![]() |
iPhone SEの各社の価格をまとめてチェック! |
既報通り、Appleの新しい約4.0インチ640×1136ドットRetina液晶(326ppi、コントラスト比800:1)を搭載したスマートフォン(スマホ)「iPhone SE」が2016年3月24日(木)16時1分より予約受付開始されています。
すでにAppleが販売するSIMフリー版の価格(すべて税込)は16GB版が57,024円、64GB版が69,984円と明らかにされていましたが、ようやく各携帯電話会社からも案内されたのでまとめて紹介しておきます。
なお、iPhone SEの製品情報については「Apple、新しい4インチスマホ「iPhone SE」を発表!3月24日予約開始、3月31日発売で、日本でも販売――64bit対応A9プロセッサーや1200万画素リアカメラ、NFCなどのハイスペックに - S-MAX」を参照してください。
◯NTTドコモ
NTTドコモでは新規契約および機種変更(Xi→Xi)、契約変更(FOMA→Xi)、他社から乗り換え(MNP)における価格は「iPhone SEの販売価格 | お知らせ | NTTドコモ」によると以下の通り。
ただし、シェアパック10」以上または「データMパック」以上を利用の場合のみで、「シェアパック5」および「データSパック」を利用の場合は月々サポートが10,368円減額されます。
その他、契約変更(FOMA→Xi)の月々サポートの割引総額を2016年5月31日(火)の期間限定で10,368円増額するとしています。これにより、FOMAからの契約変更なら16GB版が実質0円となっています。
ドコモオンラインショップ
◯au by KDDI
auでは新規契約および機種変更、MNPにおける価格は「機種代金 | 料金・割引 | iPhone SE | iPhone | au」によると以下の通り。なお、毎月割は「データ定額1」の場合には適用されません。
また、auでもauの3Gケータイおよび3Gスマートフォンからの機種変更の場合には毎月割を420円/月×24回(総額10,080円)増額するということです。
au Online Shop
◯SoftBank
SoftBankでは新規契約および機種変更、MNPにおける価格は「機種代金 | iPhone | 料金プラン | モバイル | ソフトバンク」によると以下の通り。なお、月月割は「データ定額パック・小容量(1)」の場合には適用されません。
また、SoftBankでもSoftBankの従来型携帯電話(フィーチャーフォンまたはケータイ、いわゆる「ガラケー」)を16ヶ月以上利用している場合の機種変更で「スマ放題」または「スマ放題ライト」、「ホワイトプラン」を契約すると月月割を432円/月×24回(総額10,368円)増額するということです。
ソフトバンクオンラインショップ
◯まとめ
携帯電話会社3社はこれまでと同じくほぼ横並び。SIMフリー版と比べても本体価格はほぼ同じなので、利用料も含めればSIMフリー版と仮想移動体通信事業者(MVNO)による携帯電話サービスの組み合わせのほうが安くなるでしょう。
最も利用料が安くなる月間データ通信量が1GBのデータ定額1やデータ定額パック・小容量(1)は毎月割や月月割が適用されませんし、そうなると月7千円前後かかり、月々サポートや毎月割、月月割を引いても月5千円程度の差があるため、2年間では10万円以上の差になります。なお、購入時はSIMロックがかかっていますが、昨年5月以降のガイドラインに沿ったSIMロック解除に対応しています。
IIJmio
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・話題の新スマホ「iPhone 6s」と「iPhone 6s Plus」の価格が出揃う!NTTドコモやau、SoftBank、Apple Storeのどこがお得かまとめてみた - S-MAX
NTTドコモでは新規契約および機種変更(Xi→Xi)、契約変更(FOMA→Xi)、他社から乗り換え(MNP)における価格は「iPhone SEの販売価格 | お知らせ | NTTドコモ」によると以下の通り。
ただし、シェアパック10」以上または「データMパック」以上を利用の場合のみで、「シェアパック5」および「データSパック」を利用の場合は月々サポートが10,368円減額されます。
その他、契約変更(FOMA→Xi)の月々サポートの割引総額を2016年5月31日(火)の期間限定で10,368円増額するとしています。これにより、FOMAからの契約変更なら16GB版が実質0円となっています。
iPhone SE | 16GB版 | 64GB版 |
本体価格 (分割) | 57,024円 (2,376円/月×24回) | 69,984円 (2,916円/月×24回) |
月々サポート (総額) | -1,944円/月×24回 (-46,656円) | -2,106円/月×24回 (-50,544円) |
