Pixel Watchのデバイス名の変更方法を紹介! |
既報通り、Googleが展開する「Made by Google」の新製品として初のスマートウォッチ「Pixel Watch」が日本を含む1次販売国・地域では2022年10月13日(木)に発売されました。日本で販売される製品は非接触IC機能「FeliCa」を搭載し、電子マネー/かざす決済「Suica」に対応しており、Wi-FiモデルとWi-Fi+Cellular(4G LTE)モデルがラインナップされています。
販路はグーグル(以下、Google Japan)が運営する公式Webショップ「Google ストア」のほか、Wi-Fi+CellularモデルはKDDI・沖縄セルラー電話(au)とソフトバンクからも販売され、Wi-FiモデルはAmazon.co.jpやエディオン、ケーズデンキ、上新電機、ノジマ、ビックカメラ、楽天ブックス、ヨドバシカメラ、ヤマダデンキといった量販店やECサイトとなっています。
価格(金額はすべて税込)はすでに紹介しているようにGoogle ストアではWi-Fiモデルが39,800円、Wi-Fi+Cellularモデルが47,800円となっており、サイズはなく色はChampagne Goldケース+HazelアクティブバンドとMatte Blackケース+Obsidianアクティブバンド、Polished Silverケース+Charcoalアクティブバンド、Polished Silverケース+Chalkアクティブバンドが販売されます。
そんなPixel Watchですが、筆者もGoogle ストアにて購入し、発売日に届いていて初期設定などのセットアップはすぐにしたものの、なかなかその後にじっくりと利用する時間が取れなかったので、まずは少しずつ簡単なことから紹介していければと思い、今回から複数回に渡ってPixel Watchの紹介をしていきたいと思います。まずは気になったデバイス名(名前)を変更する方法を紹介します。
Watchアプリのトップ画面(画像=左)とデバイス情報(画像=右)。デバイス名はトップ画面に表示されているほか、デバイス情報などのいくつかの場所に表示され、Bluetoothの検索をしたりするとこのデバイス名が表示されてしまうので名だけとはいえちょっと気持ち悪いので「変更したい!」となるわけです。普通はこのデバイス情報のところで変更できると思うじゃないですか……
Pixel WatchはOSにGoogleが開発を進めるウェアラブル向けプラットフォーム「WearOS 3.5」を搭載していますが、他のWearOS搭載製品が「WearOS」アプリを利用してスマートフォン(スマホ)などと連携するのに対し、Pixel Watchでは専用の「Pixel Watch(スマホなどでは「Watch」と表記)」アプリを用いてスマホなどと連携して使います。
Watchアプリの対応OSはAndroid 8.0以降のみとなっており、iPhoneやiPadなどのiOSやiPadOS、パソコン(PC)などのWindowsやmacOSなどには対応していません。初期設定は基本的にほぼこのスマホなどにインストールしたWatchアプリで行い、初期設定が完了すると、Pixel Watchのデバイス名が利用するGoogleアカウントに登録してある氏名の「名 の Google Pixel Watch」と表示されます。
iPhoneなどでも初期設定時にApple IDにログインして完了させると、似たような状態になるのでそれ自体は仕方ないとして……これは「変更したい。」と思ったものの、各種設定もPixel Watch本体やWatchアプリのどちらかでやるものだと思っていたため、なかなかこのデバイス名の変更方法が見つけられませんでした。
なんと、連携しているスマホなどの「設定」→「接続済みのデバイス」にあるPixel Watchを選んで「デバイスの詳細」を表示し、右上にある「編集(鉛筆)」ボタンを押すと、デバイス名が変更できます。手順はPixelスマホのものを紹介しているため、連携しているAndroid搭載機によって若干異なる場合はあるのはご了承ください。ひとまず、これで一安心。て、ハンドル名(memn0ck)はいいのか、という指摘もありそうですが(;´Д`)
記事執筆:memn0ck
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・Google Pixel Watch 関連記事一覧 - S-MAX
・Google Pixel Watch に関するよくある質問 - Google Pixel Watch ヘルプ
・Google Pixel Watch - Google ストア