![]() |
プリインストールされているオリジナルのゲームとウィジェットをチェック! |
NTTドコモが2月14日(火)のバレンタインデーに発売を予定している、シャープ製のAndroid搭載スマートフォン「Q-pot. Phone SH-04D(キューポット・フォン・エスエイチゼロヨンディー)」(以下、SH-04D)は人気の高いアクセサリーブランドQ-pot.とのコラボモデルだ。
前回紹介したオリジナルライブ壁紙と壁紙に続いて、今回はオリジナルのゲームアプリ「Sweets Drop」とウィジェットを紹介する。
■ゲームアプリ「Sweets Drop」
![9a8fe940.png](https://livedoor.blogimg.jp/smaxjp/imgs/9/a/9a8fe940-s.png)
Sweets Dropのトップ画面
![20120125-233336](https://livedoor.blogimg.jp/smaxjp/imgs/c/0/c0338d2c.png)
ゲーム画面
![9ca3b475.png](https://livedoor.blogimg.jp/smaxjp/imgs/9/c/9ca3b475-s.png)
コレクション画面
Sweets Dropはブロック崩し風のゲームアプリ。テーブルのお皿を左右に移動させ板チョコをモチーフにしたブロックを消していく"チョコ崩しゲーム"だ。用意されたステージをクリアしていきながら出現するスウィーツをコレクションしていく。
ゲームトップ画面では、ゲームの解説をする「HOW TO USE」、集めたスウィーツが確認できる「COLLECTION」、ゲームの設定変更をする「SETTING」がある。シンプルなゲームアプリだが、Q-pot.の世界観とコレクション要素によりとても楽しめるミニゲームだ。
■ウィジェットの設定方法
ウィジェットとは、ホーム画面に貼り付け動作させることができるアプリケーションのこと。時計や天気予報、ニュースやカレンダー、メモなどのウィジェットをホーム画面に設置することで、アプリを毎回起動させることなくホーム画面上で操作したり状態を見たりできる。まずはウィジェットの設定方法を簡単に紹介する。
![20120125-231656](https://livedoor.blogimg.jp/smaxjp/imgs/5/7/57db32a3.png)
ホーム設定
![703da087.png](https://livedoor.blogimg.jp/smaxjp/imgs/7/0/703da087-s.png)
MENUボタン押下でメニュー表示
![06f71dfd.png](https://livedoor.blogimg.jp/smaxjp/imgs/0/6/06f71dfd-s.png)
ウィジェットを選択
ホーム画面で何もないところをロングタップ(長押し)すると「ホーム設定」が表示されるので「ウィジェットを追加」をタップする。もしくは、ホーム画面で「MENU」ボタン押下→「ホーム設定」をタップ→「ウィジェットを追加」の順に進むこともできる。
■オリジナルウィジェット
Android標準で、カレンダー、YouTube、電源管理といったウィジェットが搭載されているが、SH-04Dには7種類のオリジナルウィジェットが最初からインストールされている。
![01cbb112.png](https://livedoor.blogimg.jp/smaxjp/imgs/0/1/01cbb112-s.png)
ウィジェットを選択画面(1)
![f75aa757.png](https://livedoor.blogimg.jp/smaxjp/imgs/f/7/f75aa757-s.png)
ウィジェットを選択画面(2)
ウィジェット選択画面の「Choco Battery」「Melty Choco Clock」「Memo-Oval」「Memo-Square A」「Memo-Square B」「Q-Clock」「QPotHomeWidget」の7種類がオリジナルのウィジェット。
![e568e538.png](https://livedoor.blogimg.jp/smaxjp/imgs/e/5/e568e538-s.png)
4種類のウィジェットをホームに設置
左上がQ-Clock、右上がMelty Choco Clockのどちらも時計ウィジェット。その下、左の「Q」がQPotHomeWidget、右がチョコでバッテリー残量を表示するChoco Battery。
![c098ab6c.png](https://livedoor.blogimg.jp/smaxjp/imgs/c/0/c098ab6c-s.png)
Q-pot. OFFICIAL WEB SITE
QPotHomeWidgetは、Q-pot.の公式サイト「Q-pot. Island」のトップページにアクセスできるブックマークウィジェット。
![26e82706.png](https://livedoor.blogimg.jp/smaxjp/imgs/2/6/26e82706-s.png)
右上がMemo-Oval、右下がMemo-Square A、左がMemo-Square B
![4b6cd97f.png](https://livedoor.blogimg.jp/smaxjp/imgs/4/b/4b6cd97f-s.png)
メモウィジェットの文字入力画面
![5d3784ee.png](https://livedoor.blogimg.jp/smaxjp/imgs/5/d/5d3784ee-s.png)
背景色の設定画面
![ae6a6b03.png](https://livedoor.blogimg.jp/smaxjp/imgs/a/e/ae6a6b03-s.png)
