![]() |
未発表スマホ「ASUS_I007D」の外観や一部仕様が判明!Qualcommとの共同開発モデルか |
中華人民共和国(以下、中国)の国務院に属する工業和信息化部(Ministry of Industry and Information Technology;MIIT)は25日(現地時間)、ASUSTeK Computer(以下、ASUS)の中国法人である华硕电脑(上海)が未発表の5G対応Androidスマートフォン(スマホ)「ASUS_I007D」(許可証号:00-A742-218600)の認証を取得したことを公開しています。
ASUS_I007DはこれまでにもすでにBluetooth SIGなどの認証を取得していましたが、新たにMIITでは外観写真や一部のスペックが明らかとなり、約6.78インチ有機ELディスプレイやQualcomm製チップセット(SoC)「Snapdragon 888 5G Mobile Platform」、16GB内蔵メモリー(RAM)、512GB内蔵ストレージ、3840mAhバッテリー、Android 11などとなっています。
また外観画像から背面中央に「Snapdragon」ロゴが記載されており、以前からASUSがQualcommと共同でゲーミングスマホを開発しているという噂があり、ASUS_I007Dがそれに相当するのではないかと予想されます。なお、型番としてはユーラシア経済委員会(Eurasian Economic Commission)にて「ZS676KS」が認証されています。
ASUS_I007Dはすでに販売されているゲーミングスマホ「ROG Phone 5(型番:ZS673KS)」とディスプレイやSoCなどの基本構成は同じものの、電池容量がROG Phone 5の6000mAhよりも少なく、さらに本体カラーもROG Phone 5はファントムブラックとストームホワイトの2色ですが、ASUS_I007Dは「星空蓝」(ブルー)が用意されています。
一方、リアカメラの配置などはROG Phone 5と似ており、ROG Phone 5は画面内指紋センサーですが、ASUS_I007Dには背面に指紋センサーらしきものが見えるなど、ROG Phone 5と部品や設計などはある程度共通化しつつ、違う製品として開発されていることがわかります。
また背面には「Snapdragon」ロゴの他に「ASUS」ロゴもあり、一方でROG Phone 5などに付けられている「ROG」ロゴはないため、製品名としては「ROG Phone」シリーズにはならないと考えられ、ゲーミングスマホであれば「ZenFone」シリーズでもなさそうで、どういった製品名になるのかも気になるところです。
なお、ASUSではROG Phone 5の他にもフラッグシップスマホ「Zenfone 8(型番:ZS590KS)」と「Zenfone 8 Flip(型番:ZS672KS)」を発表しており、以前よりROG Phone 5のソースコードからZenfone 8とZenfone 8 Flipの他にもう1機種開発していることが判明しており、これがASUS_I007Dであると思われます。
製品名 | ー | ROG Phone 5 | Zenfone 8 | Zenfone 8 Flip | |||
型番 | ZS676KS | ZS673KS | ZS590KS | ZS672KS | |||
メーカー型番 | ASUS_I007D | ASUS_I005D | ASUS_I006D | ASUS_I004D | |||
開発コード名 | VODKA | ANAKIN | SAKE | PICASSO | |||
画面 | 6.78型FHD+ | 6.78型FHD+ | 5.92型FHD+ | 6.67型FHD+ | |||
サイズ | 172.92×77.33×9.55mm | 173×77x9.9mm | 148×68.5x9mm | 165×77.3×9.5mm | |||
質量 | 217.7g | 239g | 170g | 230g | |||
SoC | Snapdragon 888 5G Mobile Platform | ||||||
電池容量 | 3840mAh | 6000mA | 4000mAh | 5000mAh |
記事執筆:memn0ck
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・ASUS_I007D 関連記事一覧 - S-MAX
・【华硕 ASUS_I007D手机】报价_参数_图片_华硕 ASUS_I007D手机报价_手机信息网
・ASUS 台灣