![]() |
docomoとau、SoftBankもA17 Pro搭載の8.3インチタブレット「iPad mini(A17 Pro)」を取り扱い! |
既報通り、Appleは15日(現地時間)、同社のタブレット「iPad」の小型モデル「iPad mini」シリーズとしては第7世代となる新機種「iPad mini(A17 Pro)」を発表しました。iPad mini(A17 Pro)は日本を含む29の1次販売国・地域では2024年10月23日(水)に発売され、同社の公式Webストア(公式Webサイト「Apple.com」および公式アプリ「Apple Store」)ではすでに予約販売が開始されています。
これを受けてNTTドコモおよびKDDI、沖縄セルラー電話、ソフトバンクは16日、iPad mini(A17 Pro)を取り扱うと発表しています。なお、KDDIおよび沖縄セルラー電話は携帯電話サービス「au」にて、ソフトバンクは携帯電話サービス「SoftBank」にて販売し、NTTドコモとauではWi-Fi+Cellularモデルのみ、SoftBankではWi-FiモデルとWi-Fi+Cellularモデルの両方が販売されます。
発売日も各社ともにAppleと同じく10月23日を予定し、発売に先立ってNTTドコモではドコモショップや量販店などのドコモ取扱店および公式Webストア「
またすでに各社ともに価格(金額はすべて税込)も案内していますので、本記事で紹介したいと思います。なお、Appleおよび量販店やECサイトなどの「Apple Premium Reseller」で販売されるWi-Fi+Cellularモデルはオープン市場向けメーカー版(いわゆる「SIMフリーモデル」)となるほか、NTTドコモやau、SoftBankといった移動体通信事業者(MNO)が販売するWi-Fi+Cellularモデルはキャリア版となるものの、購入時からSIMロックはかかっておらず、他社の携帯電話ネットワークでも利用できるようになっており、日本で販売されるモデルは型番「A2995」となっています。
続きを読む