![]() |
Xperia Tablet Zがドコモから発売! |
NTTドコモは22日、2013年春に発売する予定の新モデル「2013年春モデル新商品・新サービス発表会」の発表会を行い、LTE規格の次世代高速データ通信サービス「Xi(クロッシィ)」や防水性能、ワンセグ、NOTTV、DLNA、NFC(Near Field Communication)などに対応したソニーモバイルコミュニケーションズ(以下、ソニーモバイル)製のタブレット「Xperia Tablet Z SO-03E」(以下、SO-03E)を3月中旬以降に発売すると発表した。
昨日、ソニーモバイルが発表した製品がドコモから発売されることになる。
SO-03Eは、OSにAndroid 4.1(開発コード名:Jelly Bean)を採用、1.5GHzのクアッドコアCPU、RAMは2GB、内蔵ストレージは32GBを搭載し、10.1インチの“Reality Display”はフルHDの映像に対応したWUXGA(1920×1200ドット)の解像度で、高輝度に加え「モバイルブラビアエンジン2」の搭載により、色彩鮮やか、かつリアルなフルHD映像が楽しめるという。
本体の厚みが約6.9mm、重量が約495gと薄型軽量でありながら防水性能に対応している点も特長。
また、同時に発表された「Xperia Z SO-02E」と共通した外観デザインとなっており、Xperiaの統一した世界観を表現している。カラーはBlackとWhiteの2色展開。
そのほか、カメラ機能はXperia Tabletとしては初となるソニー製裏面照射型CMOSセンサー“Exmor R for mobile”を搭載した約810万画素のカメラを背面に、前面には約220万画素のカメラを備える。
ソニー独自のバーチャルサラウンド技術「S-Force フロントサラウンド3D」も搭載し、内蔵スピーカーによる臨場感のある音声再現が可能だという。
■主な仕様
※仕様は発表時点のもので、製品版は変更になる場合があります。
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・NTTドコモ ホーム
本体の厚みが約6.9mm、重量が約495gと薄型軽量でありながら防水性能に対応している点も特長。
また、同時に発表された「Xperia Z SO-02E」と共通した外観デザインとなっており、Xperiaの統一した世界観を表現している。カラーはBlackとWhiteの2色展開。
そのほか、カメラ機能はXperia Tabletとしては初となるソニー製裏面照射型CMOSセンサー“Exmor R for mobile”を搭載した約810万画素のカメラを背面に、前面には約220万画素のカメラを備える。
ソニー独自のバーチャルサラウンド技術「S-Force フロントサラウンド3D」も搭載し、内蔵スピーカーによる臨場感のある音声再現が可能だという。
■主な仕様
寸法 (高さ×幅×厚さ:mm) | 約172×266×6.9 |
質量(g) | 約495 |
3G連続待受時間(静止時[自動])(時間) | 未定 |
LTE連続待受時間(静止時[自動])(時間) | 未定 |
GSM連続待受時間(静止時[自動])(時間) | 未定 |
連続通話時間(3G/GSM)(分) | 未定 |
連続テレビ電話時間(分) | ー |
モバキャス連続視聴時間(分) | 未定 |
メインディスプレイ (サイズ、ドット数[横×縦 通称]、種類、発色数) | 約10.1インチ 1920×1200(WUXGA) TFT液晶 1677万色 |
サブディスプレイ (サイズ、ドット数[横×縦]、種類、発色数) | - |
バッテリー容量 | 6,000mAh |
ROM/RAM | 32GB/2GB |
外部メモリー # (最大対応容量) | microSD (2GB) microSDHC (32GB) microSDXC (64GB) |
外側カメラ機能 (撮像素子種類、有効画素数/記録画素数) | 裏面照射型CMOS 約810万画素 /約800万画素 |
内側カメラ機能 (撮像素子種類、有効画素数/記録画素数) | CMOS 約220万画素 /約210万画素 |
CPU (チップ名/クロック) | APQ8064 /1.5GHz クアッドコア |
OS | Android 4.1 |
「Xi」(クロッシィ)(LTE) | 100Mbps /37.5Mbps |
FOMAハイスピード (HSDPA/HSUPA) | 14Mbps/5.7Mbps |
Wi-Fi(無線LAN) (Wi-Fiテザリング同時接続台数) # | ○ (10台) |
防水/防塵 | ○/○ |
色 | Black White |
※仕様は発表時点のもので、製品版は変更になる場合があります。
記事執筆:2106bpm(つとむびーぴーえむ)
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・NTTドコモ ホーム