![]() |
ドコモ タブレット「dtab d-41A」がAndroid 12に! |
NTTドコモは9日、同社が「2020年春夏モデル」として2020年8月に発売した10インチタブレット「dtab d-41A」(シャープ製)に対して最新プラットフォーム「Android 12」へのOSバージョンアップを含むソフトウェア更新を2022年5月9日(月)に提供開始したとお知らせしています。
更新は本体のみで無線LAN(Wi-Fi)もしくは携帯電話(Xi・FOMA)の回線によるネットワーク経由(OTA)で行う方法が用意されており、更新時間は約23分となっていますが、通信回線やバックアップするデータ量などの環境によって異なる場合があるとしています。なお、更新ファイルサイズは明らかにされていませんが、Wi-Fiが推奨されます。
更新後のビルド番号は「38JP_3_240」で、ビルド番号の確認方法は「設定」→「タブレット情報」にて確認できます。主な変更点は以下の通りですが、開発元のシャープ公式サイトにおける『Android 12対応 OSアップデート|OSバージョンアップ情報|サポート|AQUOS:シャープ』や『OSアップデート(ver.12) – よくあるご質問』も合わせてご確認ください。
○主なアップデート内容
1)プライバシー強化
2)クイック設定パネル・通知のリニューアル
3)スクロールスクリーンショット追加
○改善される事象
4)より快適にご利用いただけるよう品質を改善いたします。
5)セキュリティパッチの更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2022年3月になります。)
dtab d-41Aは「dtab」シリーズにおいておよそ2年ぶりに発売された10インチタブレットで、約10.1インチWUXGA(1920×1200ドット)TFT液晶を搭載し、防水(IPX5およびIPX8準拠)および防塵(IP6X準拠)に対応しています。一方で開発はdtabシリーズでは初のシャープが担当したこともあり、前機種と比べると、ワンセグ・フルセグは非搭載となっています。
主な仕様はQualcommSnapdragon 665および4GB内蔵メモリー(RAM)、64GB内蔵ストレージ、microSDXCカード、Wi-Fi 5、Bluetooth 5.0、位置情報取得(A-GNSS)、6500mAhバッテリー(取外不可)、約800万画素リアカメラ(F2.0)、約800万画素フロントカメラ(F2.0)、USB Type-C端子、3.5mmイヤホンマイク端子など。
サイズは約170×246×8.2mm、質量は約491g、本体カラーはBlackとWhiteの2色展開。回転や角度調整にも対応した専用の折りたたみ式スタンドが付属。SIMカードはnanoSIMカード(4FF)スロットが1つのシングルSIMに対応。その他の詳細な製品情報は以下の記事をご覧ください。
・NTTドコモ、10インチタブレット「dtab d-41A」を発表!今夏発売で価格は4万6728円。Android 10や防水・防塵に対応 - S-MAX
・NTTドコモ向けシャープ製10.1インチAndroidタブレット「dtab d-41A」を購入!外観や基本機能などを紹介!約2年半ぶりの新モデル【レビュー】 - S-MAX
・久々登場のNTTドコモ向け10.1インチAndroidタブレット「dtab d-41A」を実際に使ってみて気が付いた点や長所・短所を紹介【レビュー】 - S-MAX
発売日にはAndroid 10をプリインストールし、その後、2021年6月よりAndroid 11が提供されていますが、今回、最新のAndroid 12が配信開始されました。更新は「設定」→「システム」→「詳細設定」→「システムアップデート」を選択して画面の内容に従って操作します。詳細は『「dtab d-41A 」端末本体によるソフトウェアアップデート手順書(PDF形式:219KB)』をご確認ください。更新に際しての注意事項は以下の通り。
・アップデート手順をよく読み、お客さまの責任において実施してください。
・Xi/FOMAでのパケット通信をご利用の場合、モバイルネットワーク設定でアクセスポイントをspモードもしくはmoperaに設定してください。
・Xi/FOMAでのパケット通信をご利用の場合、ダウンロードによる通信料金は発生しません。
・国外でアップデートを行う場合は、Wi-Fi接続が必要です。
・ソフトウェアが改造されているときはアップデートができません。
・アップデート完了後は、以前のソフトウェアへ戻すことはできません。
・アップデート中、本端末固有の情報(機種や製造番号など)が当社のサーバーに送信されます。当社は送信された情報を、アップデート以外の目的には利用いたしません。
・アップデート中は一時的に各種機能を利用できない場合があります。
・アップデートを行うと、一部の設定が初期化されることがありますので、再度設定を行ってください。
・PINコードが設定されているときは、書換え処理後の再起動の途中で、PINコードを入力する画面が表示され、PINコードを入力する必要があります。
・アップデートに失敗し、一切の操作ができなくなった場合には、お手数ですがドコモ指定の故障取扱窓口もしくはオンライン修理受付サービスまでご相談ください。
・アップデートは、本端末に保存されたデータを残したまま行うことができますが、お客さまの端末の状態(故障・破損・水濡れなど)によってはデータの保護ができない場合があります。必要なデータは事前にバックアップを取っていただくことをおすすめします。各アプリの持つデータについて、バックアップ可能な範囲はアプリにより異なります。各アプリでのバックアップ方法は、各アプリの提供元にご確認ください。
・以下の場合はアップデートができません。事象を解消後に再度お試しください。
・日付・時刻を正しく設定していないとき
・必要な電池残量がないとき
・内部ストレージに必要な空き容量がないとき
・国際ローミング中
・アップデート中は電源を切ったりしないでください。
・アップデート後にGoogle Playストアなどからアプリケーションをアップデートしてください。
※Android 11向けのアプリケーションはAndroid 12では正常に動作しない場合があります。
※Android 12に非対応のアプリによって端末の動作が不安定になる場合や、機能が正常に動作しなくなる場合があります。
※各アプリケーションのAndroid 12対応有無については、アプリケーションの提供元にご確認ください。
・アップデート後、ディスプレイの「明るさのレベル」の設定が引き継がれず、デフォルト値に戻ります。お手数ですが再度設定をお願いします。
記事執筆:memn0ck
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・dtab d-41A 関連記事一覧 - S-MAX
・dtab d-41Aのソフトウェアアップデート | お客様サポート | NTTドコモ
・dtab d-41Aサポート情報|サポート|AQUOS:シャープ
・dtab d-41A | タブレット | 製品 | NTTドコモ
・