実質負担額 (分割) | 10,368円 (432円/月×24回) | 19,440円 (810円/月×24回) |
ドコモオンラインショップ
◯au by KDDI
auでは新規契約および機種変更、MNPにおける価格は「機種代金 | 料金・割引 | iPhone SE | iPhone | au」によると以下の通り。なお、毎月割は「データ定額1」の場合には適用されません。
また、auでもauの3Gケータイおよび3Gスマートフォンからの機種変更の場合には毎月割を420円/月×24回(総額10,080円)増額するということです。
iPhone SE | 16GB版 | 64GB版 |
本体価格 (分割) | 56,880円 (2,370円/月×24回) | 69,480円 (2,895円/月×24回) |
毎月割 (総額) | -1,920円/月×24回 (-46,080円) | -2,220円/月×24回 (-53,280円) |
実質負担額 (分割) | 10,800円 (450円/月×24回) | 16,200円 (675円/月×24回) |
au Online Shop
◯SoftBank
SoftBankでは新規契約および機種変更、MNPにおける価格は「機種代金 | iPhone | 料金プラン | モバイル | ソフトバンク」によると以下の通り。なお、月月割は「データ定額パック・小容量(1)」の場合には適用されません。
また、SoftBankでもSoftBankの従来型携帯電話(フィーチャーフォンまたはケータイ、いわゆる「ガラケー」)を16ヶ月以上利用している場合の機種変更で「スマ放題」または「スマ放題ライト」、「ホワイトプラン」を契約すると月月割を432円/月×24回(総額10,368円)増額するということです。
iPhone SE | 16GB版 | 64GB版 |
本体価格 (分割) | 56,880円 (2,370円/月×24回) | 69,840円 (2,910円/月×24回) |
月月割 (総額) | -1,920円/月×24回 (-46,080円) | -2,235円/月×24回 (-53,640円) |
実質負担額 (分割) | 10,800円 (450円/月×24回) | 16,200円 (675円/月×24回) |
ソフトバンクオンラインショップ
◯まとめ
携帯電話会社3社はこれまでと同じくほぼ横並び。SIMフリー版と比べても本体価格はほぼ同じなので、利用料も含めればSIMフリー版と仮想移動体通信事業者(MVNO)による携帯電話サービスの組み合わせのほうが安くなるでしょう。
最も利用料が安くなる月間データ通信量が1GBのデータ定額1やデータ定額パック・小容量(1)は毎月割や月月割が適用されませんし、そうなると月7千円前後かかり、月々サポートや毎月割、月月割を引いても月5千円程度の差があるため、2年間では10万円以上の差になります。なお、購入時はSIMロックがかかっていますが、昨年5月以降のガイドラインに沿ったSIMロック解除に対応しています。
会社 | NTTドコモ | au | SoftBank | IIJ | ||
基本使用料 | カケホーダイ | LTEプラン | スーパーカケホ | ホワイトプラン(i) | 通話し放題 ライトプラン | みおふぉん |
2,916円 | 1,008円 | 1,836円 | 1,008円 | 1,836円 | 756円 | |
ISP代 | spモード | LTE NET | S!ベーシック パック(i) | ー | ||
324円 | 324円 | 324円 | 324円 | 324円 | ー | |
パケット 料金・プラン | データS (月3GB) | LTEフラット (月7GB) | データ定額3 (月3GB) | パケットし放題 フラット (月7GB) | データ定額 パック・標準 (月5GB) | ミニマムスタン ダードプラン (月3GB) |
3,780円 | 5,616円 (最大2年) | 4,536円 | 5,616円 (最大2年) | 5,400円 | 972円 | |
合計 | 7,020円 | 6,948円 | 6,696円 | 6,948円 | 7,560円 | 1,728円 |
備考 (通話定額) | 国内通話定額 | 1〜21時au宛のみ | 1回5分以内 国内通話定額 (回数無制限) | 1〜21時ソフトバンク グループ宛のみ | 1回5分以内 国内通話定額 (回数無制限) | ー |
IIJmio
記事執筆:memn0ck
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・話題の新スマホ「iPhone 6s」と「iPhone 6s Plus」の価格が出揃う!NTTドコモやau、SoftBank、Apple Storeのどこがお得かまとめてみた - S-MAX