ドコモオンラインショップでもGalaxy S23 Ultra SC-52Dの512GBストレージモデルが一部で入荷が遅れる可能性を案内!

NTTドコモは14日、同社の公式Webストア「ドコモオンラインショップ」において最新プレミアムスマホ「Galaxy S23 Ultra SC-52D」(Samsung Electronics製)のオンライン限定モデル(512GBストレージモデル<ファントム ブラック>)について2023年4月7日(金)以降に予約した場合にはお届けまで時間がかかる可能性があると案内しています。これにより、Galaxy S23 Ultra SC-52Dの512GBストレージモデルを4月7日以降に予約した場合には入荷が遅れる場合が出てきそうです。

Galaxy S23 Ultra SC-52Dのオンライン限定モデルについては通常モデル(256GBストレージモデル<グリーン、クリーム>)と同じく4月6日(木)10時に予約受付を開始し、その後、オンライン限定モデルについては好評で初期の予約上限数に達したため、事前予約受付を一時停止していましたが、4月10日(月)より予約を再開していました。

またドコモオンラインショップでは商品の発送は予約順ではなく、入荷後に行う購入手続きの完了順となっており、Galaxy S23 Ultra SC-52Dは通常モデルおよびオンライン限定モデルともに4月17日(月)10時に購入手続きが開始され、発売日の4月20日(木)より順次お届けとなっていますが、購入手続きは入荷している場合にのみ行なえます。

なお、入荷したらメールなどでお知らせが届きますが、ドコモオンラインショップでも入荷済みかどうかを「購入履歴」→「予約内容の確認・修正・キャンセル」から対象の予約内容にて確認することも可能となっており、購入手続き開始時点で入荷している場合には現時点ですでに予約状況が「商品入荷済み」となっています。

その他、Galaxy S23 Ultraについてはすでに紹介しているようにKDDIおよび沖縄セルラー電話でも携帯電話サービス「au」の公式Webストア「au Online Shop)」において最新プレミアムスマホ「Galaxy S23 Ultra SCG20」(Samsung Electronics製)のオンライン限定モデル(512GBストレージモデルおよび1TBストレージモデル)が4月10日(月)以降に予約した場合のお届けに時間がかかる場合があるとされています。

02

Galaxy S23 Ultraは「Galaxy」ブランドにおけるフラッグシップモデル「Galaxy S」シリーズの最上位となるプレミアムな最新機種で、日本では昨年のNTTドコモやauから発売された「Galaxy S22 Ultra」に続いての投入となると見られ、大まかなデザインや製品コンセプトはGalaxy S22 Ultraを継承しつつも着実なスペックアップが施されています。

これまで通り、SペンやUWBにも対応し、新たにチップセット(SoC)には最新のQualcomm製「Snapdragon 8 Gen 2 for Galaxy」を搭載したほか、リアカメラには約2億画素CMOSセンサー「ISOSELL HP2」を採用してGalaxyが誇る革新的なAIを搭載した最先端のカメラ機能によってまるで映画のようなクオリティーで夜間撮影ができる「ナイトグラフィー機能」などを備え、創造性をより自由に発揮することが可能となります。

Galaxy S23 Ultra SC-52D_02

Galaxy S23 Ultra SC-52D_03
NTTドコモ版「Galaxy S23 Ultra SC-52D」のカラーバリエーション


Galaxy S23 Ultra SCG20_02

Galaxy S23 Ultra SCG20_03
au版「Galaxy S23 Ultra SCG20」のカラーバリエーション

またこれまでの日本向け製品では6GHz帯の無線LANであるWi-Fi 6Eには非対応でしたが、Galaxy S23 Ultraでは日本市場向け製品では初めて発売時点で対応しています。その他の仕様はワイヤレス充電やワイヤレス給電、5000mAhバッテリー、防水・防塵(IP68)、画面内指紋センサー、顔認証、240Hzタッチサンプリングレート、NFC Type A/B、Bluetooth 5.3、Android 13/One UI 5.1など。サイズは約163×78×8.9mm、質量は約234g。リアカメラの構成は以下の通り。

・約2億画素CMOS(1画素0.64μm、Dual Pixel AF)/広角レンズ(F1.7、画角85°、焦点距離23mm、OIS)
・約1200万画素CMOS(1画素1.4μm)/超広角レンズ(F2.2、画角120°、焦点距離13mm)
・約1000万画素CMOS(1画素1.0μm)/望遠レンズ(F2.4、画角36°、焦点距離69mm、OIS、光学3倍)
・約1000万画素CMOS(1画素1.0μm)/超望遠レンズ(F4.9、画角11°、焦点距離230mm、OIS、光学10倍)

本体カラーはNTTドコモ版およびau版ともに通常モデルがグリーンとクリームの2色、オンライン限定モデルがファントム ブラックの1色のみとなっています。また日本向け製品では前述通りにおサイフケータイに対応しており、さらに日本向け製品はこれまで背面のロゴが「GALAXY」となっていましたが、新たに「SAMSUNG」となりました。携帯電話ネットワークの対応周波数帯は以下の通り。その他の詳細な製品情報は以下の記事をご確認ください。

Samsung、新フラッグシップスマホ「Galaxy S23」と「Galaxy S23+」、「Galaxy S23 Ultra」を発表!S23とS23 Ultraは日本でも発売へ - S-MAX
新プレミアムスマホ「Galaxy S23 Ultra」がNTTドコモとauから4月20日に発売!予約受付中。オンライン限定で512GBや1TBも販売 - S-MAX
新プレミアムスマホ「Galaxy S23 Ultra」を写真と動画で紹介!NTTドコモ版「SC-52D」とau版「SCG20」が発売。512GBや1TBも【レビュー】 - S-MAX

[Galaxy S23 Ultra SC-52D]
5G NR: n3, n5, n28, n41, n77, n78, n79, n257
4G LTE: Band 1, 2, 3, 4, 5, 7, 8, 12, 13, 18, 19, 20, 21, 26, 28, 38, 39, 40, 41, 42, 66
3G W-CDMA: Band I, V
2G GSM: 850, 900, 1800, 1900MHz

[Galaxy S23 Ultra SCG20]
今後公開予定


03
ドコモオンラインショップにて「購入履歴」→「予約内容の確認・修正・キャンセル」→「予約内容」にて入荷状況を確認したところ






記事執筆:memn0ck


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ
Galaxy S23 Ultra 関連記事一覧 - S-MAX
「Galaxy S23 SC-51D」「Galaxy S23 Ultra SC-52D」「Galaxy A54 5G SC-53D」のご予約・ご購入手続きについて(更新) | 販売情報 | ドコモオンラインショップ | NTTドコモ
ドコモオンラインショップ ホーム | ドコモオンラインショップ | NTTドコモ
新しいGalaxyの予約・購入について | ニュース一覧 | au Online Shop(エーユー オンライン ショップ)
au Online Shop(エーユー オンライン ショップ)