9d550d51.png

2011年5月30日~6月5日に紹介したオススメ「Androidアプリ」!

AQUOS PHONE SH-12CやAQUOS PHONE 006SHに続き、Optimus bright L-07CやGALAXY SII SC-02C、MEDIAS WP N-06Cあたりの発売日が仮決定し、いよいよ、夏のAndroid新機種ラッシュがはじまりそうです。

そんなわけで、ここ最近に「S-MAX(エスマックス)」紹介したAndroidアプリを一気にまとめちゃいます。見逃していたアプリもあるかもしれませんし、いつもエスマックスを読んでいる人もそうでない人もさらっと読んでもらえればと思います。では、見ていきましょう!

梅雨や集中豪雨を回避せよ!東京の降雨場所を細かく時間推移で確認でいる「雨っす」
今年は、例年よりもかなり早い時期に梅雨入りし、間欠的に雨が降るというお天気模様となっています。また、晩夏から秋にかけて訪れる集中豪雨も含め、少しでも雨を避けることができたら良いですよね。今回は、東京の降雨情報を画像で提供しているWebサービス「東京アメッシュ」をGoogleマップの地図に重ねて表示するAndroidアプリ「雨っす」を紹介したいと思います。


これでもう迷わない!東京の地下鉄を制覇するには「メトロタッチ」
少し前に東京の地下鉄のうち、東京メトロが運営している路線において路線図や駅構内図、乗換案内が利用できる公式アプリ「東京メトロアプリ」を紹介しましたが、今回は、都営地下鉄の情報も閲覧できるAndroidアプリ「メトロタッチ」を紹介したいと思います。すでに、当ブログメディア「S-MAX(エスマックス)」では、以前にiPhone版のメトロタッチを紹介済みですが、そのAndroid版となります。では、早速、なにが便利なのかを紹介していきたいと思います!


TL、Mentions、DMを直感的スワイプで操作!Twitterクライアント「Plume」
Android端末の液晶が4インチを越えだした今、片手持ちで画面の端をタップするのが大変だと思ったことはないでしょうか?大画面化と高解像度化され、アイコンボタンも比率的に小さくなり思ったところが押せなかったりと困ることも増えてきました。今回紹介する、Plumeはスワイプ操作や直感的なボタン操作が便利なTwitterクライアントです。


東京メトロ公式!複雑な地下鉄を便利に利用できるようになる「東京メトロアプリ」
東京の地下鉄は、路線も多く同じようなところを通っている路線もあったりと、なかなかうまく利用するのが難しいですよね。乗り換えも各種乗換案内アプリを利用すれば、よくわからないけどなんとかなったりしますが、実際に乗り換えてみると乗り換えまでの距離が非常に長かったり、どこをどういったらいいのかわからないような迷路になっていたりと、苦労したりします。今回は、そんな東京の地下鉄のうち、東京メトロの路線についての路線図や構内図、駅周辺情報、運行情報などを確認できる公式アプリ「東京メトロアプリ」を紹介したいと思います。


記事執筆:S-MAX編集部


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter