auスマホ「Galaxy A32 5G SCG08」が登場!

KDDIおよび沖縄セルラー電話は15日、携帯電話サービス「au」向けに新たに5Gに対応しながらも価格を抑えたスタンダードスマートフォン(スマホ)「Galaxy A32 5G SCG08」(サムスン電子製)を発表しています。なお、日本ではau限定販売とのこと。

発売日は2021年2月25日(木)で、発売に先立って2月16日(火)10時から事前予約受付を実施するとのこと。販路はauショップや量販店などのau取扱店の店頭および公式Webストア「au Online Shop」などで、価格(金額はすべて税込)はau Online Shopなどの直営店では31,190円です。

また24回払いで購入する場合に残価方式の「かえトクプログラム」の対象となっており、残価(24回目支払額)が6,120円に設定されているため、実質負担額25,070円(分割1,090円/月×23回)となるほか、キャンペーン「5Gスマホお得割」によって新規契約なら11,000円OFF、他社から乗り換え(MNP)なら22,000円OFFとなります。

さらにau公式アクセサリー「au +1 collection」からはフリップを閉じた状態で通知確認や着信通話、音楽再生などの操作が可能なだけでなく、カバー外側に抗菌コーテイングを施した「Galaxy A32 5G Smart S View Wallet Cover(Black)」をはじめ、機能的なカバー・ケース、保護ガラスなどの定番アクセサリーを順次発売します。

アイコンや文字も大きく、シンプルにできる「かんたんモード」を搭載し、ホーム画面のウィジェットをタップすればすぐに切り替わり、慣れたら通常モードに戻すことも可能で、ワンタップでGalaxy専用サポートセンターへの電話が可能なため、スマートフォンの使い方に困ったときはすぐに相談できます。なお、スマホの操作が苦手な人のために『かんたんガイドブック』を用意しており、購入者には無料でプレゼントするとのこと(なくなり次第終了)。

その他、サムスン電子が展開するショールーム「Galaxy Harajuku」において地下1Fから地上2Fのハンズオンフロアにてauの5Gネットワークが設置され、Galaxy A32 5G SCG08を含むau向け5Gスマホにて超高速&低遅延な体験ができるほか、 今後、5Gに対応したコンテンツも拡充予定だということです。

02

Galaxy A32 5G SCG08は海外にて今年1月に発表されたGalaxyシリーズにおいて最も低価格帯に位置付けされた5G対応のエントリースマホ「Galaxy A32 5G」のau版で、チップセット(SoC)にMediaTek製「Dimensity 720(型番:MT6853V)」(2.0GHz ARM Cortex-A76コア×2+2.0GHz ARM Cortex-A55コア×6のオクタコアCPU、ARM Mali-G57 GPU)を搭載して価格を抑えています。

またau版では防水(IPX8準拠)や防塵(IP6X準拠)、おサイフケータイ(FeliCa)にも対応しています。一方、本体カラーはauからはオーサム ホワイトおよびオーサム ブラック、オーサム ブルーの3色が販売され、海外版にあるオーサム バイオレットはラインナップされていません。サイズは約164×76×9.1mm(最厚部10.1mm)、質量は約209g。

03

04

ディスプレイは画面上部中央に水滴型ノッチ(切り欠き)を配置したアスペクト比9:20の縦長な約6.5インチHD+(720×1600ドット)TFT液晶「Infinity-V Display」を搭載し、本体右側面には指紋センサーを兼ねた電源キーを搭載しています。またノッチ部分には約1300万画素CMOS/広角レンズ(F2.2)のフロントカメラを搭載し、顔認証にも対応。

背面には以下のクアッド構成のリアカメラを搭載し、4つの画素を1つにまとめて明るく撮影できるメインカメラに加え、画角123°のウルトラワイド撮影や近くの小さな被写体もはっきり映し出すマクロ撮影、背景ぼかしやポートレート撮影などにも対応。またカメラモジュールは出っ張りがなく、全体的な外観にシームレスに統合され、スタイリッシュデザインとなっているとのこと。