ホーム画面上でメモした内容が確認できる
デザイン違いの3種類のメモ帳ウィジェットは、ウィジェットをタップすると文字を入力する画面に推移する。文字入力を終了すると背景の色の変更ができる。半透過のチェックボックスで背景が透ける設定も可能。決定をタップするとホーム画面に戻り、メモした内容が確認できる。
いずれのウィジェットもQ-pot.の世界観を表現したかわいいデザインのウィジェットとなっており、前回紹介したライブ壁紙や壁紙とうまく組み合わせて使いたいアプリだ。
![262e5cc2.jpg](https://livedoor.blogimg.jp/smaxjp/imgs/2/6/262e5cc2-s.jpg)
なお、今回のレビューに使用した端末は、開発機のため製品版と異なる場合がありますのでご了承ください。
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・NTTドコモの板チョコ風スマートフォン「Q-pot. Phone SH-04D」にプリインされているオリジナルライブ壁紙と壁紙をチェック【レビュー】 - S-MAX - ライブドアブログ
・バレンタインデーに発売予定の限定5万台板チョコ風スマートフォン「Q-pot. Phone SH-04D」を発売前にじっくりチェック【レビュー】 - S-MAX - ライブドアブログ
・Q-pot.ケータイがスマートフォンで原点回帰!3万台限定の甘くとろけるAndroidスマートフォン「Q-pot. Phone SH-04D」を写真で詳細に紹介【レポート】 - S-MAX - ライブドアブログ
・NTTドコモ、限定5万台の板チョコ風スマートフォン「Q-pot.Phone SH-04D」をバレンタインデーに発売予定!2月4日から事前予約開始 - S-MAX - ライブドアブログ
・人気爆発!NTTドコモ、板チョコスマホ「Q-pot.Phone SH-04D」の販売台数を限定50,000台へ変更へ - S-MAX - ライブドアブログ
・NTTドコモ、2011-2012冬春モデル24機種を発表!スマートフォンはLTE対応4機種含む15機種- S-MAX - ライブドアブログ
・NTTドコモ、限定3万台板チョコ風スマートフォン「Q-pot. Phone SH-04D」を発表 - S-MAX - ライブドアブログ
・ドコモ新機種、Q-pot.との限定コラボモデル「SH-04C」を動画で紹介【レビュー】 - S-MAX - ライブドアブログ
・ドコモ、Q-Potコラボケータイ第2弾“ビスケットなケータイ「SH-04C」”を発表!【フォトレポート】 - S-MAX - ライブドアブログ
・【ドコモ初おくだけ充電+miniUSIM対応!おサイフ、防水・防塵に対応したコンパクトスマートフォン「AQUOS PHONE f SH-13C」特集】 - S-MAX - ライブドアブログ
・2011-2012冬春モデルに24機種を開発(NTTドコモ)
・docomo with series Q-pot.Phone SH-04D(NTTドコモ)
・NTTドコモ
・Q-pot. Island | Q-pot. OFFICIAL WEB SITE
![9a8fe940.png](https://livedoor.blogimg.jp/smaxjp/imgs/9/a/9a8fe940-s.png)
Sweets Dropのトップ画面
![20120125-233336](https://livedoor.blogimg.jp/smaxjp/imgs/c/0/c0338d2c.png)
ゲーム画面
![9ca3b475.png](https://livedoor.blogimg.jp/smaxjp/imgs/9/c/9ca3b475-s.png)
コレクション画面
Sweets Dropはブロック崩し風のゲームアプリ。テーブルのお皿を左右に移動させ板チョコをモチーフにしたブロックを消していく"チョコ崩しゲーム"だ。用意されたステージをクリアしていきながら出現するスウィーツをコレクションしていく。
ゲームトップ画面では、ゲームの解説をする「HOW TO USE」、集めたスウィーツが確認できる「COLLECTION」、ゲームの設定変更をする「SETTING」がある。シンプルなゲームアプリだが、Q-pot.の世界観とコレクション要素によりとても楽しめるミニゲームだ。
■ウィジェットの設定方法
ウィジェットとは、ホーム画面に貼り付け動作させることができるアプリケーションのこと。時計や天気予報、ニュースやカレンダー、メモなどのウィジェットをホーム画面に設置することで、アプリを毎回起動させることなくホーム画面上で操作したり状態を見たりできる。まずはウィジェットの設定方法を簡単に紹介する。
![20120125-231656](https://livedoor.blogimg.jp/smaxjp/imgs/5/7/57db32a3.png)
ホーム設定
![703da087.png](https://livedoor.blogimg.jp/smaxjp/imgs/7/0/703da087-s.png)
MENUボタン押下でメニュー表示
![06f71dfd.png](https://livedoor.blogimg.jp/smaxjp/imgs/0/6/06f71dfd-s.png)
ウィジェットを選択
ホーム画面で何もないところをロングタップ(長押し)すると「ホーム設定」が表示されるので「ウィジェットを追加」をタップする。もしくは、ホーム画面で「MENU」ボタン押下→「ホーム設定」をタップ→「ウィジェットを追加」の順に進むこともできる。
■オリジナルウィジェット
Android標準で、カレンダー、YouTube、電源管理といったウィジェットが搭載されているが、SH-04Dには7種類のオリジナルウィジェットが最初からインストールされている。
