![]() |
GALAXY S4 SC-04Eの価格をチェック! |
NTTドコモの「2013年夏モデル」のうちで、本日16日(木)から事前予約が開始された高速データ通信規格LTEによるサービス「Xi(クロッシィ)」などに対応したドコモスマートフォン「GALAXY S4 SC-04E」(サムスン電子製)。
5インチフルHD(1080×1920ドット)Super AMOLEDディスプレイ(最大1677万色表示)や1.9GHzクアッドコアCPUを搭載したフラッグシップモデルで、国内向けサービスにもワンセグやおサイフケータイ(Felica)、赤外線に加え、新たにGALAXYシリーズ初のNOTTVにも対応。
そんな夏モデルの中でもドコモ自らがオススメする“ツートップ”のうちの1機種でもあるGALAXY S4 SC-04Eですが、今回は、購入を検討している人に向けて、気になる価格について紹介しておこうと思います。発売日は2013年5月23日(木)となっていますが、ボディーカラーのBlue Arcticのみが6月中旬以降発売予定となります。
ドコモショップで案内された価格は以下の通り。ただし、店舗によって特典などがあり、違いなどがあるかと思いますので、実際に予約したり、購入したりする店舗で聞いてみてください。
■新規
本体価格:83,160円
月々サポート:2,835円×24回(総額68,040円)
実質負担額:15,120円
■機種変更
本体価格:83,160円
月々サポート:1,995円×24回(総額47,880円)
実質負担額:35,280円
■MNP(新規)
本体価格:83,160円
月々サポート:3,465円×24回(総額83,160円)
実質負担額:0円
本体価格が83,160円と他のハイエンドスマホよりも若干高くなっています。また、月々サポートを考慮したトータルの実質負担額は新規で1.5万円、機種変更で3.5万円と大きく異なるようになっています。
また、ツートップの1機種ということで、はじめてスマートフォン割やありがとう10年スマホ割が適用され、対象者ならそれぞれ10,080円ずつ割り引かれます。
さらに、MNPにおける実質負担額は、0円と2013年度発売の機種では一環して同じ0円となっているので、他の機種と同じとなります。
なお、ドコモショップや量販店などによっては、本体価格に頭金が上乗せされていることもあります。この頭金は、各種サービスに入ることで、割引されたりするようですし、各店舗ごとの施策としてキャンペーンやキャッシュバックなどもある場合もありますので、実質価格はさらに下がることもあるのかなと思われます。
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・ドコモのツートップ | 2013夏モデルの主な特長 | 製品 | NTTドコモ
・スマートフォン・タブレット「お支払いシミュレーション」 | 料金・割引 | NTTドコモ
■新規
本体価格:83,160円
月々サポート:2,835円×24回(総額68,040円)
実質負担額:15,120円
■機種変更
本体価格:83,160円
月々サポート:1,995円×24回(総額47,880円)
実質負担額:35,280円
■MNP(新規)
本体価格:83,160円
月々サポート:3,465円×24回(総額83,160円)
実質負担額:0円
本体価格が83,160円と他のハイエンドスマホよりも若干高くなっています。また、月々サポートを考慮したトータルの実質負担額は新規で1.5万円、機種変更で3.5万円と大きく異なるようになっています。
また、ツートップの1機種ということで、はじめてスマートフォン割やありがとう10年スマホ割が適用され、対象者ならそれぞれ10,080円ずつ割り引かれます。
さらに、MNPにおける実質負担額は、0円と2013年度発売の機種では一環して同じ0円となっているので、他の機種と同じとなります。
なお、ドコモショップや量販店などによっては、本体価格に頭金が上乗せされていることもあります。この頭金は、各種サービスに入ることで、割引されたりするようですし、各店舗ごとの施策としてキャンペーンやキャッシュバックなどもある場合もありますので、実質価格はさらに下がることもあるのかなと思われます。
記事執筆:S-MAX編集部
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・ドコモのツートップ | 2013夏モデルの主な特長 | 製品 | NTTドコモ
・スマートフォン・タブレット「お支払いシミュレーション」 | 料金・割引 | NTTドコモ