ドコモ払いがd払いに6月より統合!デジタルコンテンツなどの支払いでもdポイントが貯まる&使えるように

NTTドコモは1日、デジタルコンテンツなどの購入代金を毎月の携帯電話利用料金と合算できる「ドコモ払い」のサービスについて2022年6月1日(水)から「d払い」に統合すると発表しています。ただし、電話料金合算払いは引き続いて同社の携帯電話回線を契約している場合のみ選択できます。

これにより、同社の携帯電話回線契約を持っていない場合も現在、ドコモ払いが利用できるデジタルコンテンツなどの支払いがd払い残高で可能になるほか、ドコモ払いではポイント還元はありませんが、d払いになることで0.5%還元(税込200円ごとに1ポイント)が適用されるようになります。

なお、統合に当たってはドコモ払いを利用中の場合に必要な手続きはありませんが、dポイントを貯めたり使ったりする場合にはdポイントクラブの登録が必要となります。また6月1日以降の利用についてはd払いとしての請求になるということです。

項目変更後変更前
名称d払いドコモ払い
dポイント進呈率0.5%※1、※2
税込200円につき1ポイント
ポイント進呈なし
対象者すべての人※3NTTドコモの携帯電話回線契約を持っている人
※1 一部dポイント進呈・利用対象外の加盟店があります。
※2 dポイントクラブの登録が必要となります。
※3 電話料金合算払いはNTTドコモの携帯電話回線契約がある場合のみ選択できます。

NTTドコモでは2018年2月からドコモ払いを提供してきましたが、今回、より多くの人にお得に便利に利用してもらえるようにドコモ払いのサービスをd払いに統合することにしたということです。d払いへの統合によって現在、ドコモ払いを利用している場合は今後デジタルコンテンツなどの支払いでdポイントが貯まったり使えたりするようになります。

またドコモ払がd払いに統合されることによってNTTドコモの携帯電話回線契約がない場合でも現在、ドコモ払いに対応しているデジタルコンテンツなどの支払いがd払い残高で支払えるようになります。なお、ドコモ払い加盟店につきましては統合後も、従来通りにd払いのお支払方法として「dカード払い」や「クレジットカード払い」は利用できないとのこと。


[Image] QRコードアプリ名:d払い-スマホ決済、チャージ不要!キャッシュレスでお支払い
価格:無料
カテゴリー:ファイナンス
開発者:NTT DOCOMO
バージョン:4.04.0
Android 要件:5.0以上
Google Play Store:https://play.google.com/store/apps/details?hl=ja&id=com.nttdocomo.keitai.payment

btn_android


[Image] QRコードアプリ名:d払い-スマホ決済、チャージ不要!キャッシュレスでお支払い
価格:無料
カテゴリー:ファイナンス
開発者:株式会社NTTドコモ
バージョン:4.4.0
互換性:iOS 10.1以降。iPhone対応。
iTunes Store:https://itunes.apple.com/jp/app/id1328132872?mt=8

btn_itunes










記事執筆:memn0ck


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ
d払い 関連記事一覧 - S-MAX
報道発表資料 : 「ドコモ払い」のサービスを「d払い」に統合 | お知らせ | NTTドコモ
d払い - dポイントがたまる!かんたん、便利なスマホ決済