![]() |
SIMフリースマホ「ZTE AXON mini」が日本で12月以降に発売! |
ZTEジャパンは11日、都内にて「新製品発表会」を開催し、日本国内にてSIMフリーな約5.2インチフルHD(1080×1920ドット)AMOLEDスーパーディスプレイを搭載したAndroidスマートフォン(スマホ)「ZTE AXON mini」(ZTE製)を2015年12月以降に発売すると発表しています。
指紋認証や音声認証、眼の静脈認証の3つの生体認証に対応しているミドルハイクラスモデルで、価格はオープンながら予想販売価格が4万円前後。家電量販店およびSIMフリー製品取扱店、仮想移動体通信事業者(MVNO)を通じて販売されるとのこと。
AXON miniは"mini"ながら5.2インチサイズのスマホで、航空機にも利用されるアルミニウム-マグネシウム合金を採用した上質感のあるボディーや高い性能を搭載したミドルハイクラススマホです。発表当初にも日本を含む10カ国以上で発売されることが案内されていましたが、今回、正式に日本での発売と投入時期が発表されました。
スペックとしては64bit対応Qualcomm製オクタコアCPU「Snapdragon 616 MSM8939 R3」(1.7GHzクアッドコアCPU+1.2GHzクアッドコアCPU)や3GB LPDDR3内蔵メモリー(RAM)、32GB内蔵ストレージ(eMMC)、microSDXCカードスロット(最大128GB)、約1300万画素リアカメラ(F2.2)、約800万画素フロントカメラ(F2.2)、IEEE802.11a/b/g/n/ac準拠の無線LAN(Wi-Fi)、Bluetooth 4.1、microUSB 2.0端子、3.5mmイヤホンマイク端子、A-GPS、加速度センサー、ジャイロセンサー、電子コンパス、近接センサー、環境光センサー、2800mAhバッテリーなど。
サイズは約143.5×70×7.9mm、質量は約140g。カラーバリエーションはゴールドおよびシルバーの2色。Hi-Fi音源再生に対応し、192kHz・32bitの音源が利用可能とのこと。
記事執筆:memn0ck
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・ZTE launches new AXON devices, announces flagship product strategy - ZTE Corporation
・ZTE Japan Terminal - Twitter