噂の2画面スマホ購入しました!

NTTドコモから4月18日(木)に発売開始された「MEDIAS W N-05E」(NECカシオモバイルコミュニケーションズ製)は、4.3インチQHD(540×960ドット)ディスプレイを2画面搭載し、折りたたんでも広げても使うことができる新しいスタイルのスマートフォンです。

そんな話題の異端児スマホとなるMEDIAS W N-05Eを筆者も購入しましたので、遅ればせながら開封レポートをお届けします。

■早速開封しました!
それでは、早速パッケージを開封してみましょう。
IMG_9696
パッケージは、MEDIASお馴染みの白黒デザインとなっています。

パッケージ箱を見た第一印象は、とても小さいと感じました。

通常、NTTドコモのスマートフォンは防水端末の場合は卓上ホルダが同梱となる場合が多く、箱が大きめになります。

ですが、MEDIAS W N-05Eは、非防水端末ですので、その分パッケージもコンパクトになっていると思われます。

IMG_9700
箱上段には、端末が入っている。

箱を開けると、MEDIAS W N-05E本体が収められてました。

写真には写っていませんが、保証書もここに入っていました。

IMG_9707
下段には液晶保護シートとクイックスタートガイドが入っている。


箱の中敷きを取ると、中には液晶保護シールとクイックスタートガイドが入っていました。

IMG_9709
パッケージに入っているものを並べてみた。

パッケージには、MEDIAS W N-05E本体および保証書、液晶保護シート(試供品)、クイックスタートガイドが入っていました。

なお、ACアダプターやmicroUSBケーブルなどは同梱されていませんので、自分で用意する必要があります。ご注意ください。

パッケージ内容で気になるのが、液晶保護シートの存在ではないでしょうか。

この端末は、画面が外側になる状態で折りたたむため、どうしても液晶が汚れやすくなってしまいます。そういった事情を配慮して、デフォルトで添付されていると思われます。

IMG_9713
製品に液晶保護シートが付属しています。


筆者も実際使ってみましたが、市販の保護シートに比べると薄く、少々貼るのが難しいと思いました。特に筆者は不器用なので見事に気泡が入ってしまいました。

仕上がりの綺麗さにこだわる方は、市販の製品を使った方がいいかもしれませんね。


■本体をチェック!
続いて、簡単にMEDIAS W N-05E本体の外観についても紹介しておきます。
IMG_9718
サブディスプレイ側に印字されたシートがついている。

購入した状態では、仮の保護シートがついています。このシールは非常に画面が見えづらいのですぐに取りましょう。

サブディスプレイ側には、microUSBプラグの向きについての注意、保護フィルム使用時の注意、マイク使用時の注意、リアカバー脱着時の注意が記載されています。剥がす前に目を通しておきましょう。

画面は左側がメインディスプレイ、右側がサブディスプレイとなっており、閉じて使うときはメインディスプレのみが点灯します。メインディスプレイ側にMEDIASロゴがついています。

IMG_9751
本体裏面。

IMG_9755
電池容量は2100mAh。

それでは、本体を開いた状態の筐体をチェックしていきます。

IMG_9776
本体右側面。

右側面にはイヤホンマイク端子、お知らせLED、音量ボタン、電源ボタンが配置されています。

IMG_9785
本体左側面。

IMG_9788
本体上部。

IMG_9770
本体下部。

次に、閉じた状態の筐体をチェックしていきます。
メインディスプレイを上にしています。

IMG_9803
左側面。

閉じた状態では左側面にイヤホンマイク端子、お知らせLED、音量ボタン、電源ボタンが配置されます。

IMG_9797
右側面。

右側はヒンジが存在感を出しています。

IMG_9806
上部。

上部にはmicroUSB端子があります。

IMG_9808
カメラはサブディスプレイ側に配置されている。


開いたときと閉じたときで違った印象を与えるこの端末は、持っているだけでワクワクしてきます。こういった製品は嬉しいですね!

今回は、開封レポートをお届けしましたが、引き続き、当ブログメディア「S-MAX(エスマックス)」では、数回にわたってMEDIAS W N-05Eのレビューをお届けしますのでご期待ください。

クリスタルアーマー™ プレミアム強化ガラス W液晶保護 for MEDIAS W N-05E【API-CAT005】
クリスタルアーマー™ プレミアム強化ガラス W液晶保護 for MEDIAS W N-05E【API-CAT005】 [エレクトロニクス]


記事執筆:ちえ


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ
NTTドコモ、2画面ディスプレイで折りたたみ式の斬新なドコモスマホ「MEDIAS W N-05E」の発売日を4月18日に正式決定 - S-MAX - ライブドアブログ
事前予約受付中!2画面ディスプレイで折りたたみ式の斬新なドコモスマホ「MEDIAS W N-05E」の気になる価格は? - S-MAX - ライブドアブログ
NTTドコモ、2画面ディスプレイで折りたたみ式の斬新なスマートフォン「MEDIAS W N-05E」を4月18日に発売予定!11日から事前予約開始 - S-MAX - ライブドアブログ
MWC 2013:NECカシオブース、国内版「MEDIAS W」にはない赤い2画面スマホを展示!世界最軽量7インチタブレット「MEDIAS TAB UL」なども - S-MAX - ライブドアブログ
“SMARTPHONE IS MEDIAS”を目指すNECカシオの春モデルについて色々考えてみた【コラム】 - S-MAX - ライブドアブログ
スマホでカチカチできる!“折りたたみのN”が放つ、まさかの外側2画面の折りたたみスマートフォン「MEDIAS W N-05E」を写真と動画でチェック【レポート】 - S-MAX - ライブドアブログ
NTTドコモ、5インチフルHDやクアッドコアCPUなどが標準的になった「2013年春モデル」を発表!Android搭載スマホ&タブレット11機種含む12機種を一気に投入 - S-MAX - ライブドアブログ
NTTドコモ、NECカシオ製のダブルディスプレイスマートフォン「MEDIAS W N-05E」を発表!大画面と携帯性を両立 - S-MAX - ライブドアブログ