![]() |
中部国際空港にモバイルレンタル専門店をオープン! |
テレコムスクエアは31日、同社が国内の空港で展開するモバイルレンタル専門店「モバイルセンター」を8月1日から中部国際空港にオープンすることを発表した。オープン記念として、毎日5名に「空港ラウンジ利用券」をプレゼントするキャンペーンも実施する。
また、「モバイルセンター羽田空港」も8月10日に全面リニューアルオープンする。
モバイルセンターは、同社が成田、羽田、関西、福岡の各空港に展開しているモバイルレンタル専門店。渡航者向けの携帯電話やスマートフォン、モバイルWi-Fiルータなどを貸し出すサービスを行っている。今回の中部国際空港のオープンで、国内主要空港に12カ所の自社店舗を構えることとなった。
同社では、「モバイルレンタル業界で唯一、主要空港12カ所で受け渡しと返却が可能。自社店舗だからこそ空港受け渡し時の手数料が無料にできる」とし、「今後は、どの空港で借りて、どの空港で返却しても、当日の無予約レンタルや、即時精算などの対応が可能」とアピールしている。
また、モバイルセンター中部国際空港のオープンを記念して、毎日先着5名の利用者に、空港内の第2プレミアムラウンジ利用券(1,500円相当)を、店頭でプレゼントするキャンペーンも実施する。キャンペーン実施期間は8月1日から8月14日までの14 日間。

モバイルセンター羽田空港
ほかにも、羽田空港内に出店している「モバイルセンター羽田空港」も8月10日に全面リニューアルをして新たにオープンする。リニューアル後は、取り扱い増加に対応するための接客スペースの拡張と、今後の格安航空会社(LCC)の増便にそなえて24時間返却に対応する返却ボックスの大型化を図る。
同社では、現在「夏の“ワンコイン”キャンペーン」として、9月30日までの期間限定で、海外向けのモバイルWi-Fiルータやスマートフォンを格安でレンタルするキャンペーンも実施している。夏休みに渡航する予定がある場合は通信手段確保のために是非チェックし、機器の受取や返却は各空港カウンターを利用してみてはどうだろう。
なお、S-MAXではこ実際にテレコムスクエアのモバイルWi-Fiルータを利用したレビュー記事を掲載しているので参考にして欲しい。
店舗情報
店名:テレコムスクエア モバイルセンター中部国際空港
場所:中部国際空港ターミナルビル アクセスプラザ内
営業時間:7:00~22:00(返却BOX は24 時間利用可)
サービス内容:携帯電話及びモバイルデータ通信機器のレンタル
関連リンク:空港カウンター一覧(テレコムスクエア)
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・業界最安値を実現!テレコムスクエアが海外用モバイルWi-Fiルータを破格の500円でレンタルする夏のキャンペーンを実施 - S-MAX - ライブドアブログ
・国内のレンタルサービスで借りたモバイルWi-Fiルータをゴルフ三昧のオーストラリア ゴールドコースト旅行で使ってみた【レビュー】 - S-MAX - ライブドアブログ
・国内でレンタルしたモバイルWi-Fiルーターをクアラルンプールで利用してきた【レビュー】 - S-MAX - ライブドアブログ
・短期滞在でも渡航先でスマートフォンを使おう!韓国旅行でWiBroを試した【レビュー】 - S-MAX - ライブドアブログ
・夏の“ワンコイン”キャンペーン(テレコムスクエア)
・テレコムスクエア
同社では、「モバイルレンタル業界で唯一、主要空港12カ所で受け渡しと返却が可能。自社店舗だからこそ空港受け渡し時の手数料が無料にできる」とし、「今後は、どの空港で借りて、どの空港で返却しても、当日の無予約レンタルや、即時精算などの対応が可能」とアピールしている。
また、モバイルセンター中部国際空港のオープンを記念して、毎日先着5名の利用者に、空港内の第2プレミアムラウンジ利用券(1,500円相当)を、店頭でプレゼントするキャンペーンも実施する。キャンペーン実施期間は8月1日から8月14日までの14 日間。

モバイルセンター羽田空港
ほかにも、羽田空港内に出店している「モバイルセンター羽田空港」も8月10日に全面リニューアルをして新たにオープンする。リニューアル後は、取り扱い増加に対応するための接客スペースの拡張と、今後の格安航空会社(LCC)の増便にそなえて24時間返却に対応する返却ボックスの大型化を図る。
同社では、現在「夏の“ワンコイン”キャンペーン」として、9月30日までの期間限定で、海外向けのモバイルWi-Fiルータやスマートフォンを格安でレンタルするキャンペーンも実施している。夏休みに渡航する予定がある場合は通信手段確保のために是非チェックし、機器の受取や返却は各空港カウンターを利用してみてはどうだろう。
なお、S-MAXではこ実際にテレコムスクエアのモバイルWi-Fiルータを利用したレビュー記事を掲載しているので参考にして欲しい。
・短期滞在でも渡航先でスマートフォンを使おう!韓国旅行でWiBroを試した
・国内でレンタルしたモバイルWi-Fiルーターをクアラルンプールで利用してきた
・国内のレンタルサービスで借りたモバイルWi-Fiルータをゴルフ三昧のオーストラリア ゴールドコースト旅行で使ってみた
店舗情報
店名:テレコムスクエア モバイルセンター中部国際空港
場所:中部国際空港ターミナルビル アクセスプラザ内
営業時間:7:00~22:00(返却BOX は24 時間利用可)
サービス内容:携帯電話及びモバイルデータ通信機器のレンタル
関連リンク:空港カウンター一覧(テレコムスクエア)
記事執筆:2106bpm(つとむびーぴーえむ)
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・業界最安値を実現!テレコムスクエアが海外用モバイルWi-Fiルータを破格の500円でレンタルする夏のキャンペーンを実施 - S-MAX - ライブドアブログ
・国内のレンタルサービスで借りたモバイルWi-Fiルータをゴルフ三昧のオーストラリア ゴールドコースト旅行で使ってみた【レビュー】 - S-MAX - ライブドアブログ
・国内でレンタルしたモバイルWi-Fiルーターをクアラルンプールで利用してきた【レビュー】 - S-MAX - ライブドアブログ
・短期滞在でも渡航先でスマートフォンを使おう!韓国旅行でWiBroを試した【レビュー】 - S-MAX - ライブドアブログ
・夏の“ワンコイン”キャンペーン(テレコムスクエア)
・テレコムスクエア