337b855e.jpg

NTTドコモから新提案。キーロック画面を活用するアプリです

千葉県の幕張メッセで10/4(火)~8(土)の5日間に渡って開催されている「CEATEC JAPAN 2011(シーテック ジャパン 2011)」のNTTドコモブースにて、参考出展として「直感に響く情報提示アプリ」が展示されていましたので紹介します。

■「直感に響く情報提示アプリ」とは?
b5bb39a4.jpg

「直感に響く情報提示アプリ」を実際に表示しているところ

説明員によると「直感に響く情報提示アプリ」はAndroidなどのタッチパネル端末のキーロック画面上に3Dモデルで作られた部屋や町の箱庭を表示、実際の天候や情報などをリアルタイムに取得してそれを箱庭の町や部屋に反映させることで「リアルタイムで得られるゆるいレベルでの情報の気づき、もしくはその入り口」となるアプリであるとのことです。


526300d3.jpg

「直感に響く情報提示アプリ」の概要


feccfed4.jpg
659a0530.jpg

表示される部屋と町の説明。お店や株式などの外から取得する情報からバッテリー残量といった内部情報も取得しています


0fe1787c.jpg

周辺の天気が雨ならアプリ内の町も雨模様になり、街中の人が傘をさして歩き、雪になれば雪だるまが現れます

箱庭の3Dモデル映像は操作をすることが可能で、各種オブジェのアイコンをタップするとそこからの詳細な情報を取得するためにブラウザを起動することができます。

1049fa19.jpg

タップしたアイコンから、より詳細な情報を得ることもできます


実際に動いている動画を用意しておりますので、ご覧ください。


冒頭に書いた通り、本アプリはキーロック画面のアプリなので画面下のスライダーを操作することで下の画面に復帰することが出来ます。
a2a97bb0.jpg

キーロック状態を利用したアプリなので復帰も簡単です。


Android向けに作成して展示してはいますが、説明員からは「タッチパネルであれば一般のケータイ(ガラケー)でも同じ仕組みで乗せることは出来るとは思います」、とのことです。

記事執筆:河童丸



最先端IT・エレクトロニクス展 CEATEC JAPAN 2011

■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
開幕直前!10月4日から開催される「CEATEC JAPAN 2011」の見どころを徹底チェック - S-MAX - ライブドアブログ
【CEATEC JAPAN 2011】mmbiブース、2012年4月放送開始!携帯向けマルチメディア放送「nottv」を一足先に体験
【CEATEC JAPAN 2011】NTTドコモブース、未発表のXi対応スマートフォン4機種を展示!「Xperia Play SO-01」や「PlayStation Vita」などのタッチ&トライも実施
【CEATEC JAPAN 2011】スマートフォンを支える技術!TE connectivity NFC用のアンテナとNFCを体験出来るデモ展示
【CEATEC JAPAN 2011】NTTドコモブース、ジャケット接続タイプの外部バッテリーユニット、「超速充電」を参考出展
【CEATEC JAPAN 2011】本日開幕!NTTドコモブース、スマートフォン向けの「着せ替えセンサジャケット」を参考出展
開幕直前!CEATEC JAPAN 2010の見どころを徹底チェック - S-MAX - ライブドアブログ
【スマートフォンやケータイも盛りたくさん!「CEATEC JAPAN 2010」特集】 - S-MAX - ライブドアブログ
本日開幕!WIRELESS JAPAN 2011の主要ブースをチェック!【イベントレポート】 - S-MAX - ライブドアブログ
CEATEC JAPAN 2011