![]() |
プリペ専用スマホ「BLADEQ+」を発表! |
ソフトバンクモバイルは21日、SoftBankブランド向けの新商品として、基本使用料無料で使いたい分の料金を前払いするプリペイドサービス「シンプルスタイル」専用スマートフォン(スマホ)「BLADE Q+(ブレードキュープラス)」(ZTE製)を2015年4月24日(金)に発売すると発表しています。
シンプルスタイルは基本使用料無料で、2日プラン(900円)および7日プラン(2,700円)、30日プラン(4,980円)の中から自分の使い方に合ったデータプランを選び、使いたい時にチャージして使用するサービスです。
なお、BLADE Q+は「SoftBank 4G」(AXGP方式)および「SoftBank 4G LTE」(FDD-LTE方式)に対応するはじめてのシンプルスタイル対象機種だとのことです。


BLADE Q+は約4.5インチFWVGA(854×480ドット)TFT液晶(最大1677万色)を搭載したコンパクトなAndroidスマホです。サイズは約67×132×10mm、質量は約139g、ボディーカラーはホワイトおよびブラックの2色。
スペックとしては64bit対応1.2GHzクアッドコアCPU(Qualcomm製「MSM8916」)や1GB内蔵メモリー(RAM)、8GB内蔵ストレージ、microSDHCカードスロット(最大32GB)、2.4GHz帯によるIEEE802.11b/g/n準拠の無線LAN(Wi-Fi)、Bluetooth 4.0、F2.8のレンズやオートフォーカスに対応した有効画素数約500万画素CMOSリアカメラ、有効画素数約200万画素CMOSフロントカメラ、2000mAhバッテリーなど。
4GはAXGP(TD-LTE互換)の2500MHz(Band 41)、FDD-LTEの900MHz(Band 8)および1700MHz(Band 3)、2100GHz(Band 1)に対応し、3G(W-CDMA)も1700MHzに対応。
連続待受時間(静止時)はAXGPで約410時間、FDD-LTEで約470時間、W-CDMAで約640時間、連続通話時間はW-CDMAで約760分。最大通信速度はAXPGで下り110Mbpsおよび上り10Mbps、FDD-LTEで下り112.5Mbpsおよび上り37.5Mbpsとなっています。
◯主な仕様
サイズ | 約67×132×10mm(突起部を除く) | |
重さ | 約139g | |
連続通話時間(静止時) | 3G:約 760分 | |
連続待受時間(静止時) | 4G LTE:約 470時間/4G:約 410時間/3G:約 640時間 | |
充電時間 | 約160分(ACアダプタ使用時) | |
外部メモリー(推奨する最大容量) | microSDHCメモリカード(最大32GB) | |
プラットフォーム | Android 4.4.4 | |
CPU | MSM8916 1.2GHz(クアッドコアCPU) | |
内蔵メモリー(RAM) | 1GB | |
内蔵ストレージ | 8GB | |
通信方式 | 国内 | 4G方式(FDD-LTE/AXGP)、3G方式 |
海外 | ×(非対応) | |
通信速度 | SoftBank 4G:下り最大110Mbps/上り最大10Mbps SoftBank 4G LTE:下り最大112.5Mbps※6/上り最大37.5Mbps |
記事執筆:memn0ck
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・基本使用料無料の「シンプルスタイル」専用スマートフォン「BLADE Q+」4月24日発売 | ソフトバンクモバイル株式会社 | グループ企業 | 企業・IR | ソフトバンク
・BLADE Q+ | 製品を一覧からさがす | 製品情報 | モバイル | ソフトバンク
・[ZTEジャパン] 4G対応プリペイドスマートフォン「BLADE Q+」をソフトバンクモバイルより4月以降発売 - ZTE Japan