・約4800万画素CMOS/広角メインカメラ(F1.8)
・約800万画素CMOS/超広角カメラ(F2.2)
・約500万画素CMOS/マクロカメラ(F2.4)
・約200万画素CMOS/デプスカメラ(F2.4)

09

主な仕様は4GB内蔵メモリー(RAM)および64GB内蔵ストレージ、microSDXCカードスロット(最大1TB)、nanoSIMカード(4FF)スロット、5000mAh、急速充電(15W)、USB Type-C端子、3.5mmイヤホンマイク端子、NFC、位置情報取得(A-GPSなど)、au世界サービス(LTE/VoLTE、GSM、UMTS)、Dolby Atmos、Dolby Digital、Dolby Digital Plus、Game Booster、Knox、Android 11、One UI 3.0など。

通信面ではIEEE802.11a/b/g/n/ac準拠(2.4GHzおよび5.xGHz)の無線LAN(Wi-Fi)やBluetooth 5.0に対応し、テザリングは最大10台までの同時接続をサポートし、携帯電話ネットワークは5G NR方式におけるSAおよびNSAによるSub6およびSub6・ミリ波以外の周波数帯に対応し、下り最大2.1Gbpsおよび上り最大183Mbpsで利用可能です。

05


機種名Galaxy A32 5G SCG08
サイズ[高さ×幅×厚さ/㎜]約164×76×9.1mm(最厚部10.1mm)
質量[g](電池含む)約209g
OSAndroid 11
ディスプレイ[サイズ、解像度(横×縦)、方式]約6.5インチTFT液晶
HD+(720×1600ドット)
約1677万色
HDR表示
SoCMediaTek Dimensity 720
CPUオクタコアCPU
(2.0GHz×2+2.0GHz×6)
内蔵メモリー(RAM)4GB
内蔵ストレージ64GB
外部ストレージ(最大対応容量)microSDXC(1TB)
リアカメラ[有効画素数/F値]トリプルカメラ[約4800万画素CMOS(F1.8、広角レンズ)+約800万画素CMOS(F2.2、超広角レンズ)+約500万画素CMOS(F2.4、マクロレンズ)+約200万画素CMOS(F2.4、深度即位)]
フロントカメラ[有効画素数/F値]シングルカメラ[約1300万画素CMOS(F2.2、広角レンズ)]
バッテリー容量5000mAh(内蔵電池)
連続待受時間(日本国内使用時)約720時間
連続通話時間(音声通話時/日本国内使用時)約2280分
電池持ち時間[5G/4G(LTE・WiMAX 2+)]約145時間/約150時間
充電時間TypeC 共通 ACアダプタ 01:約160分
TypeC 共通 ACアダプタ 02:約140分
接続端子USB Type-C
ワイヤレス充電(Qi)
5G通信速度(受信時/送信時の最大速度)2.1Gbps/183Mbps
Wi-FiIEEE802.11a/b/g/n/ac
BluetoothVersion 5.0
赤外線
テザリング同時接続数[Wi-Fi/Bluetooth/USB]10台/4台/1台
防水・防塵○/○
ワンセグ/フルセグー/ー
FMラジオ
おサイフケータイ(FeliCa)/NFC○/○
生体認証○(指紋、顔)
ハイレゾ
SIMカードau Nano IC Card 04
本体カラーオーサム ホワイト、オーサム ブラック、オーサム ブルー
メーカーサムスン電子




記事執筆:memn0ck


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ
Galaxy A32 5G 関連記事一覧 - S-MAX
「みんなの5G」スマホを拡充。au限定エントリーモデル2機種を取り扱い | 2021年 | KDDI株式会社
最新5Gスマホがおトク! | キャンペーン | au
スマホデビューにも最適な5G対応お手頃スマートフォン新登場! 大画面でカメラ機能も充実、大容量バッテリーの安心・快適モデル「Galaxy A32 5G」 発売決定! - Galaxy公式(日本)
Galaxy A32 5G(ギャラクシー エーサーティーツー ファイブジー)SCG08 | スマートフォン(Android スマホ) | au
Galaxy A32 5G(ギャラクシーA32 5G)|Galaxy公式(日本)