案内するとしています。

またシングルSIMで利用した場合には緊急機関への発信ができることは確認できているため、問題が解消されるまではシングルSIMでの利用を推奨すると案内しています。なお、デュアルSIMで緊急通報ができない不具合はこれまでにiPhoneやPixel、Xiaomiでも起きており、これらについてはすでにソフトウェア更新によって修正が行われています。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。