![]() |
UQが来春にWiMAX 2+を下り最大220Mbpsに高速化! |
UQコミュニケーションズ(以下、UQ)は27日、同社がネットワーク構築を行っている高速データ通信サービス「WiMAX 2+」について来春にLTE-Advancedの要素技術の1つである「キャリアグリゲーション(CA)」を導入し、下り最大速度220Mbpsのサービスを実現すると発表しています。
順次エリアを全国へ拡大する予定ながら詳細な今後のサービスエリアの計画および下り最大速度220Mbps対応の端末については詳細が決まり次第、別途発表するとしています。
なお、これに伴い、現在提供しているデータ通信サービス「WiMAX」は現在の下り最大40Mbpsから下り最大13.3Mbpsに来春より順次切り替わるとしています。
UQでは2009年7月よりIEEE 802.16e方式のモバイルWiMAXによるデータ通信サービスを提供しており、昨年10月からはモバイルWiMAXの後継となるTD-LTE互換のWiMAX Release 2.1方式によるWiMAX 2+サービスを開始しました。
現在、モバイルWiMAXは下り最大40Mbpsおよび上り最大15.4Mbps、WiMAX 2+は下り最大110Mbpsおよび上り最大10Mbpsでサービスしていますが、来春以降、モバイルWiMAXに割り当てている30MHzのうち20MHzをWiMAX 2+に割り当て、すでに提供しているWiMAX 2+の20MHzとCAをさせることで下り最大220Mbpsに高速化するということです。
そのため、モバイルWiMAXは10MHzとなるため下り最大13.3Mbpsになります。これを受けて、同社ではより高速で快適なWiMAX 2+を利用できるようにWiMAX 2+対応モバイルWi-Fiルーターに無料で交換いただけるプログラム「WiMAX 2+史上最大のタダ替え大作戦」を2014年11月1日(土)より実施します。詳細は「UQコミュニケーションズ、WiMAXからWiMAX 2+に無料で乗り換えられるプログラム「WiMAX 2+ 史上最大のタダ替え大作戦」を実施!WiMAXのMVNOでも提供予定 - S-MAX」にまとめています。
なお、現在販売されているWiMAX 2+対応モバイルWi-Fiルーター「Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14」や「Wi-Fi WALKER WiMAX2+ NAD11」、「Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15」はCAには対応しておらず、下り最大220Mbpsは利用できないため、下り最大220Mbps化後もWiMAX 2+では下り最大110Mbpsのままとなります。
サービス | WiMAX 2+ | WiMAX |
CA対応エリア (来春以降) | 帯域幅40MHz(20MHz+20MHz) 下り最大220Mbps 上り最大10Mbps | 帯域幅10MHz 下り最大13.3Mbps 上り最大10.2Mbps |
現行エリア | 帯域幅20MHz 下り最大110Mbps 上り最大10Mbps | 帯域幅30MHz 下り最大40Mbps 上り最大15.4Mbps |
UQでは下り最大220Mbps対応製品については別途発表するとしていますが、タイミング的には本日10月27日13時30分からKDDIが「au発表会 2014 Winter」を行なうため、ここで早くも対応機種が発表される可能性もあると思われます。
CAはすでにauが今年5月より「4G LTE」(FDD-LTE方式)で下り最大150Mbpsのサービスを開始しているほか、ソフトバンクグループが今年9月よりWiMAX 2+と同じTD-LTE互換の「SoftBank 4G」(AXGP方式)で下り220Mbpsのサービスを開始しています。
UQでは当初、WiMAX 2+を現在提供している2×2 MIMOから4×4 MIMOにすることで2014年初頭にも下り最大220Mbpsを提供するとしていましたが、現時点では4×4 MIMOは導入されておらず、下り速度もWiMAX 2+のサービス開始時と変わらない最大110Mbpsのままとなっていました。
今回、これに対し、4×4 MIMOではなくCAによって下り最大220Mbpsに来春から高速化することになりました。なお、このCAの導入は予定通りで、この他、変調方式に256QAM(さらなる多値化)や実施されていないMIMOのマルチアンテナ増加、さらにモバイルWiMAXの残り10MHzもWiMAX 2+に割り当てた3バンドによるCAなどによる高速化が計画されています。
記事執筆:memn0ck
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・通信制限のない「NO LIMIT」は守れたか?KDDI田中社長もサプライズ登場した10月31日スタートのUQ「WiMAX 2+」発表会を紹介【レポート】 - S-MAX
・UQコミュニケーションズ、新しいデータ通信サービス「WiMAX 2+」を正式発表!利用料金やWiMAX/WiMAX 2+/FD-LTEにトリプル対応した新モバイルWi-Fiルーターなどの詳細を発表 - S-MAX
・WiMAX 2+におけるキャリアアグリゲーションの導入について -下り最大速度220Mbpsを来春実現へ- | UQ WiMAX|超高速モバイルインターネットWiMAX2+