![]() |
mineoスイッチにプロファイル導入機能が搭載! |
ケイ・オプティコムは19日、同社がNTTドコモやauから回線を借り入れて仮想移動体通信事業者(MVNO)として提供している携帯電話サービス「mineo(マイネオ)」( https://mineo.jp
今回のバージョン3.1.0にて新たにAPN構成プロファイル(以下、プロファイル)のインストール機能が追加されています。変更点は以下の通り。
バージョン 3.1.0 の新機能
・プロファイルインストール機能を追加しました。
・その他軽微な修正を行いました。
これにより、事前にインストールしてログインしておけば、iPhoneなどでmineoのデータ通信をするために必要な初期設定のプロファイルのインストールが無線LAN(Wi-Fi)などの通信環境がなくても可能となっています。
iPhoneで格安SIMなどのMVNOを利用する場合にはUQ mobileなどを除くほとんどのサービスで初期設定としてプロファイルの導入が必要です。またこのプロファイルの導入が厄介で、導入時にインターネットによる通信が必要となっています。
そのため、すでにそれまで使っていた携帯電話サービスをすでに解約している場合には無線LAN(Wi-Fi)環境が必要となり、自宅などにない場合にはカフェやコンビニなどの無料公衆無線LANサービス(いわゆる「フリーWi-Fi」)などを利用する必要がありました。
これに対して一部の「IIJmio」などでは以前に紹介しているように専用アプリにプロファイルの導入機能を搭載しており、事前にこのアプリをダウンロード・インストールしておけば、プロファイルの導入時に通信がなくても大丈夫となっています。
今回、このプロファイルの導入機能がmineoの専用アプリであるmineoスイッチにも搭載されました。通信がない状態でmineoスイッチでプロファイルを導入する手順は画像の流れの通り。
通信があるときにアプリをインストールしておき、ログインしておく必要がありますので、完全に買ったばかりかつ他に通信がない場合には適用できませんし(パソコンがあればiTunesでバックアップという手もありますが)、そもそも知らないと使えませんが、知っていれば便利に使えるケースもあると思われます。
mineoでは現在、デュアルタイプを新規に申し込んだ場合に800円×3ヶ月分が割り引かれる「新生活応援!800円×3カ月割引キャンペーン」や紹介した人と紹介された人がそれぞれAmazonギフト券2,000円分をもらえる「倍増!紹介キャンペーン」を実施しています。
紹介キャンペーンで紹介してくれる人がいないという場合には以下のコードをご利用ください。mineoはサービス開始からずっと契約しており、当面解約するするつもりはないのでギフト券がもらえるまで契約している予定。
紹介コード
http://mineo.jp/syokai/?jrp=syokai&kyb=F0U2C7X4J0
またmineoを新規に申し込む際にはAmazon.co.jpなどで販売されている実売1,000円弱の「mineoエントリーパック」を利用すれば、通常3,000円(税抜)かかる初期事務手数料が別途かからないため初期費用を実質0円以下にすることができます。
価格:無料
カテゴリ: 通信
開発者:K-Opticom
バージョン:3.1.0
ANDROID 要件:4.0.3以上
Google Play Store:http://play.google.com/store/apps/details?id=jp.mineo.app.eco

価格:無料
カテゴリ:ユーティリティ
開発者:K-Opticom
バージョン:3.1.0
条件: iOS 7.0 以降。iPhone、iPad、および iPod touch に対応。
iTunes Store:http://itunes.apple.com/jp/app/id994047612?mt=8

記事執筆:memn0ck
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・mineo 関連記事一覧 - S-MAX
・iOS版mineoスイッチに「構成プロファイルインストール機能」を追加しました | スタッフブログ | マイネ王