最新フラッグシップスマホ「Galaxy S25」と「Galaxy S25 Ultra」がソフトバンクにてごくまれに電話ができない不具合!

ソフトバンクは21日、携帯電話サービス「SoftBank」向け最新フラッグシップスマートフォン(スマホ)「Galaxy S25(型番:SM-S931Z)」および「Galaxy S25 Ultra(型番:SM-S938Z)」(ともにSamsung Electronics製)においてごくまれに電話が利用できない事象が発生する可能性があるとお知らせしています。

同社では後日、ソフトウェア更新によって改修を予定しているものの、改修までは事象が発生した場合にはモバイルネットワーク設定のリセットをすることで回避できるとしています。なお、モバイルネットワーク設定のリセットは「設定」→「接続」→「一般管理」→「リセット」→「モバイルネットワーク設定をリセット」→「設定をリセット」で行えます。

手順の詳細は『詳細な手順を確認する(PDF形式:280KB)』をご確認ください。なお、モバイルネットワーク設定をリセットすると、無線LAN(Wi-Fi)やBluetoothの設定も初期化されるため、Wi-FiやBluetoothを利用している場合には再度設定をするように案内しています。

02

Samsung Electronics(以下、Samsung)が展開する「Galaxy」ブランドでは毎年前半に同社のフラッグシップスマホ「Galaxy S」シリーズを投入されており、今年も昨年の「Galaxy S24」シリーズに続いて「Galaxy S25」シリーズが発表され、日本では標準モデル「Galaxy S25」と最上位モデル「Galaxy S25 Ultra」がオープン市場向けメーカー版(いわゆる「SIMフリーモデル」)のほか、NTTドコモやau、SoftBankから販売されました。

Galaxy S25シリーズは大まかなデザインや製品コンセプトはGalaxy S24シリーズを継承しつつもより高性能化され、さらにブラッシュアップされています。主な違いは画面サイズに伴うサイズや質量のほか、バッテリー容量やリアカメラなどを中心に異なっており、Galaxy S25 UltraはUWBやSペンに対応しており、Galaxy S25シリーズは日本向け製品についてもWi-Fi 7に対応しています。

Samsung、新フラッグシップスマホ「Galaxy S25」と「Galaxy S25+」、「Galaxy S25 Ultra」を発表!S25とS25 Ultraは日本でも発売 - S-MAX
サムスン電子ジャパン、新フラッグシップスマホ「Galaxy S25」と「Galaxy S25 Ultra」を2月14日に発売!1月31日予約開始。価格は12万9千円から - S-MAX
NTTドコモやKDDI、ソフトバンクがGalaxy S25やGalaxy S25 Ultra、Galaxy Ringなどの取り扱いを発表!価格などをまとめて紹介 - S-MAX
新プレミアムスマホ「Galaxy S25 Ultra」を写真や動画で紹介!幅狭&薄型化でより軽く持ちやすく。SペンはBluetooth非対応に【レビュー】 - S-MAX



記事執筆:memn0ck


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ
Samsung Galaxy S25 関連記事一覧 - S-MAX
Samsung Galaxy S25 Ultra 関連記事一覧 - S-MAX
Galaxy S25 / Galaxy S25 Ultraをご利用中のお客様へ(2025年2月21日) | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク
Samsung Galaxy S25 | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク
Samsung Galaxy S25 Ultra | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク