急速充電2・Qualcomm Quick Charge 2.0に対応充電器が発売!

エレコムは10日、家庭用コンセントからUSBタイプのスマートフォン(スマホ)やタブレットを充電できる充電器について今夏にNTTドコモやauが導入した「急速充電2」(Qualcomm Quick Charge 2.0規格)に対応し、従来よりも高速で充電できるスマホ・タブレット用USB-AC充電器「MPA-ACQA1518WH」を2014年6月下旬より発売すると発表しています。

NTTドコモが今夏に導入した急速充電2は純正USB-AC充電器「ACアダプタ 05」のレビューですでに紹介したようにQualcomm Quick Charge 2.0規格を採用しており、auではQualcomm Quick Charge 2.0がそのまま記載されています。

02


Qualcomm Quick Charge 2.0は、Qualcom(クアルコム)が策定した急速充電技術で、対応するスマホやタブレットと専用充電器を組み合わせることで、既存の充電器に比べて最大75%高速での充電が可能になります。

本体に装備された充電用ケーブルに端末を接続して、ACプラグを家庭用コンセントに挿し込むだけで、すぐさま充電を開始でき、高出力タイプなのでタブレットも安心して充電できる上、スマホなら約2時間でフル充電できます。

接続するスマートフォンまたはタブレットの仕様に合わせて「5V/1.8A」、「9V/1.8A」、「12V/1.35A」の3種の出力を自動で切り替え、万一内部温度が異常上昇した際に、自動的に充電を停止する「温度保護機能」を搭載しています。急速充電が可能というだけでなく、安全性にも配慮した安心のモデルです。

03


充電用ケーブルは本体との一体型で、忘れたり紛失したりする心配がありません。電源プラグは折りたたんで充電器本体にコンパクトに収納できますので、邪魔にならず持ち運びにも便利です。

本体には清潔感のあるホワイトカラーに、キュートなフェイスイラストを施しており、眺めているだけで心がなごむデザインに仕上がっています。



記事執筆:memn0ck


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ
[News] “急速充電2”、“Qualcomm Quick Charge 2.0”に対応!従来よりもさらに急速充電が可能なスマホ・タブレット用USB-AC充電器を発売
Qualcomm ® QuickCharge ™ 2.0対応AC充電器 - MPA-ACQA1518WH
新製品ラインナップ | 2014夏モデル | 製品 | NTTドコモ