![]() |
Windows 8.1タブレット「Surface Pro 2」の512GBモデルを11月29日発売開始! |
日本マイクロソフトは18日、Windows 8.1を搭載した10.6インチタブレット「Surface Pro 2」(Microsoft製)の512GBモデルを2013年11月29日(金)に発売開始するとお知らせしています。また、2013年11月22日(金)から発売日までに事前予約を実施するとのことです。
また、Surface Pro 2やWindows RT搭載タブレット「Surface 2」などを実際に触ってタッチ&トライできる「Surface表参道ショールーム」を表参道ヒルズ メインビルディング1Fにて2013年12月5日(木)から2014年1月31日(金)まで期間限定でオープンするとしています。


Surface Pro 2は、CPUにHaswellの1.6GHz Core i5-4200U(ビデオ機能内蔵)を採用したx86アーキテクチャーによるWindows 8.1搭載タブレットです。
メモリー4GB/SSD128GBモデルおよびメモリー8GB/SSD256GBモデル、メモリー8GB/SSD512GBモデルの3モデルが用意されており、メモリー4GB/SSD128GBモデルおよびメモリー8GB/SSD256GBモデルは、日本国内では2013年10月25日(金)に発売されました。
また、メモリー8GB/SSD512GBモデルも発表当初は、2013年11月1日(金)に発売開始されるとしていましたが、その後、10月末に11月下旬に延期されていました。
今回、11月下旬とされていた発売時期が正式に11月29日に発売開始されることが案内された形となります。同時にオプションの「Type Cover 2マゼンタ」も発売開始されるということです。
価格は、メモリー8GB/SSD512GBモデルで179,800円。なお、メモリー4GB/SSD128GBモデルで99,800円、メモリー8GB/SSD256GBモデルで129,800円。
スペックとしては、ディスプレイが1024段階筆圧検知(デジタイザー)対応の10.6インチフルHD液晶(10点マルチタッチ対応)、CPUが1.6GHz Core i5-4200U、IEEE802.11a/b/g/n準拠の無線LAN(Wi-Fi)、Bluetooth 4.0(BLE)、720pカメラ、USB 3.0、microSDXCカードスロット、Mini DisplayPort、環境光センサー、加速度センサー、ジャイロセンサー、地磁気センサーなど。
サイズは、大きさが約274.6×173×13.5mm、質量が約907g。バッテリ容量は42Whで、駆動時間は6割増から計算すると約6.4時間になります。

記事執筆:memn0ck
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・マイクロソフト、Windows 8タブレット「Surface Pro 2」とWindows RTタブレット「Surface 2」を日本国内で10月25日に発売 - S-MAX
・Microsoft Surface – 使い方いろいろ、Windows タブレット