![01cbb112.png](https://livedoor.blogimg.jp/smaxjp/imgs/0/1/01cbb112-s.png)
ウィジェットを選択画面(1)
![f75aa757.png](https://livedoor.blogimg.jp/smaxjp/imgs/f/7/f75aa757-s.png)
ウィジェットを選択画面(2)
ウィジェット選択画面の「Choco Battery」「Melty Choco Clock」「Memo-Oval」「Memo-Square A」「Memo-Square B」「Q-Clock」「QPotHomeWidget」の7種類がオリジナルのウィジェット。
![e568e538.png](https://livedoor.blogimg.jp/smaxjp/imgs/e/5/e568e538-s.png)
4種類のウィジェットをホームに設置
左上がQ-Clock、右上がMelty Choco Clockのどちらも時計ウィジェット。その下、左の「Q」がQPotHomeWidget、右がチョコでバッテリー残量を表示するChoco Battery。
![c098ab6c.png](https://livedoor.blogimg.jp/smaxjp/imgs/c/0/c098ab6c-s.png)
Q-pot. OFFICIAL WEB SITE
QPotHomeWidgetは、Q-pot.の公式サイト「Q-pot. Island」のトップページにアクセスできるブックマークウィジェット。
![26e82706.png](https://livedoor.blogimg.jp/smaxjp/imgs/2/6/26e82706-s.png)
右上がMemo-Oval、右下がMemo-Square A、左がMemo-Square B
![4b6cd97f.png](https://livedoor.blogimg.jp/smaxjp/imgs/4/b/4b6cd97f-s.png)
メモウィジェットの文字入力画面
![5d3784ee.png](https://livedoor.blogimg.jp/smaxjp/imgs/5/d/5d3784ee-s.png)
背景色の設定画面
![ae6a6b03.png](https://livedoor.blogimg.jp/smaxjp/imgs/a/e/ae6a6b03-s.png)
ホーム画面上でメモした内容が確認できる
デザイン違いの3種類のメモ帳ウィジェットは、ウィジェットをタップすると文字を入力する画面に推移する。文字入力を終了すると背景の色の変更ができる。半透過のチェックボックスで背景が透ける設定も可能。決定をタップするとホーム画面に戻り、メモした内容が確認できる。
いずれのウィジェットもQ-pot.の世界観を表現したかわいいデザインのウィジェットとなっており、前回紹介したライブ壁紙や壁紙とうまく組み合わせて使いたいアプリだ。
![262e5cc2.jpg](https://livedoor.blogimg.jp/smaxjp/imgs/2/6/262e5cc2-s.jpg)
なお、今回のレビューに使用した端末は、開発機のため製品版と異なる場合がありますのでご了承ください。
記事執筆:2106bpm(つとむびーぴーえむ)
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・NTTドコモの板チョコ風スマートフォン「Q-pot. Phone SH-04D」にプリインされているオリジナルライブ壁紙と壁紙をチェック【レビュー】 - S-MAX - ライブドアブログ
・バレンタインデーに発売予定の限定5万台板チョコ風スマートフォン「Q-pot. Phone SH-04D」を発売前にじっくりチェック【レビュー】 - S-MAX - ライブドアブログ
・Q-pot.ケータイがスマートフォンで原点回帰!3万台限定の甘くとろけるAndroidスマートフォン「Q-pot. Phone SH-04D」を写真で詳細に紹介【レポート】 - S-MAX - ライブドアブログ
・NTTドコモ、限定5万台の板チョコ風スマートフォン「Q-pot.Phone SH-04D」をバレンタインデーに発売予定!2月4日から事前予約開始 - S-MAX - ライブドアブログ
・人気爆発!NTTドコモ、板チョコスマホ「Q-pot.Phone SH-04D」の販売台数を限定50,000台へ変更へ - S-MAX - ライブドアブログ
・NTTドコモ、2011-2012冬春モデル24機種を発表!スマートフォンはLTE対応4機種含む15機種- S-MAX - ライブドアブログ
・NTTドコモ、限定3万台板チョコ風スマートフォン「Q-pot. Phone SH-04D」を発表 - S-MAX - ライブドアブログ
・ドコモ新機種、Q-pot.との限定コラボモデル「SH-04C」を動画で紹介【レビュー】 - S-MAX - ライブドアブログ
・ドコモ、Q-Potコラボケータイ第2弾“ビスケットなケータイ「SH-04C」”を発表!【フォトレポート】 - S-MAX - ライブドアブログ
・【ドコモ初おくだけ充電+miniUSIM対応!おサイフ、防水・防塵に対応したコンパクトスマートフォン「AQUOS PHONE f SH-13C」特集】 - S-MAX - ライブドアブログ
・2011-2012冬春モデルに24機種を開発(NTTドコモ)
・docomo with series Q-pot.Phone SH-04D(NTTドコモ)
・NTTドコモ
・Q-pot. Island | Q-pot. OFFICIAL WEB SITE