![]() |
日本向けフォルダブルスマホ「Galaxy Z Fold3 5G」や「Galaxy Z Flip3 5G」が発表へ! |
サムスン電子ジャパンは7日、日本市場向け「新製品発表会」を2021年9月8日(水)10時から開催するとお知らせしています。発表会の模様は同社の公式YouTubeチャンネル( GalaxyMobileJapan )にてライブ中継されるとのこと。
どういった新製品が発表されるのかは明らかにされていませんが、すでに紹介しているように日本市場向けに最新フォルダブルスマートフォン(スマホ)「Galaxy Z Fold3 5G」および「Galaxy Z Flip3 5G」、スマートウォッチ「Galaxy Watch 4」などが認証を通過しており、恐らくこれらが発表されるものと見られます。
認証情報ではGalaxy Z Fold3 5GはNTTドコモ向け「Galaxy Z Fold3 5G SC-55B」とau向け「Galaxy Z Fold3 5G SCG11」、Galaxy Z Flip3 5GはNTTドコモ向け「Galaxy Z Fold3 5G SC-54B」とau向け「Galaxy Z Fold3 5G SCG12」が認証を取得しています。
ついに明日…!
— Galaxy Mobile Japan (@GalaxyMobileJP) September 7, 2021
新製品発表会をお楽しみに。
▼当日の配信会場はコチラhttps://t.co/oXBS1LTZQW pic.twitter.com/C2W72QUH0S
Galaxy Z Fold3 5Gは一昨年よりSamsungが展開している折り畳めるディスプレイを搭載したフォルダブルスマホ第1弾となったGalaxy Foldに続く横折り型の「Galaxy Z Fold」シリーズの第3世代で、Galaxy FoldやGalaxy Z Fold2とコンセプトは同じで内側に折り畳める大画面ディスプレイ、折りたたんだ状態でも外側の片面にディスプレイを搭載して通常のスマホのように使えます。
一方、Galaxy Z Flip3 5Gは同じく折り畳めるディスプレイを採用していますが、Galaxy Z Foldが横折りで開くと大画面となるのに対し、Galaxy Z Flipは縦折りで開いた状態では普通のスマホサイズで閉じるとコンパクトに持ち歩けるというコンセプトとなっており、同じく既存の「Galaxy Z Flip」シリーズの第3世代としてGalaxy Z FlipやGalaxy Z Flip 5Gに続いて投入されます。各製品情報は以下の記事をご覧ください。
・Samsung、開くと大画面7.6インチになる横折りフォルダブルスマホ「Galaxy Z Fold3 5G」を発表!防水やSペンに対応。価格は約20万円から - S-MAX
・Samsung、よりスリムになった縦折りフォルダブルスマホ「Galaxy Z Flip3 5G」を発表!120Hzリフレッシュレートや防水に対応。約11万円から - S-MAX
記事執筆:memn0ck
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・Galaxy Z Fold3 5G 関連記事一覧 - S-MAX
・Galaxy Z Flip3 5G 関連記事一覧 - S-MAX
・Galaxy(ギャラクシー)ホーム - Galaxy公式(日本)