![]() |
だいぶ容量が大きいモデルが増えてきた! |
KDDIおよび沖縄セルラーは、26日、au向けの「2011年秋冬モデル 新商品・新サービス発表会」を都内で開催し、新たに6機種のAndroid搭載スマートフォンをラインナップに加えています。
以前紹介したように、Androidスマートフォンを長期に利用していく上で、アプリケーションなどを本体に保存するROM容量のユーザーエリアが足りないことが問題になることがあります。
今回は、そのユーザーエリアを、展示会場に展示されていた端末で「設定」→「内部ストレージ」の「空き容量」表示にて確認したものと搭載メモリについてまとめたので、紹介したいと思います。
今回のまとめは、モックアップのみの展示だった「MEDIAS BR IS11N」を除いた合計5機種。展示端末は、まだ発売前の試作機であるためプリセットされるアプリが未確定などの理由で、実際に発売される製品版とは異なる場合がある点を留意頂き、発表時点での参考数値としてもらえれば幸いです。
なお、これまでに発売されたAndroidスマートフォンのROM/RAM容量のまとめはコチラの記事を参照してください。

ARROWS Z ISW11F / 361MB

DIGNO ISW11K / 1.80GB

HTC EVO ISW12HT / 1.01GB

MOTOROLA PHOTON ISW11M / 3.64GB

AQUOS PHONE IS13SH / 2.79GB
■一覧
※いずれも発表時点。製品版では変更になる場合があります。
全体的に見れば、多くの機種が1GB以上の空き容量があり、トータルの搭載ROMメモリもかなり増えてきたように思えます。ただし、非常に残念なのが、ARROWS Z ISW11Fで、ROM自体は、8GBを搭載しているとのことですが、その多くをデータ保存領域としており、アプリケーションなどがインストールできるシステム領域の割り当てが少なく、空き容量が361MBとなっていたところでしょう。これについては、発売までに変更できそうなら変更して欲しい気もします。RAMも1GBを搭載している機種が多く、動作の快適性も期待できそうです。
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・INFOBAR A01ならそれほど困らない!?Android搭載スマートフォンの内蔵メモリをまとめた【2011年夏モデル au編】 - S-MAX - ライブドアブログ
・やはりサムスン製の「GALAXY S II SC-02C」が圧倒的!Android搭載スマートフォンの内蔵メモリをまとめた【2011年夏モデル NTTドコモ編】 - S-MAX - ライブドアブログ
・スマートフォンではサムスン製のGALAXYが圧倒的!国内モデルのAndroid搭載スマートフォン、スマートブック、タブレットの内蔵メモリをまとめてみた【ハウツー】 - S-MAX - ライブドアブログ
・KDDI、Androidスマートフォン6機種を含むau向け2011年夏モデルを15モデルを発表 - S-MAX - ライブドアブログ
・【最近のオススメ「Androidアプリ」特集:2011年5月9~14日編】 - S-MAX - ライブドアブログ
・【魅力的なアプリがいっぱい!エスマックスがオススメする「Androidアプリ」特集】 - S-MAX - ライブドアブログ
・NTTドコモ
なお、これまでに発売されたAndroidスマートフォンのROM/RAM容量のまとめはコチラの記事を参照してください。

ARROWS Z ISW11F / 361MB

DIGNO ISW11K / 1.80GB

HTC EVO ISW12HT / 1.01GB

MOTOROLA PHOTON ISW11M / 3.64GB

AQUOS PHONE IS13SH / 2.79GB
■一覧
機種名 | ROM容量 (初期空容量) | ROM容量 (トータルメモリ) | ROM容量 (データフォルダ容量) | RAM容量 |
---|---|---|---|---|
ARROWS Z ISW11F | 361MB | 8GB(うちシステム領域に504MB) | 未確定 | 1GB |
DIGNO ISW11K | 1.80GB | 4GB | 約2GB | 1GB |
HTC EVO 3D ISW12HT | 1.01GB | 4GB | 約1.1GB | 1GB |
MOTOROLA PHOTON ISW11M | 3.64GB | 16GB(うちシステム領域に3.68GB) | 約16GB | 1GB |
AQUOS PHONE IS13SH | 2.79GB | 4GB | 未確定 | 512MB |
MEDIAS BR IS11N | ― | ― | 約750MB | ― |
※いずれも発表時点。製品版では変更になる場合があります。
全体的に見れば、多くの機種が1GB以上の空き容量があり、トータルの搭載ROMメモリもかなり増えてきたように思えます。ただし、非常に残念なのが、ARROWS Z ISW11Fで、ROM自体は、8GBを搭載しているとのことですが、その多くをデータ保存領域としており、アプリケーションなどがインストールできるシステム領域の割り当てが少なく、空き容量が361MBとなっていたところでしょう。これについては、発売までに変更できそうなら変更して欲しい気もします。RAMも1GBを搭載している機種が多く、動作の快適性も期待できそうです。
記事執筆:memn0ck
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・INFOBAR A01ならそれほど困らない!?Android搭載スマートフォンの内蔵メモリをまとめた【2011年夏モデル au編】 - S-MAX - ライブドアブログ
・やはりサムスン製の「GALAXY S II SC-02C」が圧倒的!Android搭載スマートフォンの内蔵メモリをまとめた【2011年夏モデル NTTドコモ編】 - S-MAX - ライブドアブログ
・スマートフォンではサムスン製のGALAXYが圧倒的!国内モデルのAndroid搭載スマートフォン、スマートブック、タブレットの内蔵メモリをまとめてみた【ハウツー】 - S-MAX - ライブドアブログ
・KDDI、Androidスマートフォン6機種を含むau向け2011年夏モデルを15モデルを発表 - S-MAX - ライブドアブログ
・【最近のオススメ「Androidアプリ」特集:2011年5月9~14日編】 - S-MAX - ライブドアブログ
・【魅力的なアプリがいっぱい!エスマックスがオススメする「Androidアプリ」特集】 - S-MAX - ライブドアブログ
・NTTドコモ