e491afeb.jpg

USBモデムとしても使えるのは便利!

イー・アクセスからおよし1ヶ月前の7月6日(金)に発売開始されたイー・モバイル向け最新モバイルWi-Fiルーター「Pocket Wi-Fi LTE GL04P」(ファーウェイ製)。

LTE(Long Term Evolution)規格に対応する通信機器としては世界で初めて“UE Category 4”に対応し、下り最大150Mbps・上り最大50Mbps(いずれも20MHz幅の帯域を確保した際の理論値)での通信が可能となっています。ただし、イー・モバイルはこの20MHz帯で利用できる周波数帯を持たないため、現状では、UE Category 3による下り最大75Mbps/上り最大25Mbpsでの通信となります。

そんなPocket Wi-Fi LTE GL04Pについて当ブログメディア「S-MAX(エスマックス)」でもすでに端末レビューやセットアップ方法、速度調査レポートなどを記事にしていますので、特集としてそれらを一気にまとめて紹介したいと思います。では、早速、見てみてください!

イー・アクセス、イー・モバイル向けのモバイルWi-Fiルーター「Pocket Wi-Fi LTE GL04P」を発表!世界初UE Category 4対応で下り最大150Mbpsに
イー・アクセスは6日、携帯電話サービス「イー・モバイル」向けの新規格対応によって下り最大150Mbps/上り最大50Mbpsでデータ通信が行える新しいモバイルWi-Fiルーター「Pocket Wi-Fi LTE GL04P」(ファーウェイ製)を発表しています。2012年7月に発売予定で、詳細な発売日や価格については後日決定次第お知らせするとのことです。


世界初の下り150Mbps対応LTEルーター「Pocket WiFi LTE GL04P」を写真でチェック【レポート】
既報のとおり、イー・アクセスは6日、同社が展開する通信サービスブランド「イー・モバイル」の新製品として、Huawei(ファーウェイ/華為技術)製のモバイル無線LANルーター「Pocket WiFi LTE GL04P」を発表しました。LTE(Long Term Evolution)規格に対応する通信機器としては世界で初めて"UE Category 4"に対応し、下り最大150Mbps・上り最大50Mbps(いずれも20MHz幅の帯域を確保した際の理論値)での通信が可能となっています。同日に都内で開催された新製品発表会で、GL04Pの開発途中の実機を展示されていましたmので、写真で紹介したいと思います。


世界初の下り150Mbps対応!イー・モバイルの新モバイルWi-Fiルーター「Pocket WiFi GL04P」を開封してみた【レビュー】
今月4日(木)にイー・アクセスから世界初のUE Category 4(電波20MHz幅で下り最大150Mbps/上り最大50Mbpsの通信)対応のイー・モバイル向けLTE対応モバイルWi-Fiルーター「Pocket WiFi GL04P」(ファーウェイ製)が発売開始されました。春に発売された先代の「Pocket WiFi GL01P」は、自分も購入していたりします。それと比べて、「これ、ちょっとなぁ」と思っていたことがいろいろと改善されている機種で、気になっていました。 そんな折、例によってAndroid情報サイト「AppComing」がモニター用に数台用意した、という情報をキャッチしたので「これはEMOBILE LTE回線を持っているぼくに貸すべきです!!」とアピールしたところ、あっさりと借りることができました! 今回は、まず、開封の儀を執り行いましたので、簡単にパッケージの中身を紹介します。


結構かんたん?イー・モバイルのモバイルWi-Fiルーター「Pocket WiFi GL04P」をセットアップしてみた【レビュー】
Android情報サイト「AppComing」のご厚意でお借りした「Pocket WiFi GL04P」(ファーウェイ製)を開封してから約1週間。そう言えば全然セットアップをした様子をお見せしていなかったような気がするせうです。こんにちは。GL04Pと言えば、USB接続でも通信ができるようになったことが個人的には超Goodポイントです。今回の記事では、個人的イチオシなUSB接続による通信のセットアップと、Webブラウザを使った初期設定についてご紹介します。


どのくらいの速度で通信できる?EMOBILE LTE対応モバイルWi-Fiルーター「Pocket WiFi GL04P」のスピードをチェック【レビュー】
世界で初めてのUE Category 4対応のLTE通信機器であるイー・モバイル向けモバイルWi-Fiルーター「Pocket WiFi GL04P」(ファーウェイ製)。今現在、そのフルスペックである下り最大150Mbps/上り最大50Mbps(ともに理論値)を活かせる環境にはありませんが、中のチップが変更されたおかけで、従来環境(UE Category 3 : 下り最大75Mbps/上り最大25Mbps)でも通信パフォーマンスが良くなっていると言います。そこで、都内住宅地(筆者宅)とJR京浜東北線の駅ホーム3ヶ所の合計4ヶ所における通信速度を測定してみました。EMOBILE LTEとGL04Pの組み合わせではどの程度速度が出るのでしょうか?さっそく紹介していきたいと思います。


イー・アクセス、UE Category4対応のモバイルWi-Fiルーター「Pocket WiFi LTE GL04P」を7月6日に発売開始
イー・アクセスは3日、同社が展開する携帯電話サービスブランド「イー・モバイル」向けで、高速データ通信規格LTE対応サービス「EMOBILE LTE」が利用できるモバイルWi-Fiルーター「Pocket WiFi LTE GL04P」(ファーウェイ製)を2012年7月6日(金)に発売開始すると発表しています。価格は公式オンラインショップ「イー・モバイル オンラインストア」においては、ベーシック(LTEフラット)で43,800円、シンプルにねん+アシスト1600(LTEフラット)で4,980円となっています。また、発売を記念して、モバイル専門の人気アクセサリーショップ「Fantastick(ファンタスティック)」とコラボレーションしたデザインステッカーをプレゼントする「着飾るPocket WiFiキャンペーン」を2012年7月6日(金)から実施するとのことです。


記事執筆:S-MAX編集部


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
Pocket WiFi 【GL04P】 特長 - データ通信端末 | イー・モバイル
Pocket WiFi LTE(GL04P)|製品一覧|ファーウェイ・ジャパン(Huawei Japan)