![]() |
OCN モバイル ONEの新料金プラン発表が3月下旬に延期! |
NTTコミュニケーションズ(以下、NTT Com)は10日、同社がNTTドコモから回線を借り入れて仮想移動体通信事業者(MVNO)として提供している携帯電話サービス「OCN モバイル ONE」(
日程は確定次第、同社の公式Twitterアカウント( @ocn_mobileone )などにて別途案内するとのこと。なお、同社では新料金プランの発表に合わせて『3月の新料金発表が待ちきれない!春のTwitterキャンペーン』を本日3月12日11時まで実施しており、Coke ONドリンクチケットが抽選で1000人にプレゼントされています。
3/12に予定しておりました、OCNモバイルONE新料金発表の日程を変更させて頂くことになりました。3月下旬を予定しております。日程は確定次第、当アカウントにてお知らせいたします。
— 【公式】OCN モバイル ONE (@ocn_mobileone) March 10, 2021
お待たせしてしまい、大変申し訳ございません。今しばらくお待ちいただきますようお願いします。 pic.twitter.com/ft84W1kaHq
OCN モバイル ONEでは現在、月間高速データ通信容量が1・3・6・10・20・30GBの料金プランを提供していますが、NTTドコモやau、ソフトバンク、楽天モバイルといったMNOの新料金プランの提供開始やMNOからの接続料の低廉化などによってMVNOでも各社が新料金プランを発表しており、同社もこれに続くことになりました。
これまでOCN モバイル ONEでは3月に新料金プランを発表するとして「乞うご期待」と投稿していましたが、今回、その新料金プランの発表日が決まりました。他のMVNOが次々に新料金プランを発表し、低料金化が進んでいることから後になるほど内容や期待感もハードルが高くなっているようにも思われますが、どういった発表があるのでしょうか。
なお、日本電信電話(以下、NTT)によるNTTドコモの完全子会社化に伴ってNTT Comが個人向けに提供しているインターネットプロバイダー事業「OCN」やOCN モバイル ONEなどは同社が仮想移動体サービス提供者(MVNE)としてNTTレゾナントに移管する計画となっており、そうしたことも発表があるかもしれません。
通信容量・コース名 | データ通信専用SIM | SMS対応SIM | 音声対応SIM | OCN光モバイル割適用 |
1GB/月コース | ー | ー | 1,298円 | △220円 |
3GB/月コース | 968円 | 1,100円 | 1,628円 | |
6GB/月コース | 1,518円 | 1,650円 | 2,178円 | |
10GB/月コース | 2,508円 | 2,640円 | 3,168円 | |
20GB/月コース | 4,180円 | 4,312円 | 4,840円 | |
30GB/月コース | 5,918円 | 6,050円 | 6,578円 |
記事執筆:memn0ck
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・OCN モバイル ONE 関連記事一覧 - S-MAX
・新料金発表|OCN モバイル ONE | NTTコミュニケーションズ 個人のお客さま