画面内指紋認証の高コスパスマホ「OPPO R17 Neo」を写真と動画でチェック!

既報通り、UQコミュニケーションズ(以下、UQ)およびUQモバイル沖縄がauから回線を借り入れて仮想移動体通信事業者(MVNO)として提供している携帯電話サービス「UQ mobile」向け「2018年冬モデル」としてスマートフォン(スマホ)「OPPO R17 Neo(型番:CPH1893)」(OPPO Mobile Telecommunications製)を11月22日に発売しました。

同機は水滴型ノッチのある縦横比19.5:9という縦長な約6.4インチフルHD+(1080×2340ドット)の大型有機EL(AMOLED)ディスプレイを搭載し、日本国内で販売されるスマホとしては初となる画面内指紋認証機能にも対応した製品です。

しかしながら、本体価格は一括で38,988円。おしゃべりプランおよびぴったりプランにおけるマンスリー割が-540円/月×24回(総額-12,960円)となるため、実質負担額では26,028円(分割初回1,188円+1,080円/月×23回)となるなど、ハイコストパフォーマンスが最大の魅力となっています。

本記事では10月30日に都内で行われたUQ mobileの新商品タッチ&トライ会における展示コーナーにて実機にOPPO R17 Neoに触れる機会がありましたので、製品の外観や特長を写真や動画とともにご紹介します。

r17neo-002
本体カラーはレッドとブルーの2色


■すべてが鮮やか!美しさ際立つデザイン
本機を見てまず感じることは、ひたすらに「美しい」という点です。AMOLEDによる鮮やかでコントラスト比の高いディスプレイは流行りの全画面タイプで、上部のノッチ領域もカメラ部のみわずかに飛び出す程度と極限まで小さくデザインされています。

またノッチ形状も「水滴が落ちるような形」と説明担当者が語るように、ただの邪魔な機能ではなく端末のデザインの1つとしてうまくまとめられていて非常に良い印象を受けます。

全画面デザインの究極を求めるなら同社の最上位スマホ「OPPO Find X」のようにカメラをスライドギミックなどで収納する必要がありますが、そういった機構は設計や部品コストが上昇して廉価モデルには採用しづらいものでもあります。

また細かな可動ギミックは故障や不具合のリスクも高くなるため、本機のように外観デザインに落とし込みつつ最小限のデザインに留めるというやり方は普及価格帯の機種としては良い落としどころだと思われます。

r17neo-003
全画面スマホの中でもデザインの落としどころが良い


r17neo-004
フロントカメラは顔認証にも利用される


r17neo-011
水滴型ノッチの上にスピーカースロットがある。目立たない良いデザインだ


背面のデザインの美しさにも目を見張るものがあります。ツヤ感の強い流行りのグロスカラー塗装に加え、ヘアライン状にキラキラと輝く背面は高級感や豪華さを強く主張します。

本体カラーはレッドとブルーの2色となっていますが、ブルーは本体下部に向けて徐々にピンク色へとグラデーションがかかっており、実に印象的な美しさを放ちます。

担当者によれば「空が白んでくる朝焼けの美しさを表現した」とのことで、前面の水滴型ノッチデザインとともにオシャレな印象を一層強く感じさせるカラーです。

r17neo-005
担当者によれば「狙ったわけではない」そうだが、奇しくもUQ mobileらしいカラーリングでもある


側面も背面カラーで包み込まれており、丸みを帯びつつも削り込むように薄くデザインされています。元々厚さ7.4mmと非常に薄い本体を、さらに薄く見せています。

また背面から左右側面に向かう楕円状の曲面のおかげで本体の薄さにもかかわらずテーブルなどから手に取りやすく、実用面でも理にかなったデザインです。

r17neo-006
上下側面は普通の曲面だが、左右側面は楕円状で薄さを強調するデザインになっている


本体重量も156gと同クラスのディスプレイサイズを持つ他端末と比べても非常に軽量で、6.4インチの大画面の印象から手に持った際に「お、軽い」と感じるほどでした。

■衝撃の画面内指紋認証機能!
そして何よりも本機を特徴付けている機能は画面内指紋認証機能でしょう。一見するとどこにも指紋認証センサーは見当たりませんが、実は画面下部のディスプレイ裏側に備えられており、ディスプレイを通して指紋認証を行っているのです。

技術的には非常に単純な実装でもあり、「バックライトや反射板が必要な液晶方式では実現できなかった。有機ELだからこそ実現できた」と担当者は語ります。

r17neo-007
指紋認証が必要な際は画面上に指を置く場所が示される


指紋の登録作業や認証動作、認証精度などは一般的な指紋認証センサーと何ら変わりません。登録作業時にごく僅かに時間が多く掛かる印象はありましたが、一度登録してしまえばほぼ利用することのない手順なので実利用上不便を感じることはないでしょう。

ほとんどデメリットのない見事な画面内実装ですが、直射日光下や画面を斜めから見た際に僅かに指紋認証センサーの場所が黒ずんで見えることがあります。これは薄いディスプレイの裏側にあるセンサーユニットが透けて見えているためですが、画面を凝視しなければ分からない程度のものです。

以下の動画でもセンサーユニットが透けて見える様子が確認できます。どうしても気になる方は家電量販店や直営店の「UQスポット」などで実機を確認してみると良いでしょう。


