NTTドコモのiPhoneでspモードメールが10月1日4時から開始!

NTTドコモは30日、9月20日(金)に発売開始したApple製スマートフォン「iPhone 5s」および「iPhone 5c」において10月1日(火)から開始予定の@docomo.ne.jpドメインのメールサービス「spモードメール」を10月1日午前4時から開始するとお知らせしています。

また、設定方法についても概要や詳細な「iPhone 5s iPhone 5c スタートアップガイド(PDF形式:2,811KB)」が公開されています。

NTTドコモのspモードメールは、10月1日からは「iPhone」の標準メールアプリを利用して使います。はじめはプッシュ受信はできませんので、数分ごとの自動巡回または手動での受信となります。

設定方法の概要は、以下の通り。Webブラウザー「Safari」のブックマークから「ドコモお客様サポート」を開き、spモード利用設定からプロファイルをインストールして、さらにメールアプリで設定することで利用できるようになるということです。
<設定方法>
1. iPhoneのブラウザ(Safari)を起動
2. ブックマーク をタップ
3. 「ドコモお客様サポート」をタップ
4. 「spモード利用設定」をタップ
5. spモードパスワードの入力・決定後、「spモード利用設定」で“設定する”をタップ
6. 「プロファイル」画面で、spモード利用設定の“インストール”をタップ
7. メールアカウントのフルネームを入力し、“次へ”をタップ
8. 「インストール完了」画面で、“完了”をタップ


記事執筆:memn0ck


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ
ドコモからのお知らせ : 「iPhone 5s」「iPhone 5c」へのspモードメールの提供について | お知らせ | NTTドコモ