ffdf7ae9.jpg

ATOKベースのNX!inputは本家を越えるか?

NTTドコモは、10月18日に開催した「2011-2012冬春モデル 新商品・新サービス発表会」においてより先進的なモデルとなる「docomo NEXT series」としてAndroidスマートフォン「ARROWS X LTE F-05D」(富士通製)を発表しており、いよいよ本日12月17日発売となります。少し前になりますが前回のレポートでは、Xiの通信速度測定結果をレポートしました。

今回は、プリインストールされている文字入力システム「NX!input」を紹介します。この文字入力システムはジャストシステムが既に有料で販売している文字入力システム「ATOK 」をベースにして、富士通が独自のカスタマイズを加えたものです。「ATOK」とは細かい点で違いがありますので、その違いを見ていきたいと思います。なお、今回のレビューは評価機で行っているため、製品版では異なる部分がある場合もあります。

e053390a.png


左の画面がARROWS X LTE F-05Dにプリインストールされている「NX!input」、右の画面がジャストシステムが販売している「ATOK」をARROWS X LTE F-05Dで使ったところです。どちらも画面のデザインはよく似ていますが(キーの色はどちらも「紅花」に設定)、若干の違いも見受けられます。デフォルト設定でのキーの大きさが「NX!input」の方が若干大きく、文字キー部分と予測変換候補の間に細長い各種キーが入っているのが特徴です。「ATOK」とはキー配列が異なるので、既に「ATOK」に慣れた人は注意が必要です。

32b7a944.png


「NX!input」の大きな特徴は手書き入力や音声による入力ができること。漢字と英数字が混じった文章を打つ時、文字種切り替えが面倒ですが、手書き入力で英数字を打っていけば文字種切り替えをしなくても済みます。また、スマートフォンに慣れていない人も入力しやすい方法を採り入れることで、スマートフォン初心者にも文字入力がやりやすくなっているのが特徴です。

fe7687a1.png


左が「NX!input」の設定画面で、右が「ATOK」の設定画面です。一つ大きな違いは「ATOK Sync」の有無。「ATOK Sync」はパソコンやタブレットで使っている「ATOK」の辞書とインターネット経由で辞書を同期できる機能です。この機能が「NX!input」にはないのです。「NX!input」でパソコンの「ATOK」辞書を使うには、パソコンの「ATOK」で辞書ファイルをエクスポートしてこのファイルをARROWS X LTE F-05DのメモリもしくはmicroSDカードに移し、このファイルをインポートすればパソコンの「ATOK」辞書を使うことは可能です。ただ、クラウドで同期してくれた方が遥かに楽です。「ATOK Sync」はジャストシステムが有料で販売している「ATOK」独自の機能としておきたかったのかもしれませんね。

というわけで、「NX!input」と「ATOK」の違いを見て参りましたが、変換エンジンは共通で非常に使いやすいです。まだスマートフォンに慣れていない方や、パソコンと辞書を同期させる必要の無い人は「NX!input」を使った方が良いでしょう。逆に別のスマートフォンで「ATOK」を購入した人に関しては「NX!input」を使うか「ATOK」をダウンロードして使うかは悩ましいところです。「ATOK」と機能キー配列が微妙に異なるので最初は戸惑いますし、「ATOK Sync」で辞書を同期させている人にとっては、その機能が無くなるのはマイナスです。筆者は現在メインで使っているXperiaに「ATOK」を入れて、「ATOK Sync」でパソコンの「ATOK」と辞書を共有させているので、ARROWS X LTEに機種変後も「ATOK」をダウンロードして使おうと思っています。

なお、既にAndroid端末を複数お持ちの方はおわかりかと思いますが、Android端末は一つの端末でアプリを購入するとその情報は別の端末を買っても引き継がれるため、「ATOK」を別の端末で購入した人は、追加でお金を払うことなく、ダウンロードするだけで「ATOK」が使えます。前の端末で「ATOK」を購入して使っていたけれど「NX!input」には慣れない、やはり「ATOK Sync」機能を使いたい、という人は「ATOK」をAndroidマーケットから無料でダウンロードして使えますので、ご安心下さい。

次回は、いよいよ筆者がARROWS X LTE F-05Dの製品版を購入しますので、梱包物のレポートを行います。今後は製品版で随時レビューを行います。



■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
2011-2012冬春モデルに24機種を開発(NTTドコモ)
ARROWS X LTE F-05D製品情報(NTTドコモ)
ARROWS X LTE F-05D製品情報(富士通)