d払いの電話料金合算払いのdポイント還元率が8月26日より一部変更に!

NTTドコモは19日、同社が提供するスマートフォン(スマホ)など向けキャッシュレス決済サービス「d払い」( https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/ )において電話料金合算払いのdポイント還元率を2025年8月26日(火)より一部変更するとお知らせしています。

これにより、現在はd払いの支払方法を電話料金合算払いにしている場合には0.5%のdポイント還元が行われていますが、変更後は同社の携帯電話サービスの毎月の支払いをクレジットカード「dカード」以外にしている場合には電話料金合算払いでもdポイントが還元されなくなるとのことです。

なお、携帯電話サービスの毎月の支払いをdカードや請求書払い、口座振替で払っている場合には電話料金合算払いでもこれまで通りに0.5%のdポイントが還元されます。またdポイントが還元されない支払方法の場合にはd払いの「dカードスタンプ」もポイント進呈対象外となるほか、その他のキャンペーンも進呈対象外となる場合があるということです。

02

d払いはスマホなど向けアプリにてバーコードを表示して読み取ってもらったり、アプリにて店頭に掲示されているQRコードを読み取ったりすることで支払いができるほか、請求書に記載されたバーコードを読み取って支払ったり、オンラインサービスの支払いなどもできる決済サービスで、支払方法はNTTドコモの携帯電話サービスなどの利用料金とまとめて支払う電話料金合算払いのほか、d払い残高やdカード(「dカード プレイペイド」を除く)、dカード以外のクレジットカードが利用できます。

このうちのdカード以外のクレジットカードはこれまでのdポイントの還元は行われていませんでしたが、今回、新たにNTTドコモの携帯電話サービスなどの利用料金をdカード以外のクレジットカードで支払っている場合には電話料金合算払いでもdポイントの還元が行われなくなることが案内されました。なお、電話料金合算払いはその仕組みのためにNTTドコモの携帯電話サービスなどの回線契約をしている場合のみ選択できます。また支払方法をdカードにした場合の1%還元はd払い基本還元率0.5%とdカード支払い特典0.5%の合計です。

03

04



[Image] QRコードアプリ名:d払い-スマホ決済アプリ、キャッシュレスでお支払い
価格:無料
カテゴリー:ファイナンス
開発者:NTT DOCOMO
バージョン:7.03.0
Android 要件:Android 6.0 以上
Google Play Store:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nttdocomo.keitai.payment

btn_android


[Image] QRコードアプリ名:d払い-スマホ決済アプリ、キャッシュレスでお支払い
価格:無料
カテゴリー:ファイナンス
開発者:株式会社NTTドコモ
バージョン:7.3.0
互換性:iOS 13.0以降が必要です。
App Store:https://apps.apple.com/jp/app/id1328132872?mt=8

btn_itunes




記事執筆:memn0ck


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ
d払い 関連記事一覧 - S-MAX
8/26〜 電話料金合算払いのポイント還元率が一部変更になります|d払い - かんたん、便利なスマホ決済
d払い - dポイントがたまる!かんたん、便利なスマホ決済