機能は少なめだけど、仕上がりはカンペキ! |
スマートフォンで撮影した写真をもっとかわいく、かっこよく加工できたらいいですよね!でも、複雑な操作が苦手な人にとっては、敷居が高いかもしれません……。
でも、大丈夫!今回紹介するAndroidおよびiPhoneに対応したアプリ「TypePic!」はとっても簡単に写真を加工することができちゃいます!
加工メニューは「フィルター」「文字」「吹きだし・図形」の3種類のみとシンプルですが、1文字、1文字のフォントや色、サイズを変更することができるので、きっと仕上がりに満足できるはずです!それでは、詳しく見ていきたいと思います。
トップ画面(左)、写真サイズ選択画面(右)
アプリを起動した画面には「カメラ」と「アルバム」のアイコンが表示されています。カメラを起動して直接撮影したり、アルバム内から写真を選んで加工することができます。
写真サイズを「正方形サイズ」または「そのままのサイズ」から選びます。
正方形サイズ選択画面(左)、そのままのサイズ選択画面(右)
トリミングや写真の拡大/縮小をしたい場合は「正方形サイズ」を選び、ピンチ操作で拡大/縮小をしていきます。
filter選択画面(左)、item選択画面(右)
フィルターは、ビンテージやセピア、ぼかし効果もあるジオラマなど11種類から選ぶことができ、アイテムは、葉っぱやハート、吹きだしなどがあります。
文字編集画面
「text」をタップして文字入力をすることができます。横書き、縦書の他、左揃えや中央、右揃えの指定ができます。
画面に表示された文字をタップすると、「編集」「フォント」「ふち線」「影」と書かれたアイコンが表示され、文字の編集をしたり、フォントや色を変えたりすることが可能です。文字は文章でも、1文字ごとにフォントや色を変えることもできます。
フォントの種類によっては記号がきちんと表示されないこともあるのでちょっと注意してくださいね。
吹きだし編集画面
吹きだしも文字と同じように「+」部分をタッチしながら拡大や縮小ができ、「×」で削除することができます。
再度、吹きだしをタップすると、「デザイン」「ふち線」と書かれたアイコンが表示されます。吹きだしの色や線の太さ、透明度を変更することが可能となっています。
フォントの追加無料ダウンロード画面
トップ画面の「Font list」から、日本語と英語を追加でダウンロードすることができます。フォントを変えるだけでも印象がガラッと変わるのでいろんなフォントで試してみてくださいね。
こんな感じに仕上がります!
英語フォントを使うとかっこよく仕上がりますね!1文字ずつフォントや色を変えるとにぎやかで楽しい写真に仕上がります。
機能的には他の写真加工アプリに比べて少なめですが、フォントの種類が多いのがとにかく嬉しいです。1文字ごとにフォント、サイズ、色を変えることができるので、加工していても楽しくなっちゃいますね♪
複雑な操作は必要ないので、簡単に写真を加工できるアプリを探していたみなさん!試してみてはいかがでしょうか。
記事執筆:にゃんこ
アプリ名:TypePic-文字入れやフィルターでデコる写真加工アレンジ
価格:無料
カテゴリ:写真
開発者:Fineseed, inc
バージョン:1.3.0
ANDROID 要件:2.3 以上
Google Play Store:http://play.google.com/store/apps/details?id=net.fineseed.mojiire
アプリ名:文字入れ、フィルターの写真加工は無料のTypePic!この文字入力の画像加工アプリはフォントも豊富!カメラで撮った写メに落書きを合成、コラージュや切り取り、切り抜きと組み合わせて
価格:無料
カテゴリ:写真/ビデオ
開発者:Fineseed
バージョン:1.2.2
条件:iPhone 3GS、iPhone 4、iPhone 4S、iPhone 5、iPod touch(第3世代)、iPod touch (第4世代)、iPod touch (第5世代)、およびiPad に対応。 iOS 5.0 以降が必要 iPhone 5 用に最適化済み
iTunes Store:http://itunes.apple.com/jp/app/id627784258?mt=8
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・Androidアプリ特集 - S-MAX
・iPhoneアプリ特集 - S-MAX