![]() |
UQコミュニケーションズのマンモス西子さん |
今週の月曜日からスタートした新企画「スマホ美女特集」の第二弾をお届けします。スマホ美女特集は、さまざまなジャンルの美女、美少女が愛用しているスマートフォン(時にはケータイやタブレット、ルータなど)を徹底チェックしていく企画です!
新企画第一弾のアイドルカフェ編に続いて第二弾のUQ WiMAX編をお届けします。UQコミュニケーションズでさまざまな部署に勤める美女を5回に渡って紹介します!第一弾と平行して進めていきますのでどちらもチェックしてくださいね!
UQ WiMAX編の第一回目を飾るのは、ボクシングとアニメが大好き!というマンモス西子(まんもすにしこ)さん(31)です!UQ WiMAXがサービスインする直前に入社、現在は販売促進部の広告宣伝担当として主にTVCMや交通広告を担当し、企画や製作を行っています。
UQ WiMAXのTVCMの中でも特に人気だったねこのまるちゃんが段ボールに突入していくCMも製作に携わっていたとのこと。最近では、9月7日からニコニコ動画で配信を開始した「【業界初!?】「中の人」がお送りする公式WEBラジオ」を企画、製作、さらには出演もしています。
そんなマンモス西子さんが普段愛用している「iPod touch」(アップル製)、「DIGNO ISW11K」(京セラ製)、「URoad-8000」(シンセイコーポレーション)についてチェックしていきましょう!

■DIGNOを持った理由
iPod touchとルータ、あとケータイを持ってまして、ケータイを昨年の12月にトイレに落としてしまい、水没させてしまったので、それを機にWiMAX内蔵のスマートフォンに替えようと思ってDIGNOにしました。
■iPod touchがメインの理由
DIGNOに替える前からずっと使い続けていたiPod touchが今でもメインですね。手が割りと小さいのでiPod touchの小さくて薄い本体サイズは手に収まりがいいですね。あとは、iOSとAndroidを比べると私はiOSの方が使いやすいっていうのもあります。
もともとApple信者みたいなところもあって、家で使っているPCもMacなので、じゃiPod touchを使ってみようかと思って買った経緯があります。それからiOSの使用感に慣れてしまったので、いざAndroidを使ってみようと思っても凄く異質なものに感じました。

■Androidで一番最初に困ったこと
よく分からないアプリがいっぱい入っていたところですかね。なので必要なものがどこにあるかが分からないという状態でした。設定はどれ?みたいな感じで探してました。
アップル製品だと取説読まなくてもなんとかなっちゃうんですけど、DIGNOは取説何回か見ましたからね。今までのところは説明書で解決してますね。最近は使う機能が絞られてきたので慣れました。
■Androidで最初に入れたアプリ
「Uninstaller」っていうプリインアプリが消せるアプリを入れて、よく分からないプリインアプリをまず消しました(笑) その次に入れたのが、DIGNOではワンタッチでスクリーンショットを撮る機能がなかったので「画面メモ」っていうアプリを入れました。
■私のルータ自慢
私一人暮らしなので、自宅の回線も全てこのWiMAXルータに任せてます。実は自宅で速度が15Mbpsくらいでるんです。以前、自宅はADSL回線を使っていたんですが、WiMAXがエリア化されてから移行してそれ以来ずっとWiMAX一本です。
■おすすめのアプリ
「Raziko」というアプリで、地域を自分で好きなところを指定してラジオ番組を聴くことができて、録音もできるんです。大阪に出張に行く際、どうしてもその日のNACK5を聴きたくてググったらそういうアプリがあるってことを知って入れました。大阪にいながら、地域を埼玉って指定するとNACK5が聴けるので録音の予約をしてというような使い方ができます。

■おすすめの面白いアプリ
「Gong Timer」っていうアプリで、1ラウンドを何分にするか、インターバルを何分何秒にするかという指定ができで、スタートを押すと、指定した時間でカーンって鳴るんですよ(笑) ほんとにボクシングジムでやってるようなことができるアプリです(笑) これサンドバッグ打ち用で、まさかのiPod touch買って一番最初に入れたアプリです(笑)


ボクシング好きの西子さんは自宅にサンドバッグを完備!(画像提供:マンモス西子さん)
■UQ WiMAXのおすすめポイント
通信量の制限がないところが一番ありがたいです。私自身、ニコ生もよく観るんですけど、MyUQでどれくらい使っているか見たら凄い量使ってて他社なら確実に制限対象なんですけど、それがないのがありがたいですね。逆に制限があったら自宅のADSLは止めることができなかったです。
■ユーザーへのメッセージ
口コミ命!お友達にも是非オススメしてください。活用法は一本化で!あとは、ニコニコ動画ではじめたUQ公式のWebラジオを是非聴いてください。実はUQ公式のFacebookも担当してますので是非いいね!をして頂いてUQのWiMAX情報をチェックしてもらえると嬉しいです!

■ギャラリー




■UQコミュニケーションズ

モバイルWiMAX技術を使用した無線データ通信サービスの提供を行う通信事業者。サービス名称を「UQ WiMAX」として、2009年2月に開始した試験サービスを経て同年7月から商用サービスを展開。
主に、モバイルWi-FiルータやWiMAX内蔵PCを取り扱い、下りだけではなく上り速度も速い高速通信が特長のWiMAXサービスを行う。最近では、地下鉄を含めた地下のエリア化を強化するなど、スマートフォンやタブレット時代の必需品となるべく高速通信網を拡大している。
■マンモス西子さんのおすすめアプリをチェックしよう!
価格:無料
カテゴリ:音楽&オーディオ
開発者:Nagamatsu Technology Center JAPAN
バージョン:1.0.39
Google Play Store:http://play.google.com/store/apps/details?id=com.gmail.jp.raziko.radiko

価格:170円
カテゴリ:仕事効率化
開発者:bbcddc
バージョン:3.2.1
条件:iPhone、iPod touch および iPad 互換 iOS 4.0 以降が必要
iTunes Store:http://itunes.apple.com/jp/app/id308471655?mt=8

■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・【業界初!?】「中の人」がお送りする公式WEBラジオ、スタート! 【UQ WiMAX】 - ニコニコ動画(原宿)
・WiMAXユーザーに聞きました!どうしてWiMAXを選んだの?|UQ WiMAX - ワイヤレスブロードバンドで高速モバイルインターネット
・UQコミュニケーションズ
・UQコミュニケーションズ (UQ_WiMAX) smaxjp on Twitter
・UQ WiMAX - Facebookページ
・URoad-8000特集 - S-MAX - ライブドアブログ
・iPhoneアプリ特集 - S-MAX - ライブドアブログ
・Androidアプリ特集 - S-MAX - ライブドアブログ