Y!mobile向けAndroid Oneスマホ「507SH」が7月29日に発売! |
ソフトバンクおよびウィルコム沖縄は21日、携帯電話ブランド「Y!mobile」にてGoogleがさらなる利用者拡大のために低価格で販売している「Android One」シリーズのスマートフォン(スマホ)「507SH」(シャープ製)を2016年7月29日(金)に発売すると発表しています。
Android Oneながら日本国内のニーズに合わせて防水(IPX5・IPX8相当)や防塵(IP5X相当)、ワンセグに対応し、シャープならではの省電力機能と3010mAh大容量バッテリーで長時間使用もできるようになっています。
また発売に先立って7月22日(金)より事前予約受付をワイモバイルショップや家電量販店などのY!mobile取扱店、公式Webストア「Y!mobile オンラインストア」で開始し、価格(税込)は本体価格は51,840円(分割2,160円/月×24回)、実質負担額は他社から乗り換え(MNP)でスマホプランMおよびLで13,068円(540円/月×24回+頭金108円)。税抜では12,100円と案内されています。
さらにソフトバンク コマース&サービスは公式アクセサリーブランド「Y!mobile Selection」から507SHに対応したアクセサリー全6アイテムを発売に合わせて販売開始され、同じく7月21日より公式Webストアにて予約受付が開始されます。
507SHは約5インチHD(720×1280ドット)IGZO液晶を搭載し、Android 6.0(開発コード名:Marshmallow)を採用したミドルレンジクラススマホです。Android Oneシリーズのため、最低18ヶ月はOSバージョンアップが保証され、すでに次期バージョン「Android 7.0(開発コード名:Nougat)」への早期アップグレードが明らかにされており、タイミング的にはさらに次のバージョンも提供される可能性は高いです。
ベースモデルはau向け「AQUOS U SHV35」と見られ、スペックとしては同じように64bit対応Qualcomm製オクタコアCPU「Snapdragon 617 MSM8952」(1.5GHz×4コア+1.2GHz×4コア)や2GB内蔵メモリー(RAM)、16GB内蔵ストレージ、microSDXCカードスロット(最大200GBまで)、約1310万画素裏面照射積層型CMOSリアカメラ、約500万画素裏面照射型CMOSフロントカメラ、IEEE802.11b/g/n準拠の無線LAN(Wi-Fi)、Bluetooth 4.2、A-GPS、VoLTE、急速充電、NFCなど。
カラーバリエーションはスモーキーブルーおよびブラック、ホワイトの3色展開、サイズは約142×71×8.8mm、質量は約135g。外観もAQUOS U SHV35と同様に画面を覆う強化ガラスには端が湾曲する2.5DのCorning製「Gorilla Glass 4」を採用し、メタル素材ではありませんが流行りのデザインになっています。
価格(税込)は本体価格が51,840円(分割2,160円/月×24回)、新規契約および機種変更では月額割引がスマホプランSで-540円/月×24回(総額-12,960円)、スマホプランMおよびLで-1,080円/月×24回(総額-25,920円)、実質負担額がスマホプランSで38,880円(分割1,620円/月×24回)、スマホプランMおよびLで25,920円(分割1,080円/月×24回)、MNPでは月額割引がスマホプランSで-1,080円/月×24回(総額-25,920円)、スマホプランMおよびLで1,620円/月×24回(総額-38,880円)、実質負担額がスマホプランSで25,920円(分割1,080円/月×24回)、スマホプランMおよびLで12,960円(分割540円/月×24回)。
なお、それぞれ頭金108円が追加されます。これにより、例えば、MNPでスマホプランMもしくはLを選択した場合には税込で12,960円と108円の合計13,068円となり、これが税抜12,100円となっています。購入時にはSIMロックがかかっており、購入後半年したらSIMロック解除に対応しています。その他の詳細な製品情報は以下の記事を参照してください。
・ソフトバンク、Y!mobile向けに日本初&国内メーカー初の「Android One」となるシャープ製スマホ「507SH」を発表!7月下旬発売で実質1〜2万円程度ーー購入時SIMロックありで解除に対応 - S-MAX
・世界標準品質を低価格で!日本初のAndroid Oneスマホ「507SH」に自信を見せたY!mobileの新製品説明会を写真とともに解説【レポート】 - S-MAX
・国内初「Android One」のY!mobile向けシャープ製スマホ「507SH」を写真と動画でチェック!次期バージョン「Android 7.0 Nougat」も早めに提供予定【レポート】 - S-MAX
またY!mobile Selectionから販売される専用アクセサリーは「クリアソフトケース for 507SH」や「スタンドフリップケース for 507SH(ブラック、ネイビー、ピンク)」、「衝撃吸収 反射防止保護フィルム for 507SH」、「衝撃吸収 高光沢保護フィルム for 507SH」の全6アイテム。
◯主な仕様
通信方式 | こちらをご覧ください。 | |
---|---|---|
最大通信速度(下り/上り)※1 | 187.5Mbps/37.5Mbps | |
サイズ(幅×高さ×厚さ)/重さ | 約71×142×8.8mm(突起部を除く)/約135g | |
連続通話時間/ 連続待受時間※2 | W-CDMA網 | 約1220分/約875時間(静止状態) |
GSM網 | 約910分/約795時間(静止状態) | |
FDD-LTE網 | 約1220分/約745時間(静止状態) | |
AXGP網 | -/約695時間(静止状態) | |
連続視聴時間※2 | ワンセグ | 約11時間 |
ディスプレイ | 約5.0インチHD(1280×720ドット) IGZO(最大1677万色) | |
モバイルカメラ (画素数/タイプ) | メイン | 有効画素数約1310万画素/CMOS |
サブ | 有効画素数約500万画素/CMOS | |
防水/防じん | IPX5、IPX8/IP5X | |
Bluetooth | Ver.4.2 | |
外部ストレージ/推奨容量 | microSDXCカード(別売)/最大200GB | |
内蔵ストレージ | 16GB | |
内蔵メモリー(RAM) | 2GB | |
CPU(クロック数/チップ) | オクタコア(1.5GHz×4 + 1.2GHz×4)/MSM8952 | |
電池容量 | 3010mAh | |
Wi-Fi(対応規格、周波数) | IEEE 802.11 b/g/n(2.4GHz) | |
OS | Android 6.0 Marshmallow | |
カラーバリエーション | スモーキーブルー、ブラック、ホワイト |
※2 電波状況や使用環境により変動します。
記事執筆:memn0ck
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・Android One 507SH 関連記事一覧 - S-MAX
・Y!mobile、日本初のAndroid One スマートフォンを7月29日に発売 | ソフトバンク株式会社 | グループ企業 | 企業・IR | ソフトバンクグループ
・Y!mobile Selection、Android Oneスマートフォン「507SH」の発売に合わせて対応アクセサリーを発売 | ソフトバンク コマース&サービス株式会社 | グループ企業 | 企業・IR | ソフトバンクグループ