Xperia Z4の画面左側中央部のタッチ操作が反応しづらい不具合改善!

ソニーモバイルコミュニケーションズのフラッグシップスマートフォン(スマホ)の最新モデル「Xperia Z4」。NTTドコモから6月10日に「Xperia Z4 SO-03G」、au by KDDIから6月11日に「Xperia Z4 SOV31」、SoftBankから6月12日に「Xperia Z4 402SO」が発売され、それぞれ発売日に不具合修正などを実施するソフトウェア更新が提供開始されていました。

さらに各モデルで発売当初から一部ユーザーによって報告されていた画面の左側中央部分のタッチ操作が反応しないことがある不具合について修正するソフトウェア更新がau by KDDIから7月2日より、NTTドコモおよびSoftBankから7月9日より提供開始されています。

各社のソフトウェア更新はそれぞれ公式Webページを参照してください。おおまかに変更点は以下の通りとなっています。

◯NTTドコモ「Xperia Z4 SO-03G」
Xperia Z4 SO-03Gの製品アップデート情報 | お客様サポート | NTTドコモ
今回のアップデート内容
※下記以外にも、より快適にご利用いただくための更新や一部仕様および表示変更などが含まれています。
【改善される事象】
タッチパネルの左端中央部が、反応しづらい場合がある。


◯au「Xperia Z4 SOV31」
Xperia Z4 SOV31 アップデート情報 | 製品アップデート情報 | au
以下の事象が改善されます。
画面左側中央部でタッチ切れが発生する場合があります。
※更新されるソフトウェアには、上記以外に、より快適にXperia Z4 SOV31をご利用いただくための改善内容が含まれております。


◯SoftBank「Xperia Z4 401SO」
Xperia Z4をご利用中のお客さまへ | 個人のお客さまへのお知らせ | お知らせ | モバイル | ソフトバンク
画面左側中央部でタッチが反応しない事象の改善
※上記以外にもより快適にご利用いただくための更新が含まれております
※ご利用中の端末の更新後のソフトウェアバージョンを確認する際は <<操作手順>>をご覧ください


更新後のソフトウェアバージョン(ビルド番号)はXperia Z4 SO-03Gが「28.0.B.0.467」、Xperia Z4 SOV31が「28.0.D.5.18」、Xperia Z4 402SOが「28.0.C.3.25」。



記事執筆:memn0ck


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ
Xperia Z4 関連記事一覧 - S-MAX