楽天モバイルのMNOとしての携帯電話サービスの申込数が300万を突破!

楽天モバイルは9日、同社が移動体通信事業者(MNO)として自社回線(以下、楽天回線)を構築して提供している携帯電話サービスの正式プラン「Rakuten UN-LIMIT V」( https://network.mobile.rakuten.co.jp/ )の申込数が2021年3月9日(火)時点で300万を突破したと発表しています。

楽天モバイルでは300万人まではRakuten UN-LIMIT Vの基本使用料(月額税抜2,980円)が1年間無料になる「Rakuten UN-LIMIT Vお申し込みキャンペーン」を実施していますが、すでに案内されているように2021年4月7日(水)までの申し込みまで対象となります。

このお知らせがあった3月1日時点で「300万人間近」としていました。なお、4月1日(木)からは新料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VI」になり、既存契約者は自動切り替えされ、4月1日以降の申込者も4月7日まではRakuten UN-LIMIT VIに申し込んだ場合で1年間無料となります。

また1年間無料となるのは1人1回線のみで、1年間は当初は契約日から1年間で現在も「my 楽天モバイル」の「契約プラン」を確認すると「月額プラン料金1年間無料 (20XX/XX/XXまで)」と1年間となっていますが、楽天モバイルの公式Webサイトでは「開通日から12ヵ月経過後の月末まで無料」に3月1日に変更されています。

02
1年間無料は開通日から12ヵ月経過後の月末まで(「料金プラン詳細 | Rakuten UN-LIMIT VI(料金プラン) | 楽天モバイル」より)

Rakuten UN-LIMIT Vは月額2,980円(金額はすべて税抜)で楽天回線エリアにおけるデータ通信が使い放題なほか、楽天回線エリア以外はパートナー(au)回線にて月5GBまでは高速データ通信が追加料金なしで使え、さらにどちらのエリアでも専用アプリ「Rakuten Link」を使った音声通話とSMSが無料で使えます。

またau回線で月5GBを超えた場合も最大1Mbpsに速度制限がされますが、追加料金なく使え、速度制限もデータチャージを1GB当たり500円で追加すれば解除されます。加えて、契約事務手数料やSIM発行手数料などの手数料が無料となっており、契約後に対象製品で開通してRakuten Linkを使うだけで楽天ポイント5,000ポイントがもらえます。

さらに楽天回線対応製品をセットで購入すると最大20,000ポイントの楽天ポイントが還元され、例えば、楽天オリジナルスマートフォン(スマホ)「Rakuten Hand」が19,999ポイント還元で上記の5,000ポイントと合わせると実質0円以下となるほか、同じく楽天オリジナルスマホ「Rakuten Mini」も現在一括1円で販売されており、実質0円以下となるなどしています。

03

そうした中でさらに4月1日からは新料金プランのRakuten UN-LIMIT VIが提供開始され、1回線目なら月1GBまでは月額0円(無料)で使え、さらに月1〜3GBまでは月額980円、月3〜20GBまでは月額1,980円、それ以降は使い放題で月額2,980円となるため、あまり使わない人もいっぱい使う人も安くなります。

エリアについても以前より5年前倒しでエリアを急拡大しており、1月末で人口カバー率74.9%に達し、さらに今夏までに人口カバー率96%をめざして基地局を急ピッチで設置しており、2021年1月末時点で人口カバー率は74.9%に達しており、新規開業エリアやエリアマップも2週間前後と頻繁に更新しています。



記事執筆:memn0ck


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ
楽天モバイル 関連記事一覧 - S-MAX
楽天モバイル、携帯キャリアサービスの契約申し込み数が300万回線を突破 | プレスリリース | 楽天モバイル株式会社
楽天モバイル