S-MAX

ギガライト

NTTドコモが5Gギガライトとギガライトの「ギガプラン上限設定オプション」で月1GBに加えて月3GBと月5GBも8月30日から可能に


docomoの「ギガプラン上限設定オプション」が月3GBと月5GBも設定可能に!

NTTドコモは27日、段階性の月間高速データ通信容量によるスマートフォン(スマホ)など向け料金プラン「5Gギガライト」および「ギガライト」を契約している場合に希望に合わせて利用データ量の上限を設定できる「ギガプラン上限設定オプション」について設定できるデータ量の上限を2021年8月30日(月)より拡充するとお知らせしています。

ギガプラン上限設定オプションはこれまで月1GB(ステップ1)のみでしたが、新たに月3GB(ステップ2)と月5GB(ステップ3)の上限設定が可能となり、利用状況に応じてより柔軟に設定できるようになります。

これにより、あらかじめ設定したデータ量の上限に達した場合、自動で128kbps通信に切り替わるため、予期せぬデータ量の使い過ぎを防ぐことが可能で、割引適用後なら月1GBは月額2,178円(金額はすべて税込)、月3GBは月額2,728円、月5GBは月額3,278円で利用できます。

続きを読む

NTTドコモがMNPにてSIMのみ契約ならギガプランで1万ポイント、ahamoで7千ポイントをプレゼント!対象スマホが最大2万2千円割引も


docomoがSIMのみ契約でギガプランで10,000ポイント、ahamoで7,000ポイントプレゼント!

NTTドコモは10日、オンライン(Web)または電話にて他社から乗り換え(MNP)で料金プラン「ギガプラン」(5Gギガホ プレミア、ギガホ プレミア、5Gギガライト、ギガライト)または「ahamo」を契約する場合を対象としたキャンペーン( https://docomocoupon.idc.nttdocomo.co.jp/web/pi_2106/summer-cpn_present22000/index.html )を2021年6月10日(木)から8月15日(日)まで実施するとお知らせしています。

まずギガプランの場合には公式Webストア「ドコモオンラインショップ」または電話ストア「ドコモ 電話でらくらく購入窓口」にて対象のスマートフォン(スマホ)を購入する場合に最大22,000円割引(金額はすべて税込)、SIMのみ契約する場合にdポイント(期間・用途限定)を10,000ポイントプレゼントします。またahamo公式Webサイト「ahamo.com」にてSIMのみ契約する場合にdポイント(期間・用途限定)を7,000ポイントプレゼントするとのこと。

キャンペーンでは上記のキャンペーンWebページにて契約日までにエントリーが必要で、エントリーには「氏名」および「携帯電話番号」、「メールアドレス」を入力の上で行います。なお、ahamoではすでに紹介しているように東北地域限定で最大7,000ポイントプレゼントキャンペーンを実施していますが、このキャンペーンが開始されたことによって6月10日からはMNPでSIMのみ契約の場合はこちらのキャンペーンでの適用に変更されたのでご注意ください。

続きを読む

NTTドコモが5Gギガホプレミアやギガホプレミア、はじめてスマホプランを発表!2021年4月より提供。5Gギガホとギガホは終了


docomoが大容量プラン「5Gギガホ」と「ギガホ」を「5Gギガホ プレミア」と「ギガホ プレミア」にリニューアル!

NTTドコモは18日、5G向け料金プラン「5Gギガホ」と4G向け料金プラン「ギガホ」の見直しを行い、大容量のデータ通信をよりお得に利用できる「5Gギガホ プレミア」および「ギガホ プレミア」を2021年4月1日(木)から提供開始すると発表しています。

5Gギガホ プレミアは外出先での動画視聴など、大容量のデータ通信を利用される方向けのプランで、割引適用前にて月額6,650円(金額はすべて税抜)でデータ容量の上限を気にすることなく、無制限にデータ通信を利用可能です。また利用データ量が3GB以下の月は1,500円割引され、月額5,150円となります。

