ドコモ タブレット「dtab d-41A」がAndroid 11に!

NTTドコモは16日、昨年8月に発売した「2020春夏モデル」のうちの10インチタブレット「dtab d-41A」(シャープ製)に対して最新プラットフォーム「Android 11」へのOSバージョンアップを含むソフトウェア更新を2021年6月16日(水)に提供開始したとお知らせしています。

更新は本体のみで無線LAN(Wi-Fi)もしくは携帯電話(Xi・FOMA)の回線によるネットワーク経由(OTA)で行う方法が用意されており、更新時間は約20分となっていますが、通信回線やバックアップするデータ量などの環境によって異なる場合があるとしています。なお、更新ファイルサイズは明らかにされていませんが、Wi-Fiが推奨されます。

更新後のビルド番号は「38JP_2_250」で、ビルド番号の確認方法は「設定」→「タブレット情報」にて確認できます。主な変更点は以下の通りですが、開発元のシャープ公式サイトにおける『docomo Android 11対応 OSアップデート|OSバージョンアップ情報|サポート|AQUOS:シャープ』や『dtab d-41A OSアップデート(ver.11) – よくあるご質問』も合わせてご確認ください。

○主なアップデート内容
1)チャットやSNSアプリなどに関する通知の強化
2)プライバシー強化
3)スクリーンレコード追加

○改善される事象
4)ロック画面に設定した壁紙が正しく表示されない場合があります。
5)セキュリティパッチの更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2021年5月になります。)

※上記以外にも、より快適にご利用いただくためのアップデートや一部仕様および表示変更などが含まれています。


02

dtab d-41Aは「dtab」シリーズにおけるおよそ2年ぶりの10インチタブレットで、約10.1インチWUXGA(1920×1200ドット)TFT液晶を搭載し、防水(IPX5およびIPX8準拠)および防塵(IP6X準拠)に対応した製品です。一方、ワンセグ・フルセグは非搭載となりました。なお、開発はdtabシリーズでは初のシャープとなります。

主な仕様はSnapdragon 665および4GB内蔵メモリー(RAM)、64GB内蔵ストレージ、microSDXCカード、Wi-Fi 5、Bluetooth 5.0、位置情報取得(A-GNSS)、6500mAhバッテリー(取外不可)、約800万画素リアカメラ(F2.0)、約800万画素フロントカメラ(F2.0)、USB Type-C端子、3.5mmイヤホンマイク端子など。

03

サイズは約170×246×8.2mm、質量は約491g、本体カラーはBlackとWhiteの2色展開。回転や角度調整にも対応した専用の折りたたみ式スタンドが付属。SIMカードはnanoSIMカード(4FF)スロットが1つのシングルSIMに対応。その他の詳細な製品情報は以下の記事をご覧ください。

NTTドコモ、10インチタブレット「dtab d-41A」を発表!今夏発売で価格は4万6728円。Android 10や防水・防塵に対応 - S-MAX
NTTドコモ向けシャープ製10.1インチAndroidタブレット「dtab d-41A」を購入!外観や基本機能などを紹介!約2年半ぶりの新モデル【レビュー】 - S-MAX
久々登場のNTTドコモ向け10.1インチAndroidタブレット「dtab d-41A」を実際に使ってみて気が付いた点や長所・短所を紹介【レビュー】 - S-MAX

発売日にはAndroid 10をプリインストールしていましたが、今回、最新のAndroid 11が配信開始されました。更新は「設定」→「システム」→「詳細設定」→「システムアップデート」を選択して画面の内容に従って操作します。詳細は『「dtab d-41A 」端末本体によるソフトウェアアップデート手順書(PDF形式:219KB)』をご確認ください。更新に際しての注意事項は以下の通り。

・アップデート手順をよく読み、お客さまの責任において実施してください。
・バージョンアップすると、以前のソフトウェアバージョンへ戻すことはできません。
・バージョンアップの際は、必要に応じて、事前にデータをバックアップしてください。
・端末本体をフル充電してから実施してください。電池残量が不足している場合はバージョンアップできません。
・端末本体(Xi/FOMA)でのバージョンアップにはドコモ契約のあるドコモnanoUIMカード及びspモードの契約が必要です。
・国際ローミング中の端末本体(Xi/FOMA)でのバージョンアップ、もしくは、圏外中の端末本体(Wi-Fi、Xi/FOMA)でのバージョンアップは実行できません。
・バージョンアップ中は、全ての機能をご利用いただけません。
・バージョンアップ中は、絶対に電源をOFFにしないでください。
・バージョンアップに失敗し、一切の操作ができなくなった場合は、お手数ですがドコモショップなどの故障受付窓口までご相談ください。
・バージョンアップ後にGoogle Playストアなどからアプリケーションをアップデートしてください。
 ※Android 10向けのアプリケーションはAndroid 11では正常に動作しない場合があります。
 ※Android 11に非対応のアプリによって携帯電話の動作が不安定になる場合や、機能が正常に動作しなくなる場合があります。
 ※各アプリケーションのAndroid 11対応有無については、アプリケーションの提供元にご確認ください。
・バージョンアップ後、過去に受信したエリアメールの履歴を確認することができなくなります。詳細はHPをご確認ください。
 https://www.nttdocomo.co.jp/service/areamail/index.html#ancNews
・バージョンアップ後、エリアメールの「やさしい日本語表示」および「翻訳・アプリ連携設定」の機能がなくなります。
 https://www.nttdocomo.co.jp/service/areamail/areamail_app/?d=2&p=1
・バージョンアップ後、災害用キットアプリでの災害用音声お届けサービスのメッセージ受信時に、災害用キットのアプリ通知と受信画面が表示されなくなります。
・バージョンアップ後、災害用キットアプリでの災害用伝言板の安否確認、災害用音声お届けサービスのメッセージ送信時に、発信履歴/着信履歴から電話番号を選択できなくなります。
・バージョンアップ後、災害用音声お届けサービスの「到達履歴」を確認できなくなります。
・バージョンアップ後、ジェスチャー操作設定アプリが非対応となり利用できなくなります。アプリは、アプリアイコン長押し→アプリ情報からアンインストールできます。
・バージョンアップ後、クイック設定に配置していた同期ボタンがなくなり、クイック設定からは同期のON/OFFの切り替えができなくなります。
・バージョンアップ後、S-Shoinのダウンロード辞書機能が削除され利用できなくなります。ダウンロード辞書のうち、「方言辞書」「尊敬・謙譲・丁寧語辞書」をオプション辞書として使える様になります。


記事執筆:memn0ck


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ
dtab d-41A 関連記事一覧 - S-MAX
dtab d-41Aのソフトウェアアップデート | お客様サポート | NTTドコモ