f9122670.jpg

ドコモスマートフォンラウンジ京都に行った!

NTTドコモが展開するスマートフォンやタブレットを実際にタッチ&トライできるショールーム「ドコモスマートフォンラウンジ」。

昨年末に東京・有楽町にできた後、期間限定ながら宮城・仙台に設置されいたのに続き、大阪・梅田や京都、兵庫・神戸、北海道・札幌と店舗数を増やしてきています。さらに、先月27日には、九州初の福岡でもオープンし、今後もドコモの各地域会社に少なくとも1店舗以上展開する計画となっています。

今回は、そんなドコモスマートフォンラウンジの京都に行ってきましたので、そのレポートと、ドコモスマートフォンラウンジで展開されている有料アプリについての取り組みについて紹介したいと思います。

ドコモスマートフォンラウンジ京都は、阪急電鉄烏丸駅駅から徒歩6分、京都市営地下鉄烏丸線四条駅から徒歩7分と交通の便も良く、たまたま京都をぶらぶらしてたところ目の前にドコモスマートフォンラウンジがあったので入ってみました。場所としては、以前にドコモショップがあったところとのことです。

04○ドコモスマートフォンラウンジ 京都
住所 京都市下京区四条通柳馬場 京都フコク生命四条柳馬場ビル1F
営業時間 午前10時~午後8時

阪急電鉄「烏丸駅」より徒歩6分
京都市営地下鉄烏丸線「四条駅」より徒歩7分


店内は、広々とした空間で、ラウンジ内は白を基調とした明るく入りやすい雰囲気となっています。これは、他のドコモスマートフォンラウンジと共通になっているようです。

b3a34829.jpg



端末も現在では、夏モデルが全機種タッチ&トライできるようになっており、端末ごとの間も十分に取られているので、触りやすくなっています。また、操作がわからなかったりなど、悩んでいる様子ですと、係の人が声をかけてくれる親切な感じになっています。

奥には、実際にスマートフォンを購入する際に、どういった機種がオススメかといったことをコンサルティングしてくれるコーナーもあり、自分の欲しいデバイスをタッチ&トライしながら選ぶことが可能となっています。

0ca75382.jpg



ドコモスマートフォンラウンジでは、土日を中心に使い方をレクチャーしてくれるセッションなどが行われていましたが、現在では、平日でも多くのスマートフォン講習会が開催されています。

スマートフォンをタッチ&トライするには、無料アプリなら各端末に自由に入れて試すことができるほか、有料アプリもWebサイトから利用してみたいアプリを投票することで、上位の有料アプリが試せるようになるという仕組みになっています。

e5ded8db.jpg



また、店内には、ドコモスマートフォンラウンジがオススメする人気の有料アプリBEST10というのも紹介されていました。オススメアプリは、以下のようなものです。

ドコモスマートフォンラウンジがおすすめする有料アプリBEST10はコレだ!
Akinator
Fruit Ninja
NEED FOR SPEED Shift
スペースインベーダー
ミッシング2
フォトデコレ
Photaf 3D Panorama Pro
HourFace
System Info Widget
B-1グランプリご当地グルメ写真集


dc5e33bc.jpg



このように、多くの体験コーナーもあり、機種数も増えてきていますので、ドコモスマートフォンラウンジのお近くに寄られた際には寄ってみるといいかなと思いました。

記事執筆:S-MAX編集部


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
NTTドコモ、九州初「スマートフォンラウンジ福岡」を天神西通りに8月27日にオープン予定 - S-MAX - ライブドアブログ
NTTドコモ、大阪梅田・京都・神戸にスマートフォンラウンジをオープン!早速梅田に行ってみた【レポート】 - S-MAX - ライブドアブログ
docomo smartphone lounge ホーム | NTTドコモ