INFOBAR A02が2月15日から順次発売開始! |
KDDIおよび沖縄セルラーは13日、2013年春モデルとして発表したiidaブランドでデザインが優れていて人気の「INFOBAR」シリーズの最新スマートフォン「INFOBAR A02」(HTC製)を2013年2月15日(金)から順次発売開始することを発表しています。
各地域における発売日は、関東・沖縄地域におけるNISHIKIGOおよびICE GRAYのボディーカラー2色について2月15日となっており、関東・沖縄地域におけるAOAOや、その他の地域の各色については発売日未定となっており、順次、案内があるとのことです。
AOAOが欲しい人や関東・沖縄地域以外の人は「地域別製品取扱情報 | 地域別取扱情報 | au」をチェックしてみてください。
また、INFOBAR A02の発売に併せて、「au +1 collection」においてオリジナルアクセサリも同時に発売するとのことです。
INFOBAR A02は、魅力的なボディーカラーに特徴のある配色を取り入れ、シンプルでありながら優しい持ち心地を実現した精緻なデザインが施されたスマートフォンで、INFOBARならではの世界観を外観および画面上で体感できるようになっています。
また、アプリやウィジェットなどをパネル化した新しいユーザーインターフェース(UI)「iida UI 2.0」を採用し、自由に配置することで自分だけのオリジナル画面をデザインすることができるほか、指でタッチするたびにさまざまな表情が生まれ、操作が心地よく感じられる新しいインターフェースを搭載しています。
さらに、海外メーカーのHTCとKDDIが共同で開発を行い、薄暗い場所でもはっきりとした撮影が可能なF2.0のカメラやBeats Audioによる高品質サウンドにも対応しているほか、1.5GHzクアッドコアCPUと2,100mAhの大容量バッテリー搭載により「4G LTE」で音楽や動画なども快適に楽しめるようになっています。
au +1 collectionのINFOBAR A02専用オリジナルアクセサリーは、各ボディーカラーに合わせたハードカバー(各2,940円)に加え、オリジナルハードカバー、専用保護フィルムが用意されています。
■主な仕様
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・KDDI、au向けの4G LTE対応Android 4.1スマートフォン「INFOBAR A02」を2013年春モデルとして発表!予告通りのハイスペックなデザインスマホはHTC製 - S-MAX - ライブドアブログ
・原宿Kスタおよびau Nagoyaで「INFOBAR A02」が1月25日から先行展示開始!タッチ&トライも可能で開発担当者によるセミナーも - S-MAX - ライブドアブログ
・KDDI、INFOBAR A02の特設ページを開設!動作紹介ムービーの公開や新しいiida UI 2.0をインタラクティブデモで体感可能 - S-MAX - ライブドアブログ
・KDDI、au向け4G LTE対応スマホ「INFOBAR A02」の発表会を開催!デザイナー深澤直人や中村勇吾ら開発陣によるトークセッションで“ようかん”に例えるなどの開発秘話も【レポート】 - S-MAX - ライブドアブログ
・新しい「INFOBAR」はここが凄い!auのデザインスマホ「INFOBAR A02」を写真と動画でチェック!~外観編~【レポート】 - S-MAX - ライブドアブログ
・〈お知らせ〉 「INFOBAR A02」の発売について | 2013年 | KDDI株式会社
・地域別製品取扱情報 | 地域別取扱情報 | au
・INFOBAR A02|Original Product|au
また、アプリやウィジェットなどをパネル化した新しいユーザーインターフェース(UI)「iida UI 2.0」を採用し、自由に配置することで自分だけのオリジナル画面をデザインすることができるほか、指でタッチするたびにさまざまな表情が生まれ、操作が心地よく感じられる新しいインターフェースを搭載しています。
さらに、海外メーカーのHTCとKDDIが共同で開発を行い、薄暗い場所でもはっきりとした撮影が可能なF2.0のカメラやBeats Audioによる高品質サウンドにも対応しているほか、1.5GHzクアッドコアCPUと2,100mAhの大容量バッテリー搭載により「4G LTE」で音楽や動画なども快適に楽しめるようになっています。
au +1 collectionのINFOBAR A02専用オリジナルアクセサリーは、各ボディーカラーに合わせたハードカバー(各2,940円)に加え、オリジナルハードカバー、専用保護フィルムが用意されています。
■主な仕様
基本スペック | |
---|---|
商品名 | INFOBAR A02 |
OS | Android 4.1 |
メーカー | HTC Corporation |
ディスプレイ | 約4.7インチ |
重量 | 約147g |
カメラ | メインカメラ: 約800万画素/CMOS サブカメラ: 約210万画素/CMOS |
電池容量 | 2100mAh |
サイズ | 約70(W) ×138(H) ×9.7(D) mm |
メモリ | 約16GB(ROM)/約1GB(RAM) |
連続通話/待受時間 | 約900分/約430時間 (LTE)、約450時間 (3G) |
カラー | NISHIKIGOI、ICE GRAY、AOAO |
外部メモリ | microSDHC(最大32GBまで) |
対応サービス・機能 |
---|
Eメール(@ezweb.ne.jp) |
SMS |
ワンセグ |
おサイフケータイ |
NFC |
赤外線通信 |
Bluetooth(ver4.0 BLE) |
Wi-Fi(IEEE 802.11 a/b/g/n) |
Wi-Fi(2.4GHz/5GHz) |
Wi-Fiテザリング(最大接続数8台) |
4G LTE |
WIN HIGH SPEED |
安心アクセス for Android |
グローバルパスポート |
緊急速報メール |
auスマートパス |
防水(IPX5/IPX7等級) |
記事執筆:memn0ck
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・KDDI、au向けの4G LTE対応Android 4.1スマートフォン「INFOBAR A02」を2013年春モデルとして発表!予告通りのハイスペックなデザインスマホはHTC製 - S-MAX - ライブドアブログ
・原宿Kスタおよびau Nagoyaで「INFOBAR A02」が1月25日から先行展示開始!タッチ&トライも可能で開発担当者によるセミナーも - S-MAX - ライブドアブログ
・KDDI、INFOBAR A02の特設ページを開設!動作紹介ムービーの公開や新しいiida UI 2.0をインタラクティブデモで体感可能 - S-MAX - ライブドアブログ
・KDDI、au向け4G LTE対応スマホ「INFOBAR A02」の発表会を開催!デザイナー深澤直人や中村勇吾ら開発陣によるトークセッションで“ようかん”に例えるなどの開発秘話も【レポート】 - S-MAX - ライブドアブログ
・新しい「INFOBAR」はここが凄い!auのデザインスマホ「INFOBAR A02」を写真と動画でチェック!~外観編~【レポート】 - S-MAX - ライブドアブログ
・〈お知らせ〉 「INFOBAR A02」の発売について | 2013年 | KDDI株式会社
・地域別製品取扱情報 | 地域別取扱情報 | au
・INFOBAR A02|Original Product|au