![]() |
iPhoneなどでスクリーンショットのサイレント撮影がiOS 9でも! |
既報通り、Apple(アップル)がiPhoneやiPadなど向けプラットフォーム「iOS」の最新バージョン「iOS 9」を提供開始しました。以前にも紹介しましたが、画面を画像として保存するスクリーンショット(画面キャプチャー)機能やカメラでの撮影を無音で実施する方法が依然として有効でしたので紹介します。
方法は「ミュージック」アプリを起動し、ボリュームをゼロにして音楽を再生し、撮影したい画面を表示して、いつも通りに「電源キー」と「ホームキー」の同時押しでスクリーンショットを撮影、またはカメラで撮影します。これで、これまで同様に最初の1枚だけは無音で撮影が可能です。
画面をそのまま画像として撮影するスクリーンショット機能は便利で、Android搭載機種ではサイレントモード(マナーモード)にしたときのみ音がでないで撮影できるようになっていたりしますが(日本で販売されている機種ではカメラの写真撮影はシャッター音が出るようになっています)、iPhoneやiPadなどのiOS搭載機種では日本で利用する限り、スクリーンショット撮影のたびに音が出て、しかも、カメラのシャッター音と同じであるため、公共の場所などで撮影しようと思っても盗撮と間違えられる心配もあるため、利用しづらい状況にあります。
そんな中、上述通りに音量をゼロにして音楽再生をし、その後にスクリーンショット撮影またはカメラ撮影すると最初の1枚だけ音が出ないという状況になっています。恐らく不具合かと思われましたが、なかなか修正されないところを見るとわざとなのか……。
今回、iOS 9にアップデートした手持ちの「iPhone 6 Plus」で試してみましたが、従来通りに音が鳴らずにスクリーンショット撮影およびカメラ撮影が可能でした。
2枚目以降は音が鳴りますが、一度、ミュージックアプリに戻って、また再度撮影することで無音撮影を続けることは可能です。
最初に音量ゼロで音楽再生しなければならないので少し面倒ではありますが、どうしても音を出さずに撮影したい場合には活用してみてはいかがでしょうか。
なお、スクリーンショットはまだしも、カメラでも同じ方法でシャッター音を鳴らさずに撮影可能なので悪用しないようにしましょう。
また、まれに失敗して鳴ってしまうこともあるかもしれませんが、その点について当ブログメディアでは責任を取れませんのであくまで自己責任にてご利用ください。最後に以前紹介したときの動画を掲載しておきます。
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
そんな中、上述通りに音量をゼロにして音楽再生をし、その後にスクリーンショット撮影またはカメラ撮影すると最初の1枚だけ音が出ないという状況になっています。恐らく不具合かと思われましたが、なかなか修正されないところを見るとわざとなのか……。
今回、iOS 9にアップデートした手持ちの「iPhone 6 Plus」で試してみましたが、従来通りに音が鳴らずにスクリーンショット撮影およびカメラ撮影が可能でした。
2枚目以降は音が鳴りますが、一度、ミュージックアプリに戻って、また再度撮影することで無音撮影を続けることは可能です。
最初に音量ゼロで音楽再生しなければならないので少し面倒ではありますが、どうしても音を出さずに撮影したい場合には活用してみてはいかがでしょうか。
なお、スクリーンショットはまだしも、カメラでも同じ方法でシャッター音を鳴らさずに撮影可能なので悪用しないようにしましょう。
また、まれに失敗して鳴ってしまうこともあるかもしれませんが、その点について当ブログメディアでは責任を取れませんのであくまで自己責任にてご利用ください。最後に以前紹介したときの動画を掲載しておきます。
記事執筆:memn0ck
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