一方、ギガホ プレミアは4Gで大容量のデータ通信を利用される方向けのプランです。月額6,550円(割引適用前)で60GB/月まで利用可能で、5Gギガホ プレミアと同様に利用データ量が3GB以下の月は利用料金を1,500円割引の月額5,050円となります。

また3G契約から4G・5G契約へ移行される人を対象に月額1,650円(割引適用前)で4G・5G契約の新たな料金プラン「はじめてスマホプラン」を2021年4月1日から提供開始するとのこと。同社の3Gサービス「FOMA」を契約している人が契約変更するだけでなく、他社3G契約からの乗り換えでも申込可能。

月間高速データ通信は1GBまで利用可能で、1GBを超えて利用される場合は上下最大128kbpsに速度制限されるほか、1GB当たり1,000円で高速データ通信が利用可能データ量を追加チャージできます。また音声通話は5分間までの国内通話が何度でも無料で利用でき、通話を多くする場合は月額1,000円で国内通話がかけ放題になるかけ放題オプションが用意されています。

さらに2020年12月19日(土)からはじめてスマホプランの提供開始前日の2021年3月31日(水)までの期間にフィーチャーフォン(以下、ケータイ)からスマートフォン(スマホ)へ移行した場合を対象に「はじめてスマホ割」および「おしゃべり割」の割引適用期間延長などを行う「先行キャンペーン」を実施します。

なお、5Gギガホ プレミアおよびギガホ プレミア、はじめてスマホプランの提供開始に伴って既存の5Gギガホおよびギガホ、「5Gギガホ割」や「ギガホ割」、「はじめてスマホ割」、「ずっとはじめてスマホ割」、「おしゃべり割」は2021年3月31日(水)をもって新規受付を終了するということです。

続きを読む

NTTドコモが「ギガプラン上限設定オプション」を2021年3月から提供!申込翌月適用で、申込は2021年2月18日から受付開始


docomoがギガプラン上限設定オプションを来年3月1日に提供開始!

NTTドコモは9日、同社が提供する料金プラン「5Gギガライト」および「ギガライト」にデータ量の上限をステップ1(1GB)に設定することができる「ギガライト上限設定オプション」を2021年3月1日(月)から提供開始すると発表しています。

またギガライト上限設定オプションは申込日を含む月の翌月から適用され、申し込みは提供開始から適用されるように2021年2月18日(木)に受付が開始されます。利用料金は無料で、受付箇所はWebサポート「My docomo」のみとなっています。

なお、ギガライト上限設定オプションは「5Gギガライト」と、2019年10月1日より提供されている「ギガライト2」(My docomoや請求書などにて「ギガライト2」と表記)のみが対象で、2019年9月30日以前の「ギガライト」は対象外とのことなのでご注意ください。

続きを読む

NTTドコモ、障がいのある人向け「ハーティ割引」を12月1日に改定!ギガプランが税抜1370円割引、通話オプションが税抜700円割引に


docomoのハーティ割引が12月1日に改定されて割引が増額に!

NTTドコモは29日、同社の携帯電話が利用しやすい環境を整備することで障がいのある人のさらなる社会参加支援を行なうことを目的に「ハーティ割引」について対象プランの月額料金などの割引額を2020年12月1日(火)から改定するとお知らsしています(金額はすべて税抜)。

改定前は「ギガホ」および「ギガライト」、「5Gギガホ」、「5Gギガライト」(以下、ギガプラン)が370円割引でしたが、改定後は1,370円割引に割引が増額され、さらに割引のなかった「かけ放題オプション」や「5分通話無料オプション」は改定後に700円割引となります。なお、改定は自動適用となりますので、改めての申込は不要です。

また12月1日以降はハーティ割引と「みんなドコモ割」および「ずっとはじめてスマホ割」、「子育てサポート割引」との重畳適用、ハーティ割引と「5Gギガホ音声割」および「おしゃべり割」、「おしゃべり割60」との重畳適用はできず、いずれかの条件を満たした場合はハーティ割引が適用されます。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。