shimajiro@mobiler

EMOBILE LTEに対応したモバイルWi-Fiルータ「GL02P」を契約してきた。

■購入情報
購入商品:GL02P
購入価格:38,400円 (1,600円*24回の割引きで実質負担0円)
契約種別:LTEフラット/にねん アシスト1600
購入店舗:テルルモバイル 大岡山店


同じくEMOBILE LTEに対応した「GL01P」ではなくGL02Pを選択した理由としては、

・GL02Pは350時間/GL01Pは200時間と、連続待機時間がGL01Pよりも優秀
・GL02Pはバッテリの取り外し可能

というあたり。

デメリットとしては端末のサイズがGL01Pより一回り厚いことだけれど、モバイルWi-Fiルータは基本的にはかばんに放り込んで使う事が多いので、その点についてはそれほど気にしない方向で。

※当然、薄くてコンパクトな方が嬉しいは嬉しいけれど。

EMOBILE LTEのモバイルWi-Fiルータについては、今のところ端末代が一括の0円というような販売は行われておらず、端末代の総額38,400円を1,600円*24カ月で支払う代わりに、1,600円/月の通信料が割引される「アシスト1,600」を契約する形となり、端末代についてはいわゆる「実質0円」となる。

EMOBILEの制限によって、現時点では端末代を一括0円にするような販売が出来ないけれど、3月に契約したF-01D(ARROWS Tab)の代金を値引きしてもらう事は可能だった(^ ^)

EMOBILE LTEの月額料金については、2年間の契約で3,880円/月と料金的には決して高くはないものの、下限金額の設定がなく3,880円/月を固定金額として2年間支払う必要があるので、24ヵ月支払った場合は2年間で93,120円の支払いが発生するので、負担としては結構大きい上に、契約解除料についても、にねん + アシスト1600の場合は10,800円~38,400円(契約期間1ヵ月ごとに1,200円ずつ減額)の解除料が発生するので、この点を考えると、契約に対するハードルがかなり高いと言わざるを得ない。

EMOBILE LTEを契約した代わりに、EMOBILE G4(3,880円)で使っていた回線(にねんS)を「EMOBILE G4 スーパーライトデータプラン」に変更して900円/月で寝かせる事にして、追加コストを900円/月抑える算段。

EMOBILE LTEという始まったばかりのサービスで契約期間が2年間で月額料金が3,880円の固定金額、解除料が高いというのはかなりハードルが高いので、これは早々に何とかしないと、契約者数増えないんじゃないかなぁ…と思ったり。

※既存ユーザとしては、契約者数が増えると速度低下などもあるわけで、なかなか難しいところだけれど…(^ ^;

記事執筆:shimajiro


shimajiro@mobiler
EMOBILE LTE対応のGL02Pを契約してきた | shimajiro@mobiler

■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter