![]() |
話題のタブレット「iPad Pro」をベンチマーク! |
専用ペン「Apple Pencil」や専用キーボードなどがアピールされているAppleの新しいタブレット「iPad Pro」ですが、最新のA9Xチップセットや4GB LPDDR4 RAM、そして、大画面かつ高画素な約12.9インチ2732×2048ドットRetinaディスプレイ(約264ppi)などとiOS機器史上最高性能となっていることも注目点でしょう。
今年はAppleのタブレットはiPad Proと小型の「iPad mini 4」のみということで、上位モデルになるハイエンドタブレットとしては昨年の「iPad Air 2」に続くわけですが、iPad Air 2が搭載しているA8Xと比べるとCPU性能で1.8倍、GPU性能で2倍、さらにメモリーのバンド幅も2倍となり、平均的なパソコンよりも高性能であることが謳われています。
そこで今回は、このiPad Proについてベンチマークテストを行い、A9Xの実力などをチェックしてみたいと思います。なお、用いたアプリは「iPhone 6s」のベンチマークのときにも行った「iQuickMark」および「3D Mark」(Ice Stream Unlimited)の2つで、その他に「CPU Dasher64」でデバイスの詳細もチェックしています。
まずデバイスの詳細としてはiPad Proのメモリーサイズは3981MB、CPUはデュアルコアの2.25GHz、GPUはApple A9X GPUとなっています。CPU Dasher64で得られた最近のiOS搭載機種のデバイス情報を以下にまとめておきます。
機種 | RAMサイズ | CPUコア/最大クロック | GPU |
iPad Pro | 3981MB | 2コア/2255MHz | A9X |
iPad Air 2 | 1988MB | 3コア/1512MHz | A8X |
iPad mini 4 | 1988MB | 2コア/1512MHz | A9 |
iPhone 6s | 2005MB | 2コア/1848MHz | A9 |
iPhone 6 | 989MB | 2コア/1400MHz | A8 |
iPad ProはiPad Air 2と比べてAndroidなどの省電力用コアを除く主力コアの4コア化などを否定するかのようにコア数が3から2に減っていますが、一方で最大クロック数は着実に上がっています。また、RAMもiPadシリーズでは最大の4GBとなり、LPDDR4になったことで速度も向上しています。
続いて、iQuickMarkおよび3D Markの結果を見ていきましょう。なお、iPad ProではOSがiOS 9.1にバージョンアップしていますが、iOS 9.1を導入したiPhone 6sでもiOS 9.0.1のときと同様の数値となっていたため、ベンチマークには大きな影響はないと思い、他機種のデータは以前のiPhone 6sのときのものを用いてます。
機種 | iQuickMark | 3D Mark | ||
トータル | シングル | マルチ | ||
iPad Pro | 151 | 124 | 182 | 33923 |
iPad Air 2 | 95 | 69 | 130 | 21851 |
iPad mini 4 | 85 | 67 | 108 | 18515 |
iPhone 6s | 124 | 98 | 156 | 28218 |
iPhone 6 | 88 | 73 | 106 | 17130 |
他のプラットフォームとの比較は難しいですが、例えば、3D MarkのIce Storm Unlimitedであれば、WindowsパソコンのSurface Pro 3(Core i3)が3万ちょっとと同じようなスコアになっているので、パソコンより高性能というのは一概には比較はしにくいですが、ノートパソコンクラスといっても過言ではない程度のスペックはありそうです。
記事執筆:memn0ck
価格:無料
カテゴリ:辞書/事典/その他
開発者:51APP Studio
バージョン:2.2
iTunes Store:http://itunes.apple.com/jp/app/id884513234?mt=8

価格:¥240
カテゴリ:ユーティリティ
開発者:Triangle LLC
バージョン:1.5.0
iTunes Store:http://itunes.apple.com/jp/app/id765282854?mt=8

価格:無料
カテゴリ:ユーティリティ
開発者:Futuremark Oy
バージョン:1.3.1
iTunes Store:http://itunes.apple.com/jp/app/id642839144?mt=8

■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・iPad Pro 関連記事一覧 - S-MAX