S-MAX:「OPPO R17 Neo」ファーストインプレッション

動画リンク:https://youtu.be/gab6JkDI0tE

r17neo-008
指紋の登録作業のみ、わずかに時間がかかる


r17neo-009
顔認証を併用し、セキュリティーレベルを向上させることもできる


■ミッドレンジながらも充実したスペック
主な本体性能は、チップセット(SoC)にクアルコム製「Snapdragon 660」(1.95GHz×4+1.8GHz×4、オクタコア)を採用、内蔵メモリー(RAM)が4GB、内蔵ストレージが128GB、外部ストレージとして最大256GBまでのmicroSDXCカードを利用できます。

SoCはミッドレンジ向けの中でも十分に高速なクラス。RAM容量にも余裕があり、何より内蔵ストレージとして128GB搭載している点は、もはや外部ストレージを必要としない人も多いかもしれません。

写真やアプリなど用途ごとに保存領域を選択する手間や外部ストレージの接触不良などでデータの読み書きが行えなかったり、データが消失するといったリスクを気にする必要がないのは、一般利用において大きなメリットです。

r17neo-010
外部接続端子はmicroUSB端子。この薄さでも3.5mmイヤホンジャックがあるのは嬉しい人も多いだろう


スペック上で面白い点はカメラ機能です。背面のリアカメラは約1600万画素+約200万画素のデュアルカメラですが、正面のフロントカメラは約2500万画素となっており、リアカメラよりも高画素になっています。昨今のセルフィー(自撮り)ブームに合わせた選択といえ、ニーズを良く研究している様子が伺えます。

r17neo-012
背面のデュアルカメラはボケを活かしたポートレートモードなどで威力を発揮


■圧倒的なコストパフォーマンス!完成度も高く万人にオススメできる1台
本機は手に取ってすぐにその完成度の高さを感じさせるほどで、美しいAMOLEDディスプレイ、先進性を感じさせる画面内指紋認証や水滴型ノッチ、7.4mmの薄い筐体、156gの軽さなど、すべての要素が快適さにつながっています。

そしてそれらが税込で4万円を切る価格(実質価格では約26,000円)だという点が衝撃的で、にわかには信じられないレベルです。仮にこの端末が6~7万円台だと言われても多くの人が納得するでしょう。

超ハイコストパフォーマンススマホと呼んでも良い本機にデメリットがあるとしたら、それは「派手すぎて使う人を選ぶ」点やOSがAndroidのカスタムOSであるという点などです。

OSにはAndroid 8.1(開発コード名:Oreo)をベースにした「ColorOS 5.2」が実装されており、独自のホームアプリが標準実装されているほか、ユーザーインターフェース(UI)がiOSに酷似していてiPhoneユーザーなども違和感なく利用できる点がメリットですが、独自カスタマイズOSであるがゆえに、AndroidのOSがアップデートされてもColorOSのアップデートはしばらく後になるというデメリットがあります。

r17neo-014
ColorOS標準のホームアプリ。特定の画面端から指を画面内へスワイプすることで呼び出せる


3万円台のスマホと言えば他社製品ではエントリークラスやローエンド製品すらあり得るだけに、処理の重いゲームのヘビーユースでもない限り、本機で満足できないユーザーはほとんどいないかもしれません。

r17neo-013
筆者が今年一番に推したい端末かもしれない


【UQ mobile向け「OPPO R17 Neo」の価格(税込)】
料金プランプランSプランMプランL
本体価格38,988円(分割初回1,728円+1,620円/月×23回)
マンスリー割-540円/月×24回(総額-12,960円)
実質負担額26,028円(分割初回1,188円+1,080円/月×23回)


【UQ mobile向け「OPPO R17 Neo」の主な仕様】
機種名OPPO R17 Neo CPH1893
寸法(高さ×幅×厚さ)約158.3×75.5×7.4mm
質量約156g
OSColorOS 5.2(Based on Android 8.1 Oreo)
ディスプレイ
(サイズ:インチ、解像度、方式、発色数)
約6.4インチ
FHD+ (1080×2340ドット)
有機EL
1677万色
CPU
(チップ名、クロック)
Snapdragon 660
1.95GHz×4+1.8GHz×4
オクタコア
内蔵メモリー
(ROM/RAM)
128GB/4GB
外部メモリー
(最大対応容量)
microSDXC(256GB)
バッテリー容量3600mAh
接続端子USB micro-B
連続通話時間
(音声通話時/日本国内使用時)
約1260分
連続待受時間※1
(日本国内使用時)
約300時間
(4G LTEエリア/WiMAX 2+エリア)
充電時間micro-B(5V・2A):約150分
電池パック取り外し
背面カメラ
(画素数、F値)
約1600万画素+約200万画素
前面カメラ(画素数、F値)約2500万画素
防水/防塵ー/ー
ワンセグ/フルセグー/ー
おサイフケータイ(FeliCa)
生体認証○(指紋、顔)
au VoLTE
キャリアアグリゲーション
最大通信速度(受信/送信)279Mbps/25Mbps
Wi-Fi
(対応規格:IEEE802.11a/b/g/n/ac)
○/○/○/○/○
Bluetooth(対応バージョン)○(5.0)
赤外線
Miracast
HDMI出力
ハイレゾ音源
バッテリー節電
SIMカードnanoSIMカード
・ブルー
レッド
メーカーオッポジャパン




記事執筆:秋吉 健


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ
OPPO R17 Neo 関連記事一覧 - S-MAX