緊急地震速報代わりに地震をリアルタイムでお知らせ |
まずは今回の東北太平洋沖地震で被災された皆様のお見舞い申し上げます。
実は仙台在住の筆者も被災者の一人です。津波の被害はなかったのですが、数日間避難所生活を経験し、現在は親の住む東京に一時的に滞在しております。そのため、ここしばらく当ブログメディア「S-MAX」の執筆をお休みさせていただいておりましたが、ようやく少し落ち着いたので、復帰させていただきます。今後ともよろしくお願いします。
というわけで、やはり気になるのは余震です。多くのフィーチャーフォンやauのスマートフォンが対応している緊急地震速報により、大きな地震の予兆情報を得ている方は多いかと思います。緊急地震速報に対応していないAndroidスマートフォンをお持ちの方は、地震の情報をすぐに得られず、不安に思われている方も多いかと思います。
今回紹介する「なまず速報β」は、今まで起きた地震の情報を確認できるアプリです。さらに実験的ではありますが、地震速報をリアルタイムでプッシュ通知してくれる機能もあり、緊急地震速報代わりに使えます。
アプリを立ち上げると、最近起きた地震の一覧が表示されます。現在もまだ頻繁に余震が続いていることが分かります。
地震一覧で一つの地震をタッチすると、震源の場所やマグニチュードなど詳細な情報が表示されます。
実験的な機能ではありますが、地震が起きるとリアルタイムに通知してくれる機能が付いています。通知の条件や、通知のされ方(音を出すかどうか、どのくらいの震度で通知するか等)を細かく設定することもできます。
完全に緊急地震速報の代わりになるというわけではありませんが、緊急地震速報通知機能のないAndroidスマートフォンをお持ちの方は便利に使えると思います。余震が不安、という方はぜひ使ってみてはいかがでしょうか。
記事執筆:こば(小林健志)
アプリ名:なまず速報β
価格:無料
開発者:ayunyan
バージョン:0.2.5
ジャンル:天気
条件:Android OS 1.6以上
Androidマーケット:http://market.android.com/details?id=jp.twiple.android.quake
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・【魅力的なアプリがいっぱい!エスマックスがオススメする「Androidアプリ」特集】 - S-MAX - ライブドアブログ